【疋田智のバイシクル物語】尿意とペダルの不思議な関係 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【疋田智のバイシクル物語】尿意とペダルの不思議な関係

スポーツ まとめ
【疋田智のバイシクル物語】尿意とペダルの不思議な関係
  • 【疋田智のバイシクル物語】尿意とペダルの不思議な関係
相変わらず寒いですね。寒いとトイレが近くなりますね。尿意というヤツは、ところ構わずやってくるもので、自転車に乗ってる間も、容赦なく訪れる。人は尿意という悪友と一生付き合っていかなくてはならない生き物なのだ。なんて、ちょっと大げさ。

こんなことはないだろうか。
交差点で赤信号、で、停まる。その瞬間、尿意を感じる。おおションベンだ、では、トイレを探そうか。

……ということで、信号が青になったら、トイレ捜索にでかけようと思い、思っているうちに青になる。で、走り始める。
ところが、いざ走り始めると、あんなに強かった尿意がすっとなくなり、おや、まだ全然大丈夫だね、では、目的地近くのどこそこまで、と思う。

ところが、その後、まだ目的地に着く前の交差点で、また赤信号にひっかかる。で、停まる。すると、さっきよりももっと強烈な尿意がやってくるのだ。ぎゃ、トイレ行きたかったんだ! 早くトイレ探さなくっちゃ。
しかし、再び走り始めると、尿意はウソのようにすうっと消えていき、あれ、何だったんだ。まだ大丈夫……と思う。

その繰り返し。
なぜだろうか。尿意というものはペダルを踏むと消えるのだ。太腿の活発な動きや、膝の回転運動が、尿意関知中枢神経(?)とかに「尿意消えよ」と作用するのだろうか。

いや、違う。これははっきり分かる。なぜなら、私の経験上、クルマの場合も同じだから。停まったときのキョーレツな尿意、しかし、アクセルを踏むと、不思議なことに尿意は消えていく。

これはなぜかと言うならば、私ヒキタの仮説としてはこうだ。自転車であろうがクルマであろうが、やはり路上を動いている限り、危険であることを脳が察知している。で「ちょっと間違うと生命の危機!」という状況の中「今は尿どころじゃない」と、尿意をシャットアウトしてるのではないだろうか。で、交差点で停まると「生命の危機は去った、今なら大丈夫」とばかり、排尿を要求する、と。

根拠はない。
しかし、交通安全のためにも、尿意を感じたら、すぐさまトイレに入ろう。我慢しながら自転車に乗っていても、危ないばかりでイイコトはほとんどない。

ちなみにロードレースの選手たちは、誰もが「乗りながら排尿」のテクニックをマスターしてるのだそうだ。汚い? いや、大丈夫。成分で言えば、尿なんて大量の汗と同じなんだから。
《疋田智》

編集部おすすめの記事

page top