2019年のラグビーワールドカップ(W杯)日本代表から流大選手、中村亮土選手、姫野和樹選手が5月12日配信の『DAZN ダイアリー Talk ZONE #9』に出演する。
日本代表史上初のW杯ベスト8進出を果たし、日本中に熱いラグビーブームを巻き起こした代表戦士たち。その勢いはジャパンラグビートップリーグにも追い風となった。開幕節から多くの会場が満員となり、観客動員記録を塗り替えていく。
だが、2020年に入ると新型コロナウイルスの感染拡大により、トップリーグは開催が困難な状況に追い込まれる。3月23日にリーグは正式に今シーズンの打ち切りを発表した。
再開を心待ちに「準備しておくだけ」
DAZN公式ツイッターに公開された予告動画では、姫野選手が満員の開幕節を振り返って「これだけの人が来るんだって嬉しい思いが強かったですね」と感慨に浸る。
姫野選手は特技のけん玉も披露。自身のツイッターでも自宅待機中の過ごし方として動画を上げており、けん玉の腕前には自信があるようだ。
流選手からは「いつかまたファンの皆さんの前でプレーできることを心待ちにして、準備しておくだけだと思います」と明るい未来に希望を抱くコメントもあった。
『DAZN ダイアリー Talk ZONE #9』は5月12日配信開始予定。
◸ テレビ電話で ◹
◺ いまを語る ◿ブームを巻き起こした昨秋から半年#トップリーグ の3選手は現状に何を想う―。
出演
流大 @ngrytk9|サントリー
中村亮土 @ryoto1010|サントリー
姫野和樹 @teikyo_8|トヨタ自動車
『DAZN ダイアリー Talk ZONE #9』
5/12(火)配信開始予定 pic.twitter.com/dLfF8ERuKa
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) May 11, 2020