【MLB】開幕49試合“借金33”のロッキーズ、歴史上ワースト記録更新 投手地獄の本拠地で悪夢の「被打率.301」 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【MLB】開幕49試合“借金33”のロッキーズ、歴史上ワースト記録更新 投手地獄の本拠地で悪夢の「被打率.301」

新着 ビジネス
【MLB】開幕49試合“借金33”のロッキーズ、歴史上ワースト記録更新 投手地獄の本拠地で悪夢の「被打率.301」
  • 【MLB】開幕49試合“借金33”のロッキーズ、歴史上ワースト記録更新 投手地獄の本拠地で悪夢の「被打率.301」

ナ・リーグ西地区のロッキーズは21日(日本時間22日)、本拠地クアーズフィールドでのフィリーズ戦に5-9で敗戦。4連敗で借金33となった。

これで開幕49試合で8勝41敗と大きく負け越し、シーズン136敗ペースと悲惨な状況が続いている。ロッキーズの地元メディア『デンバーポスト』は、史上最低記録を更新した開幕50試合の勝敗数を取り上げた。

◆故障者続出ドジャースに「剛腕スキーンズ獲得」のトレード案 米メディアは有望株ラッシングら複数選手放出を提言

■「悲惨なトロフィーを手に入れた」

『デンバーポスト』によると、今季のロッキーズは開幕49試合を終えて「8勝41敗」の借金33。これは、近代メジャーリーグ史上でワースト記録になるとのこと。これまでは2023年のアスレチックスが残した10勝40敗が最低で、すでに記録更新が確定したようだ。

ロッキーズの本拠地クアーズフィールドは標高約1600メートルに位置し、空気の密度が薄いため打球が飛びやすく、変化球も曲がりにくくなることで有名だ。今季はチーム防御率5.92、被打率は悪夢の「.301」で全球団ワースト。打線には好影響が出ていた年も多かったが、今季は30球団中27位のチーム打率.219と振るわない。

10日(同11日)にはバド・ブラック監督が解任されたが、指揮官を挿げ替えたところで状況が好転するわけもなく、黒星の量産は留まるところを知らない。オーナーが補強に積極的ではないため、チームは低迷から抜け出せず厳しい状況が続く。ドジャースにパドレス、ダイヤモンドバックス、ジャイアンツが同地区で熱戦を繰り広げる中、完全に蚊帳の外となっている。

◆コンフォートの打撃不振に悩むドジャース……米メディアは外野手の補強を予想、獲得候補はオリオールズ一筋のスター選手

◆ヤクルト村上宗隆が7位…… 今オフのFA選手ランキング「30本塁打は期待できる、ヤンキースが興味を示す」と米メディア

◆「チームメートを信じて頼れ」批判浴びるソトにアドバイスを贈ったのは……野茂英雄を支えた“女房役”のメッツOB

《SPREAD》
page top