【プロ野球/パ・リーグ】3連敗でマジック点灯を逃したロッテは楽天と対戦 日本ハムは本拠地で最下位脱出を狙う | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【プロ野球/パ・リーグ】3連敗でマジック点灯を逃したロッテは楽天と対戦 日本ハムは本拠地で最下位脱出を狙う

新着 ビジネス
【プロ野球/パ・リーグ】3連敗でマジック点灯を逃したロッテは楽天と対戦 日本ハムは本拠地で最下位脱出を狙う
  • 【プロ野球/パ・リーグ】3連敗でマジック点灯を逃したロッテは楽天と対戦 日本ハムは本拠地で最下位脱出を狙う

▼パ・リーグ対戦カード

■10/1〜10/3:楽天 vs ロッテ(楽天生命パーク)■10/1〜10/3:オリックス vs ソフトバンク(京セラドーム大阪)■10/1〜10/3:日本ハム vs 西武(札幌ドーム)

◆【セ・見どころ】連敗中の阪神は若手左腕コンビの好投で連敗ストップとなるか

■好調同士のオリックスとソフトバンクが激突

2位オリックスとの直接対決で3連敗を喫し、優勝マジック点灯を逃した首位ロッテは3位楽天と3連戦。ロッテは2戦目以降に先発予定のルーキー河村説人が先発に配置転換後、登板3試合で3連勝をマーク。これまでの最長イニングは前回登板の5回2/3だが、1イニングでも長く投げてリリーフ陣の負担を減らしたい。打撃陣では中村奨吾が今季の楽天戦で対戦打率.400、4本塁打でOPS1.153と好成績。

楽天は則本昂大岸孝之田中将大の先発で逆転優勝へ望みをつなぐ。攻撃陣はプロ3年目の渡邊佳明が9月の月間打率.400、最近5試合は15打数7安打の打率.466と当たっている。

首位チーム相手に3連勝と勢いに乗るオリックスは、最近10試合で7勝3敗の4位ソフトバンクと対戦。オリックスはT-岡田が30日の試合で9回に逆転弾を放つなど、前カードの3試合で8打点と好調で、今季のソフトバンク戦も対戦打率.364をマークしている。ソフトバンクは9月の月間打率.358の柳田悠岐が、最近5試合も19打数7安打と好調な打線を引っ張っている。

5位西武は、中村剛也が30日の試合で自身5年ぶりの4安打を放つなど、前カードの3試合で打率.462をマーク。日本ハムは、松本剛が9月10日の一軍再昇格以降、34打数14安打の打率.412と好調。本拠地3連勝で最下位脱出となるが、果たして。

(成績は9月30日時点)

◆【パ・今週の注目打者】9月の打率3割超えと好調のオリックス・宗佑磨 苦手であるロッテ戦を克服できるか

◆オリックス・バファローズの礎を築いた男 〜 パ3球団で8度のリーグ制覇 悲運の闘将・西本幸雄が遺したもの

◆斎藤佑樹が現役引退 日本ハムが発表「ファンの方々、本当にありがとうございました」

記事提供:ベースボール・タイムズデータ提供:野球DB

《SPREAD》
page top