【RIZIN】狩野英孝、前回好評の“迷実況”が飛び出すか 韓国大会でも副音声が決定「格闘技は『初心者でも楽しめる』」 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【RIZIN】狩野英孝、前回好評の“迷実況”が飛び出すか 韓国大会でも副音声が決定「格闘技は『初心者でも楽しめる』」

新着 ビジネス
【RIZIN】狩野英孝、前回好評の“迷実況”が飛び出すか 韓国大会でも副音声が決定「格闘技は『初心者でも楽しめる』」
  • 【RIZIN】狩野英孝、前回好評の“迷実況”が飛び出すか 韓国大会でも副音声が決定「格闘技は『初心者でも楽しめる』」

ABEMAは5月31日に韓国・仁川のPARADISE CITYで開催される「RIZIN WORLD SERIES in KOREA」を「ABEMA PPV(アベマ ペイパービュー)」にて全試合生中継する。

それに伴い、大会をより楽しむためのオリジナル企画として、お笑い芸人の狩野英孝さんによる副音声チャンネルを実施することを発表。狩野さんは5月4日に開催された「RIZIN男祭り」に続き自身2度目の格闘技実況に臨む。

◆朝倉未来、「RIZINが異常」と指摘も……ルールを逆手に“穴を突いた”と戦略明かす 平本蓮らへのリベンジにも意欲「新章スタート」

■注目選手は「……日本人選手です」

お笑い芸人の狩野英孝さんによる「EIKO裏実況チャンネル in 韓国」は、自身のYouTubeチャンネルで行っているゲーム実況でも話題を集める狩野さんが、持ち前のユーモアと独自の視点で注目カードを自由に実況・解説し、大会をさらに盛り上げる企画。

4日に開催された『RIZIN男祭り』では、自身初の格闘技実況に挑戦した狩野さんが、次々と飛び入りで参加するRIZIN選手と共に迷実況を繰り広げた。狩野さんならではのユーモアあふれる実況に、視聴者からは「面白すぎる!」「次回も期待しています」といった反響の声が続々と寄せられていた。

狩野さんは前回大会の実況を振り返り、「慣れない実況や、格闘技の知識が貧しくて正直不安でしたが、いざ現場に着くと選手の方々の気迫とファンの方々の熱気で、テンション爆上がりでした!初心者の僕でも試合を見て感動しました!魂で実況しました!言葉になって無いところや、意味不明な言葉もパッションでみんなに伝わったんじゃないかと信じています!」とコメント。

今大会に向けても「前回で格闘技は『初心者でも楽しめる!』事がわかりました!なので、格闘技に興味はあるけど、ちょっと踏み出せないという方、ぜひ!僕と一緒に楽しみましょう! 注目選手……日本人選手です。僕は日本人なので、日本人を応援したいです」と意気込みを寄せた。

果たして、今回はどのような実況・解説が飛び出すのか。いつもとはひと味違うRIZINの楽しみ方にも注目だ。

◆鈴木千裕、朝倉未来戦への“男気出場”を振り返る「俺が選んだ道は間違っていない」 復帰時期は「一番早くて大晦日。年明けの3月4月くらい」

◆朝倉未来、復帰戦で見えた大きな変化とは……「未来にとって一番カッコ悪いやり方」 “恩師”前田日明氏が語る愛弟子への期待「一皮二皮三皮剥けた選手に」

◆堀口恭司、朝倉未来の“勝因”を分析「冷静にできていた」 次戦の相手には持論も「何戦かはトップどころじゃない選手と」

《SPREAD》
page top