レアル・マドリード(スペイン)は4月12日、ヴォルフスブルクとのUEFAチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝セカンドレグを戦い、本拠地で3-0の勝利を収めた。レアルは2戦合計スコアでも3-2として、決勝トーナメント準決勝進出を決めている。
ヤクルトは4月12日、神宮球場で巨人と対戦。13安打の猛攻により、6-2で巨人に快勝した。
日本ハムは4月12日、京セラドーム大阪でオリックスと対戦。投手陣が見事な完封リレーを見せ、4-0でオリックスに完勝した。
広島は4月12日、マツダスタジアムで中日と対戦。エルドレッド外野手の活躍により、3-1で広島が勝利した。
阪神は4月12日、甲子園球場でDeNAと対戦。終盤に1点差まで追い上げらるも、あんとか逃げ切り4-3で勝利した。
ロッテは4月12日、Koboスタ宮城で楽天と対戦。投打ががっちりとかみ合い7-1で楽天に快勝した。
JALは、2020年の東京オリンピック、パラリンピックに向けて気運が高まっているなか、社員による「JALスポーツアンバサダー」を立ち上げることを4月12日、都内で発表した。
JALは、日本ウィルチェアーラグビー連盟(JWRF)とオフィシャルパートナー契約締結し、記者発表会を4月12日に都内で開催した。
東日本電信電話は、男子バドミントン部所属選手の処分と男子バドミントン部の今後の活動方針を発表した。
阪神は4月12日から甲子園球場でDeNAとの3連戦初戦を戦う。初戦のマウンドには3勝目を狙う藤浪晋太郎投手が上がる。
オリックスは4月12日より、京セラドーム大阪で日本ハムとの3連戦を行う。初戦の先発はディクソン投手と発表した。
パリ・サンジェルマン(フランス)は4月12日、UEFAチャンピオンズリーグ(UCL)決勝トーナメント準々決勝セカンドレグで、マンチェスター・シティ(イングランド)と対戦する。
マンチェスター・ユナイテッドは4月10日、トッテナムと対戦し0-3で敗れた。連勝が2でストップし、今季トップ4入りがまた難しくなったルイス・ファン・ハール監督は試合後、
日本代表MF香川真司の所属するドルトムントは4月10日、シャルケと対戦し2-2で引き分けた。先発復帰した香川は後半4分に技ありのループシュートを決めている。
ゴールデンステイト・ウォリアーズは4月10日、サンアントニオ・スパーズと対戦し92-86で勝利した。ウォリアーズは今季の勝ち星を72勝に伸ばし、1995-96シーズンにシカゴ・ブルズが達成したNBA最多勝利記録に並んだ。
男子ゴルフのメジャー初戦マスターズは4月10日、最終日のラウンドが行われた。日本勢唯一の出場者・松山英樹は1オーバーの73でホールアウトし、前日からスコアをひとつ落としてイーブンパーの7位タイで大会を終えた。
ボルティモア・オリオールズは4月10日、タンパベイ・レイズと対戦し5-3で勝利した。オリオールズはメジャーリーグで唯一、開幕からの無敗を守っている。
4月9日に行われたリーガ・エスパニョーラ第32節、首位のバルセロナは敵地でレアル・ソシエダと対戦し0-1で敗れた。試合前「なぜか勝てない」とルイス・エンリケ監督も不思議がっていた、ソシエダとのアウェイゲームでまたも勝ち点を落とした。
4月10日に行われたイングランド・プレミアリーグ第33節、2位のトッテナムは5位のマンチェスター・ユナイテッドと対戦し3-0で勝利した。逆転優勝に向け首位レスターとの勝ち点差7を維持している。
JVCケンウッドは、マクラーレン・ホンダとのオフィシャル・サプライヤー契約を更新してケンウッドブランドのデジタル無線システム「NEXEDGE」シリーズを供給する。
公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は、8日、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会エンブレムの最終候補作品4点を発表した。同日開催された東京2020エンブレム委員会で決定した。
バイエルン・ミュンヘンは4月9日、ドイツ・ブンデスリーガ第29節でシュツットガルトと対戦し、3-1で勝利した。後半の早い時間帯で2-0としたバイエルンだが、その後はシュツットガルトに追いすがられ相手を引き離せない展開が続いた。
日本代表FW本田圭佑の所属するACミランは4月9日、ホームでユベントスとのセリエA第32節を戦った。ミランは前半18分にアレックスのゴールで先制したが、その後2失点を喫し1-2で敗れた。本田は先発して後半29分までプレーしている。
日本代表FW岡崎慎司の所属するレスターは4月10日、敵地でサンダーランドと対戦し2-0で勝利した。ジェイミー・ヴァーディの2ゴール挙げる活躍で快勝したレスター。初のプレミアリーグ制覇に向け、クラウディオ・ラニエリ監督も「雰囲気は素晴らしい」と話している。
DeNAは4月10日、横浜スタジアムでヤクルトと対戦。6点をリードしながらもヤクルトに1点差まで詰め寄られたが、そのまま逃げ切り6-5で接戦をものにした。
ソフトバンクは4月10日、熊本でオリックスと対戦。昨日の試合同様に打線が爆発し、10-0で快勝した。
楽天は4月10日、Koboスタ宮城で日本ハムと対戦。投手戦を制して球団通算700勝を達成。試合は1-0で勝利した。
巨人は4月10日、ナゴヤドームで中日と対戦。7回に一挙6点を奪い、7-2と逆転勝利をおさめた。
ボストン・レッドソックスは4月9日、トロント・ブルージェイズと対戦し8-4で勝利した。七回には上原浩治投手が2番手として登板、1回を無安打無失点、1奪三振に抑えている。
イングランド・プレミアリーグのアーセナルは4月9日、第33節でウェストハムと対戦した。逆転優勝の可能性を残すため、敵地でも勝ち点3がほしかったアーセナル。だがアンディ・キャロルにハットトリックを決められ3-3で引き分けている。
横浜DeNAベイスターズの山崎康晃投手が4月7日、ツイッタ―を更新。プロ野球選手になったことを実感するエピソードを書き込んでいる。
日本代表DF長友佑都の所属するインテルは4月9日、セリエA第32節でフロジノーネと対戦し1-0で勝利した。前節でレッドカードを受けた長友は出場しなかった。
NBAは4月8日も各地で10試合が行われた。デトロイト・ピストンズは本拠地でワシントン・ウィザーズと対戦、39得点を挙げたレジ―・ジャクソンの活躍もあり112-99で勝利した。ピストンズは7年ぶりのプレイオフ進出を決めている。
DeNAの山口俊投手は4月9日、ヤクルト戦で今季初の1軍先発マウンドに上がり6回1/3を投げて10安打5失点、6奪三振で勝利投手になった。チームは10-5で勝利して引き分けをはさみ続いていた連敗を5でストップしている。
スペイン1部・SDエイバルに所属するMF乾貴士が4月7日、ツイッタ―を更新。世界遺産に登録されているビスカヤ橋を訪れたと報告している。
男子ゴルフのマスターズは4月9日、米国ジョージア州のオーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブで3日目が行われた。松山英樹は3バーディー、3ボギーのイーブンパーで周りトータル1アンダーの3位タイで最終日に逆転優勝をかける。
シアトル・マリナーズは4月8日、オークランド・アスレチックスと対戦し2-3で敗れた。2点ビハインドから李大浩のソロ本塁打もあり追いついたが、最終回に勝ち越しを許した。
グアムマラソンインターナショナル2016が4月10日に行われ、世界約20カ国から集まった約3900人のランナーが海沿いのコースを走り抜けた。
ボストン・レッドソックスは4月8日、トロント・ブルージェイズと対戦し8-7で勝利した。両チームに満塁ホームランが飛び出した空中戦は最後、日本人投手の継投でレッドソックスが逃げ切っている。
巨人は4月9日、ナゴヤドームで中日と対戦。延長12回までもつれこんだ試合は、0-0の引き分けに終わった。