【ゴルフ】デシャンボー、豪快すぎるショットで思わぬ余波 PGAツアーが“新ルール”設定 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【ゴルフ】デシャンボー、豪快すぎるショットで思わぬ余波 PGAツアーが“新ルール”設定

新着 ビジネス
【ゴルフ】デシャンボー、豪快すぎるショットで思わぬ余波 PGAツアーが“新ルール”設定
  • 【ゴルフ】デシャンボー、豪快すぎるショットで思わぬ余波 PGAツアーが“新ルール”設定

米国男子ツアーの「アーノルド・パーマー招待」で逆転優勝を飾ったブライソン・デシャンボー(米国)だが、自慢の強烈なドライバーショットが思わぬ余波を呼んでいる。


PGAツアーは今週にTPCソーグラスで予定されている「ザ・プレーヤーズ選手権」(フロリダ州)について、急遽“デシャンボー対策”と言えるローカルルールの追加を発表した。


【動画】逆転勝利を呼び込んだ豪快すぎる一打! デシャンボーの377ヤード越えドライバーショット


■驚愕の一打でローカルルールが設定に


デシャンボーはベイヒルクラブ&ロッジで行われた「アーノルド・パーマー招待」での6番(パー5)で、377ヤードの池超えショットを披露。驚愕の一打でゴルフファンの度肝を抜いた。


これを受けてPGAツアーは「観衆やボランティアなどの安全面を考慮し、ザ・プレイヤーズ選手権18番ホールでは湖の左側をOBとする」と声明を発表した。


前週の優勝会見でデシャンボーは、「TPCソーグラスの18番ホールでは湖の左側にある9番フェアウェイを活用することでグリーンが狙いやすくなる」というアイデアを披露していたが、この“対策”が取られた格好だ。


PGAツアーでのOBエリア設定は決して初めてのケースではないが、デシャンボーの豪打がゴルフ界を席巻していることは間違いないようだ。




デシャンボーを見て思う 松山英樹の『後悔』【PGAツアー公式コラム】


ブライソン・デシャンンボーは時代の「寵児」【舩越園子コラム】


【アーノルド・パーマー招待】逆転優勝のデシャンボーを勇気づけたウッズからのメッセージ


文・SPREAD編集部

《SPREAD》
page top