
ドジャースの大谷翔平投手は29日(日本時間30日)、本拠地ドジャースタジアムでのダイヤモンドバックス戦に出場予定。相手先発は、メジャー7年目のザック・ギャレン投手。ここでは、MLB公式のデータサイト『Baseball Savant』より、過去の対戦成績などを振り返る。
◆大谷翔平を好リードで支えた“相棒”ラッシングに脚光 ロバーツ監督も「ショウヘイの持ち球をうまく引き出していた」と称賛
■通算成績は10打数2安打6三振と苦戦
相手先発は、30歳の右腕ギャレン。2019年にマーリンズでメジャー昇格を果たすと、同年後半戦からダイヤモンドバックスへ移籍。22年から3年連続で二桁勝利を挙げるなどエース級に成長したが、今季は開幕から不振。メジャー全投手ワースト2位の28被弾と一発病に苦しんでいる。ここまで27先発で9勝13敗、防御率5.13と振るわない。
球種割合は、平均93.4マイル(約150.3キロ)のフォーシームが45.8%を占め、決め球ナックルカーブが24.1%、右打者にはスライダーとシンカー、左打者にはチェンジアップやカットボールを織り交ぜる組み立てだ。
大谷はギャレンと通算10打席対戦し、10打数2安打6三振。フォーシームで2個、ナックルカーブで4個の三振を喫するなど苦戦を強いられている。5月11日(同12日)以来となる対戦で、不振のエース右腕攻略の4試合ぶり46号アーチは飛び出すか。
◆ド軍の9月攻勢へマンシーらが合流見込み キム・へソンの左翼起用にロバーツ監督が期待「選択肢が増えた」
◆大谷翔平のポストシーズン起用法は……「先発させるか、投げないか」 地元メディアが討論「救援ではDHを失ってしまうが……」
◆怪我人続々復帰のド軍が最新格付けで上昇「最高のプレーはまだこれから」 “勝率6割超え”の首位チームに米識者が高評価
■試合情報
ドジャースvs.ダイヤモンドバックス試合開始:日本時間8月30日(土)11時10分中継情報:NHK総合/サブ102ch、MLB.tv、SPOTVNOW、J Sports4