オフィスFMCは、パラリンピック正式種目「ボッチャ」の日本での現状を伝える電子雑誌「ボッチャファンEブック」の提供を開始した。
阪神は7月28日、甲子園球場でヤクルトと対戦。ゴメス内野手が2打席連続の本塁打を放つなど打線が爆発。10-5で快勝し今季初の4連勝を飾った。
オリックスは7月28日、ほっともっとフィールド神戸でロッテと対戦。小田裕也外野手のサヨナラ犠飛で2-1の劇的勝利を飾った。
ニューヨーク・メッツは7月27日、本拠地でセントルイス・カージナルスと対戦し4-5で敗れた。メッツは1点リードの九回にクローザーのジェウリス・ファミリアをマウンドに送ったが、ファミリアは2失点してセーブに失敗した。
中日は7月28日、ナゴヤドームで中日と対戦。初回から打線が爆発し計17安打の猛攻を見せ、15-2で大勝した。
西武は7月28日、西武プリンスドームで日本ハムと対戦。秋山翔吾外野手が2発3打点の活躍を見せるなど躍動。6-2で快勝した。
広島は7月28日、京セラドーム大阪で巨人と対戦。田中広輔内野手が2打席連発の活躍を見せるなど投打がかみ合い、4-0で快勝した。
ワシントン・ナショナルズは7月27日、クリーブランド・インディアンスと対戦して4-1で勝利した。ナショナルズのスティーブン・ストラスバーグは先発で7回を投げ、3安打無失点、7奪三振でリーグトップの14勝目を挙げている。
エイベックス・グループの障がい者スポーツ支援事業「avex challenged athletes」は、小室哲哉がオリジナル楽曲を提供した障がい者スポーツ認知・普及プロモーション映像を制作し、ティザー映像を公開した。
シアトル・マリナーズは7月27日、ピッツバーグ・パイレーツと対戦し1-10で敗れた。マリナーズの青木宣親は1番・左翼手で先発出場し、4打数2安打だった。
サッカー界では移籍金の額が高騰を続けている。ユベントスはアルゼンチン代表FWゴンサロ・イグアインを獲得するため、ナポリに9000万ユーロ(約104億円)を支払う。
楽天は7月27日にソフトバンクと対戦した。楽天はゼラス・ウィーラーが2ランを含む4打数2安打のほか、ジャフェット・アマダーが3打数2安打、カルロス・ペゲーロも4打数3安打を放ち、助っ人勢の活躍もあって6-2で勝利している。
阪神は7月27日、甲子園球場でヤクルトと対戦。先発の能見篤史投手がヤクルト打線を完封し、9-0で完勝した。
DeNAは7月27日にナゴヤドームで中日と対戦した。先発のザック・ペトリックが6回途中を無失点で抑えたDeNAは、八回に筒香嘉智の29号ソロも飛び出し2-0で勝利した。
日本ハムは7月27日、西武プリンスドームで西武と対戦。激しい乱打戦を制し、8-4で勝利した。
楽天は7月27日、コボスタ宮城でソフトバンクと対戦。指名打者・ウィーラーが1発を含む3打点の活躍を見せるなど投打がかみ合い、6-2で勝利した。
ドイツ・ブンデスリーガ2部のシュトゥットガルトは7月25日、同リーグ1部のヘルタ・ベルリンに所属するMF細貝萌を完全移籍での獲得を発表した。契約期間は2年で、背番号は「7」に決定した。
ツール・ド・フランスは真夏のフランスを駆けめぐる23日間の戦いだ。取材記者として全日程を単身で追いかけるようになり、これで20年目の完走。これまでの経験に加え、円高の追い風もあってなかなか快適だったフランス一周の旅を総括。
オリックスは7月27日、ほっともっとフィールド神戸でロッテと対戦。先発の山田修義投手がプロ入り初勝利を挙げ、3-1で勝利した。
巨人は7月27日に京セラドームで広島と対戦して7-2で勝利した。三回に6号2ランを放った阿部慎之助は、ヒーローインタビューで何度も「最高です!」と繰り返した。
DeNAは7月27日、ナゴヤドームで中日と対戦。投手陣が見事な完封リレーを見せ、2-0で中日との投手戦を制した。
巨人は7月27日、京セラドーム大阪で広島と対戦。先発の田口麗斗投手が7回2失点の好投を見せるなど投打がかみ合い、7-2で快勝した。
7月25日の国際オリンピック委員会(IOC)の決定は、ロシアの選手らにリオ五輪への道を拓いたものの、それでもやはりチームに大きな損失をもたらした。
日本ハムは7月26日、西武プリンスドームで西武と対戦。先発のメンドーサ投手が6回1失点の好投を見せ、4-1で勝利した。
ソフトバンクは7月26日、コボスタ宮城で楽天と対戦。先発の武田翔太投手が完封勝利を挙げ、6-0で快勝した。
ロッテは7月26日、京セラドーム大阪でオリックスと対戦。根元俊一内野手の決勝打により、6-3で快勝した。
第87回都市対抗野球は7月26日、東京ドームで決勝戦が行われ、トヨタ自動車(豊田市)が日立製作所(日立市)を4対0で下し、18回目の出場で初優勝に輝いた。
阪神は7月26日、甲子園球場でヤクルトと対戦。序盤に3点のリードを許すも、ゴメスの決勝弾により5-3と逆転勝利をおさめた。
DeNAは7月26日、ナゴヤドームで中日と対戦。主軸の梶谷隆幸外野手とロペス内野手がともに1発を含む2安打3打点の活躍を見せ、7-3で勝利した。
過去にケビン・シュワンツ、ドミニク・エガーター、芳賀紀行、清成龍一といったレジェンド&現役強豪ライダーを招いて話題となったTeam KAGAYAMA。もちろん話題性ばかりでなく、2013年から連続して鈴鹿8耐で3位の表彰台に立っている。
サッカーイングランド代表の監督に就任したサム・アラダイス氏が、代表監督として初めての記者会見に臨んだ。会見ではアラダイス監督のこれまでの経歴が改めて見直された。
サッカーアルゼンチン代表は辞任したヘラルド・マルティーノ監督の後任を探している。候補には南米で指揮をとる監督のほか、アトレティコ・マドリードのディエゴ・シメオネ監督やセビージャのホルヘ・サンパオリ監督の名前も挙がっている。
ロンドン五輪男子5000m、10000m金メダリストのモハメド・ファラーは、リオデジャネイロでも二冠連覇を狙っている。「緊張しているがトレーニングは順調だ」と好調をアピールした。
IOC(国際オリンピック委員会)は7月24日、ロシア選手のリオデジャネイロ五輪出場を一律には禁止せず、各競技団体の判断に委ねると決定した。すでに処分が決まっている陸上を除き、他競技の選手にはオリンピック出場の道が開かれた。
8月6日~12日まで熱戦が期待されるリオデジャネイロ五輪の柔道競技。注目すべき選手は誰か。ロサンゼルス五輪金メダリストの山下泰裕氏は、フランスのテディ・リネールを挙げた。
プロボクサーの長谷川穂積が7月25日、インスタグラムを更新。週の始まりに、元気の源でもあるサプリメントの画像を投稿した。
日本ハムは7月26日、西武プリンスドームで行われる西武戦の先発をメンドーサ投手と発表した。
リオデジャネイロ五輪に出場する女子バスケット日本代表の渡嘉敷来夢が7月24日、インスタグラムを更新。「1日1個のチョコタイム」と大好物のチョコレートをパワーの源に本大会へ向けて調整を続けている。
マンチェスター・シティとマンチェスター・ユナイテッドが7月25日、インターナショナル・チャンピオンズカップ(ICC)で対戦する。イングランドのライバルチーム同士というだけでなく、今回は監督対決にも注目が集まっている。
昨季クラブ史上初のイングランド・プレミアリーグ制覇を成し遂げたレスター・シティ。真価が問われる2016-17シーズンを前に、中盤のキーマンだったエンゴロ・カンテがチェルシーへ移籍してしまったが、クラウディオ・ラニエリ監督は影響は限定的だと話す。