来季シアトル・シーホークスの鍵を握るのは、新人ランニングバック(RB)のトーマス・ロールズかも知れない。シーホークスの地元紙『Seattle Times』は、ロールズの健康状態がチームに大きな影響をおよぼすと伝えている。
復活という言葉には、どこか違和感を覚える。いまも保持する数々のJリーグ最年少記録とその後の軌跡を比較すれば、FW森本貴幸に期待されるのは復活ではなく、新天地における「覚醒」となるからだ。
巨人は1月20日、新外国人選手のギャレット・ジョーンズ外野手の登録名が、「ギャレット」に決まったと発表した。慣例ではファミリーネームを用いるが、今回はファーストネームが採用された。
世界最大のアマチュア5人制サッカー大会「F5WC」(Football Fives World Championships)の日本代表を勝ち取った中央大学「TamaChan」。全国240チームの頂点に立てた勝因、F5WCだけにある魅力をメンバーに聞いた。
テニスの全豪オープンは1月19日、女子シングルス1回戦が行われ大坂なおみがドナ・ベキッチを6-3、6-2で下し2回戦へ駒を進めた。18歳の大阪は四大大会初出場で初勝利を挙げた。
リーガエスパニョーラ第20節・SDエイバル対グラナダCFが1月18日に行われ、MF乾貴士が所属するSDエイバルが5-1で快勝した。
カタール・ドーハで1月19日に行われたAFC U-23選手権兼リオデジャネイロ五輪アジア最終予選グループステージB組最終戦。U-23日本代表は、U-23サウジアラビア代表を相手に2-1で勝利。
リーガ・エスパニョーラのレアル・マドリードは1月19日、ガレス・ベイルが病院で検査を受けた結果、右足ヒラメ筋の負傷と診断されたと発表した。スペインメディアは復帰まで3週間程度と伝えている。
テニスの全豪オープンは1月19日に男子シングルス1回戦が行われた。第5シードのラファエル・ナダルはフェルナンド・ベルダスコと対戦し、6-7、6-4、6-3、6-7、2-6で敗れた。ナダルが全豪初戦で敗れるのは初。
テニスの全豪オープンは1月19日、女子シングルス1回戦が行われ第2シードのシモナ・ハレプが、ジャン・シューアイに4-6、3-6のストレートで敗れた。予選から勝ち上がってきたジャンは、四大大会15度目の挑戦で初勝利を収めた。
バルセロナのルイス・エンリケ監督は1月19日、リーガ・エスパニョーラ第20節アスレティック・ビルバオ戦で負傷交代したリオネル・メッシについて、「状態は問題ない」と話した。
スタンダール・リエージュとの契約を満了したあと、約半年間の浪人生活を終えスコティッシュ・プレミアシップのダンディー・ユナイテッドに加入した、元日本代表GK川島永嗣。
日本将棋連盟・女流棋士会は、3月19日に東京都大田区の池上本門寺で「女流棋士との親睦将棋会2016」を開催する。里見香奈女流四冠や清水市代女流六段など、40人以上にのぼる女流棋士と、指導対局や席上対局などを体験できる。
2016岩手国体応援イベントが東京都内で1月16日に開催され、ボストン・レッドソックスの上原浩治投手とタレントの杉村太蔵さんが登壇した。観覧席にいた岩手の子どもたちに、上原投手が思わず照れ笑いする場面があった。
ドイツ・ブンデスリーガのボルシア・ドルトムントに所属する日本代表MF香川真司が1月18日、ブログを更新。シーズンの後半戦に向けて意気込みをつづっている。
浦和レッズに所属する日本代表DF槙野智章が1月17日、インスタグラムを更新した。この日は浦和駒場スタジアムで「REDS Festa 2016」が行われ、選手たちはファンと交流した。槙野は来場したファンへ感謝の言葉を書いている。
松本山雅に所属するDF田中隼磨が1月18日、ブログを更新。2016シーズンが始動したことを報告した。
2016岩手国体応援イベントが東京都内で1月16日に開催され、ボストン・レッドソックスの上原浩治投手とタレントの杉村太蔵さんが登壇した。テニスで国体に出場した杉村さんと、高校時代は補欠だったという上原投手のかけあいが会場を沸かせた。
2016岩手国体応援イベントが東京都内で1月16日に開催され、東日本大震災被災地で野球教室を続けているボストン・レッドソックスの上原浩治投手や、タレントの杉村太蔵さんが登壇した。
楽天の藤田一也内野手が1月18日、京都市内で自主トレーニングを公開。天然芝対策として新しいグラブを着用し、軽快な動きを見せた。
ソフトバンクの柳田悠岐外野手が1月18日、自主トレーニングを行っていたグアムから帰国した。
中日の岩瀬仁紀投手が1月18日、鳥取市で行っている自主トレーニングを公開。順調な仕上がりをアピールした。
川崎フロンターレに所属するFW小林悠が1月18日、ブログを更新。同日未明から降り始めた雪の影響で、予定されていた今季初のチーム全体練習が急きょ中止になった。
オーストリア3部のSVホルンに移籍したGK権田修一が1月17日、ツイッターを更新。クロアチアでキャンプを行っていることを報告している。
ガンバ大阪に所属する日本代表FW宇佐美貴史が1月17日、ブログを更新。チームの2016シーズン始動を報告した。
ヴィッセル神戸に所属するU-23日本代表DF岩波拓也が1月17日、ツイッターを更新。現在、カタールでリオデジャネイロ五輪アジア最終予選に挑んでいる岩波は、この日発生から21年が経過した阪神・淡路大震災についての想いをつづった。
柏レイソルに所属するFW大津祐樹がインスタグラムを更新。1月16日に柏市民文化会館で行われたスタートミーティングの写真を投稿している。
オランダ1部リーグ第18節が1月16日に行われ、フィテッセに移籍したDF太田宏介が初試合を勝利で飾った。
2016年リオ五輪より新種目として採用される7人制ラグビー。アジア地区最終予選で五輪出場を決めた女子日本代表「サクラセブンズ」のバックス(BK)として活躍する山口真理恵選手にラグビーとの出会い、リオ五輪への意気込みなどを聞いた。
ソフトバンクの内川聖一外野手が1月17日、宮崎県日向市での自主トレを公開し、8年ぶりに打率3割を下回った昨シーズンからの巻き返しを誓った。
メジャーリーグは1月15日、ボストン・レッドソックスの田澤純一投手が年俸調停を申請したと発表した。田澤が要求する額と球団の提示した額に開きがあり、今後も溝が埋まらないようであれば調停委員会のヒアリングが行われる。
ボルティモア・オリオールズからフリーエージェントになっていた、クリス・デービス内野手がオリオールズとの再契約に合意した。1月16日に米国の複数メディアが伝えている。
女流棋士の誕生とともに始まった最古の棋戦、女流名人戦。その第42期「岡田美術館杯女流名人戦」が1月17日から行われ、里見香奈女流名人と挑戦者の清水市代女流六段が対戦。里見名人・清水六段ともに「思いっきりぶつかっていきたい」と意気込みを語った。
いわきFCを運営する、「いわきスポーツクラブ」の代表取締役に就任した、前J1湘南ベルマーレ社長の大倉智氏が13日、都内で会見を行った。
いわきFCを運営する、「いわきスポーツクラブ」の代表取締役に就任した、前J1湘南ベルマーレ社長の大倉智氏が13日、都内で会見を行った。
日研トータルソーシングは、中田英寿氏と立ち上げた「日本酒セラー開発プロジェクト」記者発表会を1月13日、都内で行った。
スコティッシュ・プレミアシップのダンディー・ユナイテッドに加入した、元日本代表GK川島永嗣は『OMNISPORT』のインタビューに答え、スコットランドで感じた中村俊輔の功績を語っている。
テキサス・レンジャーズは1月13日、傘下のスポケーン・インディアンスに所属していた冨田康祐投手との契約を解除したと発表した。
日研トータルソーシングは、元サッカー日本代表の中田英寿氏と立ち上げた「日本酒セラー開発プロジェクト」記者発表会を1月13日、都内で行った。
ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営する株式会社スタートゥディの前澤友作社長が1月14日、インスタグラムを更新。交際中のタレント紗栄子さんとセリエAのACミランに所属する日本代表FW本田圭佑とのスリーショット写真を公開した。