【テクノフロンティア14】腕の動きを再現、リハビリでの活用を目指す | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【テクノフロンティア14】腕の動きを再現、リハビリでの活用を目指す

新着 製品/用品
【テクノフロンティア14】腕の動きを再現するロボット…リハビリでの活用を目指す
  • 【テクノフロンティア14】腕の動きを再現するロボット…リハビリでの活用を目指す
  • 【テクノフロンティア14】腕の動きを再現するロボット…リハビリでの活用を目指す
  • 【テクノフロンティア14】腕の動きを再現するロボット…リハビリでの活用を目指す
  • 【テクノフロンティア14】腕の動きを再現するロボット…リハビリでの活用を目指す
  • 【テクノフロンティア14】腕の動きを再現するロボット…リハビリでの活用を目指す
  • 【テクノフロンティア14】腕の動きを再現するロボット…リハビリでの活用を目指す
  • 【テクノフロンティア14】腕の動きを再現するロボット…リハビリでの活用を目指す
  • 【テクノフロンティア14】腕の動きを再現するロボット…リハビリでの活用を目指す
7月23日、東京ビッグサイトで開幕した『TECHNO-FRONTIER 2014』で、人間の腕の動きと同じ動きをするロボットのデモンストレーションが行われた。

これは、東京工業大学ソリューション研究機構の小池康晴教授による研究成果のひとつ。人間が手首をゆっくり、あるいは速く動かす、関節を固めるといった動きなどを、そのままロボットが再現するというものだ。

筋肉に流れる微細な電流を計測して数式化し、これをもとにロボットを操作するという仕組みで、自分の思い通りに動かせることを目指している。腕の動きなどをプログラミングした筋電義手は既に実用化されているが、握る動きの強弱などの細かい動きができず、使いこなすにも時間がかかるというのが現状。この小池教授らが推し進めるロボットなら、ふだん人間がやっている通りの動きを再現することができるという。

実際に操作してみた。操作方法は腕の外側と内側にセンサーを装着するだけ。このセンサーが、筋肉を動かす時に流れる電流を計測してロボットが瞬時に再現する。手首を内側に動かしてみると、ロボットもすぐに同じ動作を行う。用意してあった重りも軽々とを持ち上げることができた。ただしその反応は素早いが、動きのぎこちなさは残った。

研究スタッフによれば「今後は動きの精度をさらに高め、リハビリ患者や高齢者のために役立てていきたい」と言う。こうした生体信号を使ったアプリケーションの開発や、筋心電図計測を応用したヒューマンインターフェイスの開発で、人間とロボットの一体化が進められてくのは時間の問題と思われた。

【テクノフロンティア14】腕の動きを再現するロボット…リハビリでの活用を目指す

《嶽宮 三郎@レスポンス》

編集部おすすめの記事

page top