JTBガイアレックは、JCB・JALが協賛、沖縄県が後援するゴルフイベントツアー「第9回JCB・JAL・JTB 美ら島(ちゅらしま)沖縄ゴルフカップ」を10月3日(火)より発売する。
アディダス ジャパンは、国内初のフットウェア開発施設の名称を「adidas footwear lab(アディダス フットウェアラボ)」に決定し、10月4日(水)に開業する。
Sports AIは、Jリーグ戦以外の試合に関する戦況予測を無料で楽しめる「公開シミュレーションページ」をJリーグ特化型シミュレーション・メディア「WARP」に開設した。
U-20サッカー日本代表の岩崎悠人選手らが10月2日、都内で行われたアディダスフットウェア開発施設開業に関する記者説明会に登壇した。
コーセーは、フィギュアスケート選手の本田真凜と広告出演契約を締結した。
GAORA SPORTSは、10月14日(土)から甲子園球場で開催されるプロ野球クライマックスシリーズ ファーストステージ「阪神vs横浜DeNA」戦の第1戦と第2戦を完全生中継する。
ソフトバンクグループのSBドライブは、「Japan Innovation Challenge 2017実行委員会」(JIC実行委員会)が10月14日から北海道上士幌町で実施する自動運転バスの実証実験に実験車両を提供する。
本格ハードオフローダーの開発を予告していた、米国の新興スーパーカーメーカー、「Rezvani」(レズバニ)は、新たにヘッドライトのティザーショットを公開、車名は「タンク」に決定した。
「ハーレーのソフテイルファミリーから、クラシック志向のモデルがなくなってしまった…」
日産自動車の欧州法人、欧州日産は9月28日、ドライバーが脱水症状を起こすのを防止するシステムを開発したと発表した。
2017年のF1第15戦マレーシアGPの決勝が、セパンインターナショナルサーキットで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が今季初優勝を飾った。
東京は台場にて開催されたドリフト競技の世界No.1を決定する初のレース『FIAインターコンチネンタルドリフティングカップ(FIA Intercontinental Drifting Cup)』。
阪神、糸井嘉男が決勝弾…巨人は初めてCS出場を逃す
阪神は10月1日、東京ドームで巨人と対戦。糸井嘉男外野手の決勝弾により、5-4で勝利。この試合に敗れた4位巨人は、同日の試合で3位DeNAが広島に勝利したため、CS出場の可能性が消えた。
ヤクルトは10月1日、神宮球場で中日と対戦。序盤に先制するもリードを守り切れず、4-6で敗戦。球団創設以来ワーストとなる95敗目を喫した。
ドイツ・ブンデスリーガ第7節が9月30日に行われた。浅野拓磨の所属するシュツットガルトは敵地で長谷部誠、鎌田大地のアイントラハト・フランクフルトと対戦。一時同点に追いつくが終了間際に勝ち越され1-2で敗れた。
ソフトバンクは10月1日、京セラドーム大阪でオリックスと対戦。今宮健太内野手が9回の土壇場に値千金の決勝打を放ち、2-0で勝利した。
西武は10月1日、札幌ドームで日本ハムと対戦。先発の野上亮磨投手が8回無失点の好投を見せるなど投打がかみ合い、5-0で勝利した。
阪神は10月1日、東京ドームで巨人と対戦。糸井嘉男外野手の決勝弾により、5-4で勝利。この試合に敗れた4位巨人は、同日の試合で3位DeNAが広島に勝利したため、CS出場の可能性が消えた。
ドイツ・ブンデスリーガ第7節が9月30日に行われた。武藤嘉紀のマインツは敵地でヴォルフスブルクと対戦。後半29分に武藤の同点ゴール追いつき1-1の引き分けに持ち込んでいる。
ドイツ・ブンデスリーガ第7節が9月30日に行われた。香川真司の所属するボルシア・ドルトムントは敵地でアウグスブルクと対戦。香川が決勝点を奪いドルトムントが2-1で勝利した。
コードネーム「BP23」、マクラーレン史上最強とも噂される「ハイパーGT」開発車両が公開された。
セリエA第7節が10月1日に行われる。敵地でアタランタと対戦するユベントスのマッシミリアーノ・アッレグリ監督は、今節にゴンサロ・イグアインが出場すると明言した。
ロッテは10月1日、Koboパーク宮城で楽天と対戦。土壇場で大嶺翔太内野手が走者一掃の適時打を放ち、5-2で逆転勝利を飾った。
DeNAは10月1日、横浜スタジアムで広島と対戦。主砲・筒香嘉智外野手が2本のアーチを描くなど打線が爆発。15安打の猛攻を見せ、13-7で勝利した。
東京地下鉄(東京メトロ)は9月30日未明、九段下駅(東京都千代田区)の東西線ホームでホームドアの設置工事を報道陣に公開した。実証実験を除くと、東西線の駅にホームドアが設置されるのは初めて。2018年2月下旬にも使用を開始する。
メルセデスベンツは9月28日、スイス・チューリッヒにおいて、メルセデスベンツ『Vクラス』の商用車とドローンを使ったネット通販商品のオンデマンド配達プロジェクトを開始したと発表した。
ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、最高出力300psを発揮する2リットル4気筒エンジンを追加してラインアップを拡充させた、スポーツカー『Fタイプ』2018年モデルの受注を9月30日より開始した。
10月6~8日に鈴鹿サーキットで開催される「2017F1日本グランプリ」。開幕まで1週間に迫り、現地で観戦予定の方も準備を進めているところだと思うが、来場者にとって気になる第1のポイントは「サーキットへのアクセス面」だろう。
ロサンゼルス・ドジャースのデーブ・ロバーツ監督は、10月6日に行われるナショナル・リーグ地区シリーズの第1戦にクレイトン・カーショウ投手を先発させると発表した。球団公式サイトは『考えるまでもないことだ』とエースの起用を伝えている。
阪神が巨人に快勝…岩貞祐太が今季5勝目、俊介が決勝打
阪神は9月30日、東京ドームで巨人と対戦。先発の岩貞祐太投手が5回1失点の好投を見せるなど投打がかみ合い、5-1で勝利した。
オリックスは9月30日、京セラドーム大阪でソフトバンクと対戦。最大5点差をひっくり返し、9-7と見事な逆転勝利を飾った。
広島は9月30日、横浜スタジアムでDeNAと対戦。延長10回表に新井貴浩外野手が決勝打を放ち、5-1で勝利した。
バイエルン・ミュンヘンがカルロ・アンチェロッティ監督を解任した。電撃解任の裏には人心掌握に失敗し、選手数名との関係悪化があったとウリ・ヘーネス会長は語っている。
ロサンゼルス・エンゼルスのマイク・トラウト外野手が9月29日、シアトル・マリナーズ戦で2本のホームランを放ち、自身キャリア200号を達成した。
ニューヨーク・メッツの青木宣親外野手が9月29日、フィラデルフィア・フィリーズ戦に1番・右翼手で先発出場した。青木は5打数2安打で今季の打率を.280としている。
シアトル・マリナーズの岩隈久志投手が9月30日にブログを更新した。岩隈は今季長く悩まされてきた右肩を手術。ブログでは家族と一緒にいる写真とともに、「肩のクリーニング手術をしました。無事に終わり、安心しました!」と手術の成功を報告した。
フランスサッカー連盟が10月のロシア・ワールドカップ(W杯)欧州予選に臨む代表メンバーを発表した。キリアン・ムバッペ(パリ・サンジェルマン)、アントワーヌ・グリーズマン(アトレティコ・マドリード)らが順当に招集された。
チェルシーのアントニオ・コンテ監督が9月29日、イングランド・プレミアリーグ第7節の前日会見に臨んだ。今節ではマンチェスター・シティとの上位対決が組まれている。
ヤクルトは9月30日、神宮球場で中日と対戦。坂口智隆外野手の決勝打により7-5で勝利。連敗を7でストップした。
ジャパンラグビートップリーグ第6節が9月30日に行われた。エコパスタジアムではヤマハ発動機ジュビロと神戸製鋼コベルコスティーラーズが対戦。神戸製鋼が前半に奪ったリードを広げ38-19で快勝した。