日本グッドイヤーは、2016年のモータースポーツ活動計画を発表。同時に、各種モーターイベントをファンとともに盛り上げていく「グッドイヤーエンジェル2016」メンバーも発表した。
日本代表FW原口元気の所属するヘルタは4月3日、ドイツ・ブンデスリーガ第28節でボルシア・メンヘングラードバッハと対戦し0-5で完敗した。原口は先発して後半36分までプレーしている。
テニスのマイアミ・オープンは4月3日、男子シングルス決勝戦が行われた。第6シードの錦織圭は、第1シードのノバク・ジョコビッチと対戦し3-6、3-6のストレートで敗れた。マスターズ初制覇を目指した錦織だったが、ジョコビッチの高い壁に阻まれた。
4月3日に行われたメジャーリーグ開幕戦でセントルイス・カージナルスは、ピッツバーグ・パイレーツと対戦し1-4で敗れた。この試合でカージナルスの呉昇桓投手がメジャーデビューを果たしている。
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が、開幕戦の前日にブログを更新した。『開幕戦』というタイトルで公開されたエントリーには、「責任と自覚を持ってマウンドに上がりたい」という決意表明があった。
メジャーリーグは4月3日、今季の開幕戦3試合が行われた。昨季王者のカンザスシティ・ロイヤルズはニューヨーク・メッツと対戦。ワールドシリーズの再戦となった試合は、ロイヤルズが4-3で勝利している。
今回は、話題になっている東京六大学野球連盟のおもしろポスタ―をご紹介いたします。
NBAは4月2日も各地で5試合が行われた。サンアントニオ・スパーズはトロント・ラプターズをホームに向かえ、102-95で勝利して球団新記録のシーズン64勝に到達した。
4月2日に行われたイングランド・プレミアリーグ第32節、逆転優勝を狙う2位のトッテナム・ホットスパーはアウェーでリバプールと対戦。後半18分にハリー・ケインのゴールで1点ビハインドから同点に追いついたが、勝ち越し点は奪えず1-1で引き分けている。
4月2日に行われたイングランド・プレミアリーグ第32節、アーセナルはワトフォードを本拠地に向かえ4-0で勝利した。3月13日のFA杯準々決勝では1-2で敗れた相手を、今回はチャンスらしいチャンスを作らせないまま完封した。
4月2日に行われたイングランド・プレミアリーグ第32節、チェルシーはアウェーでアストン・ヴィラに4-0で勝利した。この試合でブラジルのコリンチャンスから期限付き移籍中のアレシャンドレ・パトが、移籍後初ゴールを決めている。
テニスのマイアミ・オープンは4月2日、女子シングルス決勝が行われ第13シードのビクトリア・アザレンカが、第15シードのスベトラーナ・クズネツォワを6-3、6-2で破り優勝した。
日本代表FW岡崎慎司の所属するレスター・シティは4月3日、イングランド・プレミアリーグ第32節で日本代表DF吉田麻也の所属するサウサンプトンと対戦し1-0で勝利した。岡崎は先発で後半19分までプレー、吉田はベンチ入りしたが出番はなかった。
4月2日に行われたリーガ・エスパニョーラ第31節、レアル・マドリードはアウェーでバルセロナと対戦し2-1で勝利した。前回の対戦で大敗したレアルがジネディーヌ・ジダン監督のもと、勝利への執念を見せた。
4月3日から2016年シーズンが始まるメジャーリーグ。今季限りでの引退を表明している、ボストン・レッドソックスのデビッド・オルティーズ内野手に注目が集まっている。
日本ハムは4月3日、東京ドームでソフトバンクと対戦。3試合連続の接戦となった試合は、日本ハムが4-3で勝利した。
オリックスは4月3日、京セラドーム大阪でロッテと対戦。糸井嘉男外野手が決勝打を放つ活躍を見せ、3-1で勝利した。
巨人は4月3日、マツダスタジアムで広島と対戦。延長12回までもつれこんだ試合は、立岡宗一郎外野手の決勝打で巨人が4-3で勝利した。
プロ生活32年間で通算219勝を挙げ、50歳までプロ野球選手として活躍したレジェンド山本昌氏。
4月2日に行われたドイツ・ブンデスリーガ第28節、ハノーファーはホームにハンブルガーを迎え対戦した。最下位脱出に1敗もできないハノーファーだが、後半の3失点で0-3の大敗を喫している。
ボルシア・ドルトムントに所属する日本代表MF香川真司は4月2日、ブレーメン戦でブンデスリーガ100試合出場を達成した。後半29分からの出場で3分後には貴重な同点ゴールも決め勝利に貢献している。
阪神は4月3日、横浜スタジアムでDeNAと対戦。先発の藤川球児投手が日本復帰公式戦で初白星を挙げ、8-3で阪神が快勝した。
日本代表MF長谷部誠が所属するフランクフルトは4月2日、ドイツ・ブンデスリーガ第28節でバイエルン・ミュンヘンと対戦し0-1で敗れた。長谷部はフル出場を果たしている。
4月2日に行われたリーグアン第32節、パリ・サンジェルマンはニースと対戦し4-1で勝利した。この試合でハットトリックを達成したズラタン・イブラヒモビッチは、今季リーグ戦での得点数を30に伸ばしている。
中日は4月3日、神宮球場でヤクルトと対戦。桂依央利捕手の逆転本塁打が飛び出し、3-2で勝利した。
4月2日にスーパーラグビー第6節が行われ、サンウルブズは敵地ネルソン・マンデラ・ベイ・スタジアムでキングズと対戦した。初勝利を狙ったサンウルブズだったが、後半に突き放され28-33で敗れている。
4月2日に行われたイングランド・プレミアリーグ第32節、チェルシーは敵地でアストン・ヴィラと対戦し4-0の勝利を収めた。前半23分には負傷したロイク・レミーとの交代で、アレシャンドレ・パトがプレミアリーグ初出場を果たしている。
ロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手は4月1日、ロサンゼルス・エンゼルスとのオープン戦に登板し4イニングを投げ3安打2失点、2奪三振だった。
スーパーラグビー第6節が4月2日に行われ、リーチ マイケルのチーフスはブランビーズと対戦し48-23で勝利した。リーチは4戦連続のフル出場を果たしている。
長かったイングランド・プレミアリーグの戦いも残り7試合、日数にして6週間となった。順位表でトップを守り続けているのは初優勝を狙うレスター。
ロッテは4月2日、京セラドーム大阪でオリックスと対戦。投打がかみ合い6-2で勝利した。
イングランド・プレミアリーグのレスターに所属するサッカー日本代表FW岡崎慎司が4月1日、ブログを更新。3月29日のロシアワールドカップアジア2次予選のシリア戦に先発出場し、日本代表通算100試合を達成したことについてつづっている。
ソフトバンクは4月2日、東京ドームで日本ハムと対戦。ソフトバンク・先発のバンデンハークが7回1失点の好投で今季初勝利。試合は4-3でソフトバンクが勝利した。
NBAは4月1日も各地で10試合が行われた。今節ではゴールデンステイト・ウォリアーズがボストン・セルティックスに106-109で敗れ、ホーム連勝記録が54でストップしている。
楽天は4月2日、Koboスタ宮城で西武と対戦。楽天打線が17安打15得点と爆発し、15-4で勝利した。
ドイツ・ブンデスリーガのマインツに所属するFW武藤嘉紀が3月28日、ツイッタ―を更新。オランダ1部・フィテッセのDF太田宏介が訪ねて来たと報告している。
広島は4月2日、マツダスタジアムで巨人と対戦。広島・先発の黒田博樹投手が、日本では3226日ぶりとなる完封勝利を挙げた。試合は3-0で広島が勝利した。
日本代表MF香川真司の所属するドルトムントは4月2日、ドイツ・ブンデスリーガ第28節でブレーメンと対戦し3-2で勝利した。この試合でブンデス100試合出場を果たした香川は後半32分、1点ビハインドから追いつく同点ゴールを決めている。
阪神は4月2日、横浜スタジアムでDeNAと対戦。鳥谷敬内野手が決勝打を放つなど投打がかみ合い、5-0で快勝した。
日本代表FW岡崎慎司の所属するレスターは4月3日、日本代表DF吉田麻也のサウサンプトンと対戦する。昨年10月の対戦ではサウサンプトンのホームで引き分けた両チーム。初優勝に向けレスターがホームで勝ち点3を狙う。