【プロ野球/今週の注目打者】ヤクルト・村上宗隆、若き4番が逆転優勝の“キーマン”として期待されるモノとは | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【プロ野球/今週の注目打者】ヤクルト・村上宗隆、若き4番が逆転優勝の“キーマン”として期待されるモノとは

新着 ビジネス
【プロ野球/今週の注目打者】ヤクルト・村上宗隆、若き4番が逆転優勝の“キーマン”として期待されるモノとは
  • 【プロ野球/今週の注目打者】ヤクルト・村上宗隆、若き4番が逆転優勝の“キーマン”として期待されるモノとは

上位3チームに絞られたセ・リーグの優勝争い。3位につけるヤクルトは先週、1勝4敗1分と黒星が先行し、首位・阪神と3.5ゲーム差、2位・巨人とは2ゲーム差となった。だが、まだまだ逆転は可能。そしてその鍵を握るのが、若き4番・村上宗隆だ。


◆【今週の注目打者】将来を見据えたスイングに注目、ロッテ・安田尚憲の課題とは


■「走れる大砲」本塁打だけでない村上の魅力


今季ここまでの成績は、打率.270、31本塁打、76打点。打率こそリーグ21位という位置だが、本塁打、打点ともにリーグ2位。山田哲人とともにスワローズ打線を牽引している。もちろん、最も期待されるのが「一発」であるが、「それだけではない」のが村上の魅力。


2019年に5盗塁、2020年は11盗塁をマークしたが、今季はすでにこの時点で昨季に並ぶ11盗塁をマーク。今季はセ・パともに日本人スラッガーの活躍が目立っているが、その中でも「最も走れる大砲」であり、トリプルスリー経験者の山田哲人、柳田悠岐の盗塁数も上回っている。


 先週はチームが黒星先行する中、自身は22打数6安打の打率.273でヒットこそ打ったが、期待された一発はなく、盗塁もゼロ。甲子園での首位・阪神との3連戦から始まる今週は、「8月28日以来の本塁打」&「8月25日以来の盗塁」なるか。


打って走っての活躍を燕の4番が披露できれば、再び首位戦線が激しさを増すことになる。


(成績は9月6日時点)


◆【セ・見どころ】3連勝中の首位・阪神はヤクルトと対戦、2人の左腕投手で勝ち越しを狙う


◆【パ・見どころ】首位浮上のロッテに頼れる守護神、非常事態の2位・オリックスを突き放すか


◆岡田彰布氏が提言 混セ「三つどもえの争い」制するカギは下位球団を勝ち越すこと


記事提供:ベースボール・タイムズデータ提供:野球DB

《SPREAD》
page top