早田ひな、伊藤美誠ら日本女子4選手が中国撃破でメダル獲得なるか 快進撃の戸上隼輔は2種目で表彰台の可能性【世界卓球2025】 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

早田ひな、伊藤美誠ら日本女子4選手が中国撃破でメダル獲得なるか 快進撃の戸上隼輔は2種目で表彰台の可能性【世界卓球2025】

スポーツ 短信
早田ひな、伊藤美誠ら日本女子4選手が中国撃破でメダル獲得なるか 快進撃の戸上隼輔は2種目で表彰台の可能性【世界卓球2025】
  • 早田ひな、伊藤美誠ら日本女子4選手が中国撃破でメダル獲得なるか 快進撃の戸上隼輔は2種目で表彰台の可能性【世界卓球2025】

卓球の世界一を決める「ITTF世界卓球選手権ファイナルズ・ドーハ大会(個人戦)」は23日に大会7日目を迎える。男女シングルスの準々決勝、男女ダブルスの準々決勝、混合ダブルスの準決勝が行われる。

躍進を続ける日本勢が各種目で上位進出を果たしており、メダル獲得をかけた戦いには注目が集まる。

◆【速報/動画あり】伊藤美誠、世界4位の王芸迪を4-1撃破で悲願の単メダルを確定 躍動の24歳が中国勢に勝利でベスト4進出

■張本美、木原ペアもメダル確定

21日の混合ダブルス準々決勝で第1シードの林詩棟、蒯曼(中国)ペアを下してメダルを確定させたのが吉村真晴(SCOグループ)、大藤沙月(ミキハウス)のふたり。第3シードの黄鎮廷、杜凱琹(香港)との戦いに挑むが、吉村は同種目で2015年、17年、19年大会に続く4度目、大藤は初出場の舞台で決勝進出を狙う。

女子シングルスでは第1シードから第4シードを占めていた中国勢、第5シードから第8シードを占めていた日本勢がそのまま準々決勝へ勝ち進んだ。早田ひな(日本生命)は2大会連続のメダルをかけて陳幸同、初のシングルスメダルを狙う伊藤美誠(スターツ)は王芸迪との戦い。初出場の張本美和(木下グループ)は世界2位の王曼昱、大藤沙月(ミキハウス)は同1位の孫穎莎と若手選手がトップ相手にどのような戦いを見せられるかも注目。

男子で好調を維持する戸上隼輔(井村屋グループ)は2種目でメダルの可能性を残している。篠塚大登(愛工大)との男子ダブルスではモハメド・エルベイアリ、ユセフ・アブデルアジズ(エジプト)ペアと、男子シングルスではトルルス・モーレゴード(スウェーデン)との準々決勝を戦う。ドイツでの武者修行を経てカタールで躍動する23歳が大一番でどのような活躍を見せられるか。

ここまでの日本は吉村、大藤ペア、張本美、木原美悠(個人)ペアが銅メダル以上を確定させている。大一番が続くなか、さらなるメダルラッシュなるか注目となる。

◆【速報/動画あり】伊藤美誠、世界4位の王芸迪を4-1撃破で悲願の単メダルを確定 躍動の24歳が中国勢に勝利でベスト4進出

◆【速報】快進撃の“大吉”ペアが香港に圧勝で銀メダル以上を確定 吉村真晴、大藤沙月が2017年大会以来の金に王手

◆【速報】快進撃の“大吉”ペアが香港に圧勝で銀メダル以上を確定 吉村真晴、大藤沙月が2017年大会以来の金に王手

《SPREAD》
page top