東工大が講演会「バーチャルリアリティの最前線」…チームラボ田村氏ら登壇 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

東工大が講演会「バーチャルリアリティの最前線」…チームラボ田村氏ら登壇

イベント 文化
バーチャルリアリティの最前線
  • バーチャルリアリティの最前線
  • 講演日時・講師紹介
  • 東京工業大学
  • 東京工業大学 社会人教育院
 東京工業大学社会人教育院は、蔵前工業会と共催で9月30日より5回にわたり講演会「バーチャルリアリティの最前線」を開催する。チームラボ取締役の田村哲也氏や同大学の長谷川晶一准教授ほか、同学最先端のVR研究・技術に携わる講師が登壇する。

 「バーチャルリアリティ(VR)」とは、同大によれば「知覚を刺激し、ものの本質を再現する」こと。VR技術は、産業界のみならず広告、観光、通信、医療、スポーツ、芸術、教育など、身近な生活に浸透しているという。VR技術を搭載した製品が次々と開発されているなか、VR技術は時間、空間等の制約を変えうる「無限の可能性を秘めたテクノロジー」として期待を集めている。

 同講演会では最先端のVR研究・技術に携わる5名の講師が登壇し、最新の成果や今後の展望について講演する。講演会は全5回。講師はそれぞれ、第1回は同大学の長谷川晶一准教授、第2回は慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科の稲見昌彦教授、第3回は同大学精密工学研究所の中本高道教授、第4回は同大学大学院情報理工学研究科計算工学専攻の小池英樹教授が登壇する。講演会最後となる第5回は、チームラボ取締役の田村哲也氏が登壇し、VRをキーワードに「共創」やテクノロジーなどについて語る。

 いずれの講演会も、開催場所は東京工業大学田町キャンパス。参加は予約制で、事前に申し込む。各回、定員は100名。参加費は、講演会1回あたり一般社会人は2,500円、大学・大学院、高校生など25歳以下の学生・生徒は1,100円。蔵前工業会会員および蔵前ゴールドカード家族会員、同大学生は無料。全5回一括の料金帯も設けられている。そのほか、申し込み方法や参加費詳細は東京工業大学社会人教育院Webサイトで確認できる。

◆バーチャルリアリティの最前線
日時:9月30日(水)、10月7日(水)、10月14日(水)、10月21日(水)、10月28日(水)各回18:30~20:30
会場:東京工業大学 田町キャンパス・イノベーションセンター1階国際会議室
定員:各回100名
講演内容:
・9月30日(水)「バーチャルリアリティという夢、拡張現実という現実解」
講演者:長谷川晶一准教授(東京工業大学精密工学研究所)
・10月7日(水)「身体の未来」
講演者:稲見昌彦教授(慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科)
・10月14日(水)「嗅覚ディスプレイの現状と今後の展望」
講演者:中本高道教授(東京工業大学精密工学研究所)
・10月21日(水)「画像認識を用いた次世代ユーザインタフェース」
講演者:小池英樹教授(東京工業大学大学院情報理工学研究科計算工学専攻)
・10月28日(水)「『バーチャルリアリティ』を キーワードに「共創」やテクノロジーなどについて」
講演者:田村哲也取締役(チームラボ)
対談者:長谷川晶一准教授(東京工業大学精密工学研究所)
参加費:講演会1回あたり、一般社会人2,500円、大学・大学院・高校生など25歳以下の学生・生徒は1,100円。詳細はWebサイトで確認できる。

チームラボ田村氏ら登壇、東工大「バーチャルリアリティの最前線」

《佐藤亜希@リセマム》

編集部おすすめの記事

page top