【セントウルS/前走ローテ】連対資格がある馬のキーワードは「前走1200m組」 同距離からのローテは圧巻の7勝 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【セントウルS/前走ローテ】連対資格がある馬のキーワードは「前走1200m組」 同距離からのローテは圧巻の7勝

新着 ビジネス
【セントウルS/前走ローテ】連対資格がある馬のキーワードは「前走1200m組」 同距離からのローテは圧巻の7勝
  • 【セントウルS/前走ローテ】連対資格がある馬のキーワードは「前走1200m組」 同距離からのローテは圧巻の7勝

12日に中京競馬場で行われる第35回・セントウルS(GII、芝1200m)の過去10年データを紹介する。


レシステンシアは前走のヴィクトリアMで6着に敗れるも、高松宮記念2着、NHKマイルC2着、桜花賞2着の実績があるようにスピード能力は現役屈指で、次走の大一番に向けここは負けられないところ。カレンモエは前走の函館スプリントSを含む重賞3レースを全て2着と勝ち切れていない。父ロードカナロア、母カレンチャンも勝利していないこのレースで重賞初制覇を飾り、サマースプリントシリーズの覇者となることができるか。


その他、京王杯スプリングCで勝利を挙げたラウダシオン、中京1200mに良績のあるクリノガウディー、CBC賞2着ピクシーナイトなども虎視眈々と勝利を狙っている。


◆【セントウルS2021/人気傾向】上位人気想定レシステンシアに不安要素なし 1番人気は驚異の連対率「90.0%」


ここでは予想のヒントになる「前走ローテ」を分析していく。


■前走北九州記念組は優秀


過去10年、最多勝利を挙げている前走ローテは北九州記念組の4勝。出走したレッドアンシェルジャンダルムシゲルピンクルビーらには、注意をしていて損はないだろう。過去10年で6連対という好アベレージのデータからも、好走に期待したい。


北九州記念【4-2-4-46】勝率7.1%、連対率10.7%、複勝率17.9%アイビスSD【1-2-0-6】勝率11.1%、連対率33.3%、複勝率33.3%安田記念 【1-1-1-2】勝率20.0%、連対率40.0%、複勝率60.0%函館スプリントS【0-1-1-3】勝率0.0%、連対率20.0%、複勝率40.0%


ここで注目したいのは、複勝率40.0%を誇る函館スプリントSを使ってきたカレンモエが波乱の使者となるか。


また、前走の距離別に成績を分けてみると以下の通り。


1000m【1-2-0-6】勝率11.1%、連対率33.3%、複勝率33.3%1200m【7-5-7-86】勝率6.7%、連対率11.4%、複勝率18.1%1400m【0-0-1-13】勝率0.0%、連対率0.0%、複勝率7.1%1600m【2-3-2-11】 勝率11.1%、連対率27.8%、複勝率38.9%


最も馬券に絡んでいるのは前走1200mの19回。前走と同距離のレースを使った馬のみ買うことが馬券の攻略となりそうだ。


◆【セントウルS2021/脚質傾向】追込みはバッサリ“消し”、注目すべきは5勝を挙げている先行


◆【POG】2歳戦独断評価 千葉サラブレッドセール史上最高落札額のドーブネに高評価


◆【セントウルS】レシステンシア“意地”見せる 松下師「何のトラブルもなく来れた」


文・SPREAD編集部

《SPREAD》
page top