
ドジャースの大谷翔平投手は4日(日本時間5日)、敵地PNCパークでのパイレーツ戦に出場予定。相手先発は、メジャー2年目のポール・スキーンズ投手。ここでは、MLB公式のデータサイト『Baseball Savant』より、過去の対戦成績などを振り返る。
◆46号アーチの大谷翔平、ジャッジを超えた“メジャー史上最速弾”に公式データ部門が注目 「99マイル以上の投球を捉えた打球で……」
■通算成績は9打数2安打2打点
昨季初対決で本塁打相手先発は、23歳の剛腕スキーンズ。2023年のドラフト全米1位でパイレーツに入団し、昨季5月にメジャーデビュー。平均98.8マイル(約159.0キロ)のフォーシームと多彩な変化球を自在に操り、防御率1.96でナ・リーグ新人王を受賞した。
2年目の今季はさらに凄みを増し、28先発で両リーグトップの防御率2.05をマーク。フォーシームにスイーパー、決め球スプリンカー(スプリット)、チェンジアップ、小さく落ちるシンカー、スライダー、カーブの計7球種を臨機応変に投げ分ける。四球率5.8%はメジャー上位14%の少なさで、制球力も抜群。今季サイ・ヤング賞の最有力候補と目されている。
大谷はスキーンズと通算9打席対戦し、9打数2安打2打点。昨季6月5日(同6日)の初対決で100.1マイル(約161.0キロ)のフォーシームを強振し、中堅バックスクリーンへ本塁打を放っているが、今季は3打数無安打に打ち取られている。怪物右腕との再戦で、2試合ぶりの47号アーチは飛び出すか。カード3連敗阻止の一打に期待がかかる。
◆ドジャース打線でもっとも勝負強いのは……? 米データサイト“状況別成績”で比較、大谷翔平はチーム2位の「OPS1.087」
◆大谷翔平、8月は劇的回復のコース別打撃成績「.154→.333」 “ストライクゾーン境い目”で過去3番目の高打率に
◆【まとめ】大谷翔平、メジャー通算8年間の公式データ“最高記録”まとめ(打球速度/飛距離/角度/スイング速度/球速ほか)
■試合情報
ドジャースvs.パイレーツ試合開始:日本時間9月5日(金)7時40分中継情報:NHKBS1/サブ102ch、MLB.tv、SPOTVNOW、J Sports4、ABEMAプレミアム