ティファニー・アンド・カンパニーは、3月8日に開催された「名古屋ウィメンズマラソン2015」の完走者に贈られた大会オリジナルペンダントと、入賞者に贈られたトロフィーおよびメダルのデザインと制作を行ったと発表した。
ヨネックスの2015年3月期第3四半期の連結業績(2014年4月1日から12月31日)は、売上高が353億円(前年同期比11.0%増)、営業利益が15億円(同39.3%増)、経常利益が18億円(同43.8%増)、純利益が12億円(同113.0%増)とした。
コカ・コーラシステムが、「コカ・コーラ」ボトル誕生100周年を記念し、自然派志向の大人に向けた新製品「コカ・コーラ ライフ」(1.5L/320円、500ml/140円、300ml/115円)を3月9日より全国一斉発売する。
Wings for Life財団とChristopher & Dana Reeve財団は、脊髄損傷治療法開発の推進に向け、共同でSusan Harkema博士の硬膜外刺激に関する研究の発展に力を注ぐことを発表した。
アメリカ、ニューヨーク発。仕事もスポーツもアクティブにこなす女性のために作られたスタイリッシュパフォーマンスウェアライン「Pivotte」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
デンマーク、コペンハーゲン発。おしゃれな自転車によく似合うレインウェアーコレクション「TAKAOKAMI」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
ビートたけしと所ジョージが3月8日(日)、東京・NHK放送センターでBSプレミアム「たけしのこれがホントのニッポン芸能史」の収録後に記者会見を行った。
永作博美と佐々木希が日本のさいはて “奥能登”で友情を育み、人生を見つめ直していく2人の女性を演じる映画『さいはてにて~やさしい香りと待ちながら~』。
アメリカ、ニューヨーク発。Bluetoothで位置を知らせることで紛失を防ぐスマート折りたたみ傘「Davek Alert Umbrella」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
日本からMWC 2015に出展したバンプレコーダー株式会社は、同社がAndroidスマホ向けに開発する道路の段差を計測できるアプリ「BumpRecorder」をバルセロナで走らせた結果を紹介していた。
リーボックの“The Pumpテクノロジー”を搭載した次世代型ランニングシューズ「ZPump Fusion(ジーポンプ フュージョン)」が、10日の世界一斉発売に先駆けてオンライン限定で先行予約販売を行っている。
HUAWEI(ファーウェイ)は、モバイル・ワールド・コングレス2015で「Huawei Watch」を発表した。
HUAWEI(ファーウェイ)は、モバイル・ワールド・コングレス2015で「TalkBand B2」を発表した。
富士通は「Mobile World Congress 2015」(MWC 2015)のブースにて、虹彩認証システムを搭載したスマートフォンのデモ展示を行っている。
ナイキ スポーツウエア(NIKE SPORTSWEAR)は3月8日、「ウィメンズ ナイキ スポーツウェア Spring 2015 シティコレクション」を発売する。
HTCは2日(現地時間)、MWC 2015で新フラッグシップスマートフォン「HTC One M9」を発表した。アルミ削り出し風のデザインは継承し、メインカメラは2000万画素に増強した。
長野県初のトレックコンセプトストア『Sakura Bike Store』が3月7日に長野県長野市にオープンする。ロード、マウンテンバイク問わず経験豊富で、自転車好きなスタッフが常駐する。
エイチ・アンド・エム ヘネス・アンド・マウリッツ・ジャパンは、「モダン・エッセンシャルズ・セレクテッド・バイ・デヴィッド・ベッカム」コレクションの販売を開始し、キャンペーンムービーを公開した。
テレビアニメ『弱虫ペダル』とCASIOの「EXILIM」がコラボモデルを完全受注発売する。「ダイナミックフォト機能」ではキャラクターとツーショットが撮影できる。
ナイキは、3月5日より、「ティエンポ レジェンド V プレミアム」を発売する。
ドイツ発。持ち運び可能な水力発電機「Blue Freedom」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
ファーウェイは、EEおよびクアルコム・テクノロジーと共同でLTEカテゴリー9のデモを実施し、英国ウェンブリー・スタジアムでのライブ試験において、下り400メガビット/秒を超える通信速度を達成したと発表した。
コガソフトウェアは、体のゆがみを計測できる「ゆがみチェッカー」を日本で初めて開発し、3月5日より販売を開始した。
オージーケーカブトは、ストリートジェットブランド「BOB」よりオートバイ用ヘルメット「BOB-Z(ボブ-Z)」を発売すると発表した。
どこにスマートフォンなどの携帯端末があるかということを示してくれるカード型デバイス『iTraq』。持ち運びやすくカード形状であるためにリュックの端につけておくだけで、うまく活用することが出来る。
ロードバイクとマウンテンバイクを中心としたトレックコンセプトストア『Ponga.(ポンガ)』が3月14日(土)、長野県諏訪市にオープンする。店内にはハイエンドモデルを中心に自転車を展示。松本圭店主こだわりのパーツをそろえ、トレックの試乗車も常時用意する。
メレルは、2015年春夏シリーズの第3弾を発表した。
デザインと機能に徹底的にこだわり、常に業界の常識を打ち破るテクノロジーを開発し続けてきたオークリーが、最新コレクションとしてMadman(マッドマン)・Badman(バッドマン)を発表した。
ジェイアイエヌは、2015明治安田生命J1リーグに所属する18クラブに、2014J1所属の3クラブを含めた21クラブのデザインを施した「J.LEAGUE×JINS PCパッケージタイプ(クリアレンズ)」を発売すると発表した。
アメリカ、パロアルト発。スマートフォンで鍵の開閉ができる「Sesame」が、クラウドファンディングのキックスターターに登場した。
エステーは、消臭芳香剤ブランド「消臭力」シリーズの新商品として、「クルマの消臭力 クリップタイプ」を3月27日から発売する。
ナイキは、「プレミアムパフォーマンスナイキバスケットボールエリートシリーズ」を発表した。
電気自転車市場を変えるアイテムとしてにわかに脚光を浴びている『Sondors Electric Bike』。600ドルとこのタイプの高級自転車にしては手ごろな価格、高性能な商品となっている。
MET社のヘルメットとNORTHWAVE社のシューズをサポートし、商品の良さを感じるとともに、自転車に乗って走る楽しさを伝える人を輸入代理店のインターマックスが募集している。
ポラール・エレクトロ・ジャパンは、3月13日からハイエンドサイクルコンピューター「V650」を発売すると発表した。
日本シグマックスは、スポーツ向けサポート・ケア製品ブランドのザムストより、新サポーターシリーズ「ザムストBodymate」を3月上旬から発売すると発表した。
現地時間3日、モバイルデバイス・通信関連で世界最大級の規模を誇るイベント「Mobile World Congress 2015」(MWC 2015)は2日目を迎えた。
スペイン・バルセロナで行われている「Mobile World Congress 2015」。モバイル・通信関連では世界最大級となり、会場内に設置されているプレスルーム(メディア・ビレッジ)には世界各国からメディア関係者が詰めかけている。
6日まで東京ビッグサイトで開催されているセキュリティショー2015。本展の注目ポイントには、ネットワークカメラの4K対応モデルが挙げられるが、各メーカーが特色溢れる新製品を本展で発表している。
3日から6日にかけて東京ビッグサイトで開催されているセキュリティショー2015にて、レッツコーポレーションは重さ36g、幅38.5mm×高さ50.3mm×厚さ20.4mmと手のひらサイズでコンパクト、「超ミニカメラ」を展示している。