世界一を収集する書籍であり、世界一の記録を「ガイドライン」と呼ばれる基準に従い認定し続ける組織でもある。よく知られているのが、年に一度出版されるギネス世界記録の本。2000年版までは The Guinness Book of Records として刊行されており、それを略した「ギネスブック」と呼ばれる。毎年9月に発行され、様々な分野の世界一が何かを認定、掲載している。記録認定を行っているギネスワールドレコーズには様々な地域から申請が届く。日本には、「ギネスワールドレコーズジャパン」という名称の日本支社がある。
プロなわとびプレイヤーの生山ヒジキが8月25日(土)~26日(日)にかけ、24時間耐久なわとび「Most skips over a rope in 24 hours(24時間で最も多い単縄一回旋一跳躍)」のギネス世界記録に挑戦する。
首都圏新都市鉄道は9月29日、車両基地のTX総合基地(茨城県つくばみらい市)に設置された「電動水平引きシャッター」がギネス世界記録に認定されたと発表した。
ギネスワールドレコーズジャパンは、卓球の伊藤美誠、サッカーの中村憲剛らの世界記録を掲載した書籍「ギネス世界記録2018」日本語版を9月7日(木)に発売する。
英国の高級車メーカー、ジャガーカーズは7月14日、ジャガー『E-PACE』のワールドプレミアの舞台において、270度バレルロールジャンプを成功させ、15.3mを跳び、量産車によるバレルロールジャンプの距離でギネス世界記録を樹立した。
グローバルけん玉ネットワーク(GLOKEN)は、けん玉の世界大会「ウッドワン けん玉ワールドカップ 廿日市2017」を7月22日(土)、23日(日)に開催する。
グローバルけん玉ネットワークは、けん玉のギネス世界記録に挑戦するイベント「KENDAMA FESTIVAL」を5月14日(日)に亀戸梅屋敷にて開催する。
ニコンイメージングジャパンは、パルクールのギネス世界記録挑戦の模様を撮影した動画をスペシャルサイトにて公開した。
ニコンイメージングジャパンは、アクションカメラ「KeyMission」でパルクールプレーヤーのZENとギネス世界記録を2016年12月21日(水)に達成した。
ロープパフォーマンスチーム「なわとび小助」は、10月11日に岐阜県で行われた「ギネス世界記録チャレンジ!2015」イベント内にて、プロなわとびプレイヤーの生山ヒジキが、なわとびに関するギネス記録を達成したと発表した。
埼玉スタジアム2002公園では10月18日、「みんなの美園フェスタ」を開催する。メインイベントとして「手首をつないだもっとも長い列」のギネス世界記録に挑戦するほか、スタジアムツアーや備蓄庫ツアーなどが行われる。入場料は無料。
ギネスワールドレコーズジャパンは、「ギネス世界記録2016」日本語版を発売した。
ビームスは、「ギネス世界記録2016」の発売を記念して、2015年9月10日(木)より、ギネス世界記録達成時に使用したけん玉に、ギネス世界記録ロゴマークをプリントして復刻発売する。
ギネスワールドレコーズジャパンは、9月10日(水)に発売される書籍『ギネス世界記録2015』日本語版より、第一弾発表として、最速2足歩行犬を紹介する。
国民的RPGの代名詞とも言える『ドラゴンクエスト』シリーズ。通称『ドラクエ』と呼ばれ、世代の差すら超えて愛され続けている一大RPGシリーズですが、このたびギネス世界記録に認定されたことが明らかとなりました。
スペイン釜 パンのトラ安城店は、4月25日16時より26日16時までの24時間で、ギネス世界記録「24時間で最も販売した焼きたての食パン」に挑戦、「1559.231kg」という食パンの販売重量で記録を達成した。