ラグビーの欧州6カ国対抗戦シックス・ネーションズは2月27日、第3節の試合が行われた。エディー・ジョーンズ新監督のもと、5大会ぶりの優勝を目指すイングランドは前回王者アイルランドと対戦。21-10で快勝し全勝を守っている。
◆プロ注目を打ち崩した九州大会
現地2月26~27日、インディカー・シリーズの合同テストがアリゾナ州の「フェニックス・インターナショナル・レースウェイ」で実施され、今季も同シリーズに参戦する佐藤琢磨が出走、新シーズンの戦いを本格スタートさせている。
テニスのメキシコ・オープンは、男子シングルス決勝で第4シードのドミニク・ティエムが、第5シードのバーナード・トミックを7-6、4-6、6-3で破り優勝した。22歳のティエムはATP500シリーズ初優勝。
イングランドでは2月28日、キャピタル・ワン杯決勝のリバプール対マンチェスター・シティ戦が行われ、シティがPK戦を3-1で制し優勝した。
男子テニスのドバイ選手権は2月27日、決勝戦が行われ世界ランク4位で第2シードのスタン・ワウリンカが、同57位のマルコス・バグダディスを6-4、7-6で破り優勝した。
ソフトバンクは2月28日、対外試合で西武と対戦。先発したソフトバンク・和田毅投手が3回を無失点の抑える貫録の投球を見せた。
日本代表DF長友佑都の所属するインテルは2月28日、敵地でユベントスと対戦し0-2で敗れた。長友はベンチ入りしたが出場はなかった。
広島は2月29日、日本ハムとの練習試合を行った後、約1カ月間におよぶキャンプを打ち上げた。
サッカーJ2リーグが2月28日に開幕、J3から4年ぶりにJ2へ戻ってきた町田ゼルビアは、ホームでセレッソ大阪との開幕節に臨み0-1で敗れた。
イングランド・プレミアリーグ第27節、日本代表FW岡崎慎司が所属するレスターは本拠地でノリッジと対戦し1-0で勝利した。岡崎は先発出場し後半24分までプレーしている。
レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップの2016年シリーズが、3月11日にUAEアブダビで開幕する。
Jリーグ・ファーストステージが2月27日、各地で開幕した。悲願のリーグタイトルを狙う川崎フロンターレはサンフレッチェ広島と対戦。敵地に乗り込んだ川崎は1-0で昨季王者を下し、開幕戦を白星スタートした。
日本代表FW本田圭佑の所属するACミランは2月27日、本拠地でトリノと対戦し1-0で勝利した。本田は先発でフル出場している。
巨人は2月29日、ヤクルトとオープン戦で対戦。巨人は菅野智之投手が先発し、5回を無失点に抑える好投を見せた。
国際サッカー連盟(FIFA)は2月26日、スイス・チューリッヒで臨時総会を開き、次期会長選で欧州サッカー連盟(UEFA)のジャンニ・インファンティーノ事務局長を選出した。
NBAでは2月27日、ゴールデンステート・ウォリアーズ対オクラホマシティ・サンダー戦が行われた。オーバータイムまでもつれた試合は、ウォリアーズがステフィン・カリーの決勝3ポイントシュートで121-118の勝利を収めている。
ドイツ・ブンデスリーガ第23節、2月27日にの試合でハノーファーはシュツットガルトと対戦した。リーグ戦8連敗中のハノーファーだったが、先発復帰を果たした清武弘嗣の活躍もあり2-1で勝利している。
阪神は2月29日、紅白戦を行い、白組の先発でマウンドに上がった藤浪晋太郎投手が完璧な投球を披露した。
J1リーグ開幕節が2月27日に各地で行われた。2年ぶりにJ1へ帰ってきた大宮アルディージャは、アウェイでFC東京と対戦。ワンチャンスをものにして1-0の勝利を収めた。
2月28日、東京マラソン2016が開催した。すさまじい規模のイベントである。その規模感をなるべく具体的に感じるべく、東京マラソン2016に関する数字を追ってみた。
開幕節を迎えたスーパーラグビーで、五郎丸歩とツイヘンドリックの所属するレッズはワラターズと対戦。2014年シーズンの優勝チームに挑んだが10-30で敗れた。ツイヘンドリックは先発、五郎丸は前半26分から途中出場した。
スーパーラグビーの開幕節が2月27日に行われた。今季から参戦のサンウルブズ(日本)はライオンズ(南アフリカ)と対戦、後半に追い上げたが13-26で敗れた。
市民ランナーが多数を占める東京マラソン。とはいえ、上位ランナーの争いは壮絶だ。上位入賞者に与えられる賞金を狙って走るランナーもいるだろう。
広島の黒田博樹投手が2月27日、シート打撃で登板。真正面に来た打球を見事に反応し、スーパーキャッチした。
東京マラソン2016は、フェイサ・リレサ(エチオピア)が優勝。2時間6分57秒。2位はバーナード・キピエゴ(ケニア)。最後まで先頭争いをしたディクソン・チュンバは3位。
東京マラソン2016。38キロ、佳境の豊洲。
2月28日、東京マラソン2016が開催した。スタート地点は東京都庁。飯田橋、皇居前、日比谷、品川、銀座、日本橋、浅草雷門、築地、豊洲を通過して東京ビッグサイトを目指す。
東京マラソン2016、先頭集団はハイペースで進む。天候は良好、やや追い風の環境で記録が期待できる条件が揃っている。
日本ハムは2月27日、広島と練習試合で対戦。大谷翔平投手は無安打に終わったが、充実したキャンプに満足気な表情を見せた。
2月28日、東京マラソン2016が開催した。スタート地点は東京都庁。飯田橋、皇居前、日比谷、品川、銀座、日本橋、浅草雷門、築地、豊洲を通過して東京ビッグサイトを目指す。
東京マラソン2016は、車いすレースの国際大会化もされており、パラリンピックの代表選考対象レースでもある。このレースで洞ノ上浩太が2位に入った。
ヤクルトが2月26日、公式アプリ・スマホサイトにて、動画コンテンツ「2016春季キャンプ 今日のひとこと」を配信した。
東京マラソン2016がスタートした。スタート地点の都庁前から、3万人を超えるランナーが飛び出した。
楽天は2月27日、韓国斗山と練習試合で対戦した。
ソフトバンクは2月27日、ロッテと練習試合で対戦。ソフトバンクの内川聖一外野手が、パワーとテクニックを存分に見せつけた。
阪神は2月27日、韓国サムスンと練習試合で対戦。先発した阪神・藤川球児投手が2回を投げ、無安打無失点の好投を見せた。
2月28日、東京マラソン2016がスタートした。東京都庁前のスタート地点から、3万を超える参加者が走り出した。
東京マラソン2016プレスカンファレンスが2月26日、東京都内で開催され、第1部では車いすマラソン招待選手の記者会見が行われた。今大会から国際パラリンピック委員会(IPC)公認大会として開催される東京マラソンでの車いすマラソンには、海外の有力選手も招待されている。
東京マラソン2016プレスカンファレンスが2月26日、東京都内で開催された。第1部では車いすマラソン招待選手の記者会見が行われた。