
ドジャースの大谷翔平投手は17日(日本時間18日)、本拠地ドジャースタジアムでのブルワーズ戦に投打二刀流で出場予定。ここでは、MLB公式のデータサイト『Baseball Savant』より、今季の投球指標を掘り下げてみる。
◆WS進出へ王手のドジャース、第4戦は大谷翔平が先発マウンドへ 指揮官「100球が上限ではない」と“リミッター解除”を明言
■ワールドシリーズ進出へあと1勝
今季投打二刀流に復帰した大谷は、レギュラーシーズン14先発で47イニングに登板。徐々に球数を増やし強度を上げながら、1勝1敗、防御率2.87の好成績を残した。
球種割合は、フォーシーム38.6%、スイーパー22.8%、スライダー11.3%と続き、カーブ8.8%、シンカー7.2%、カッター6.6%、スプリット4.6%と多岐に渡る。右肘故障前の2023年よりも、スイーパーが12%以上減少し、フォーシームとカーブの割合が増加。フォーシームは過去最高の年平均98.4マイル(約158.3キロ)を計測しており、衰えは全く見られない。
ブルワーズ打線で大谷との対戦経験があるのは、ジェイク・バウアーズ内野手とジャニー・ダンセン捕手、アンドリュー・ボーン内野手の3人。2021年にバウアーズから被弾しているものの、3人に許した安打は1本のみと抑え込んでいる。3連勝で迎えたリーグ優勝決定シリーズ第4戦、投打二刀流の活躍で2年連続のワールドシリーズ進出を決められるか。
◆WS進出へ王手のドジャース、第4戦は大谷翔平が先発マウンドへ 指揮官「100球が上限ではない」と“リミッター解除”を明言
◆“球速戻った”佐々木朗希、最速161キロの圧巻パフォーマンス「投球フォームにズレがあった」 シンカーも3球記録
◆【まとめ】大谷翔平、悲願の世界一連覇なるか 2025年ポストシーズン ドジャース戦日程/トーナメント表/中継情報/試合結果一覧
■試合情報
ドジャースvs.ブルワーズ試合開始:日本時間10月18日(土)9時38分中継情報:NHKBS1、MLB.tv、SPOTVNOW、J Sports3、Amazonプライムビデオ