カブトは、スマートなシェイピング、快適フィッティングを実現したコンパクトモデル「ステアー」を発売する。価格は、1万6000(税別)となっている。
農業機械メーカーのクボタと、アウトドアメーカーのモンベルが「日本の農業を元気にしたい」という共通の思いのもとに連携。4月に農作業用フィールドウエアを販売する。
エアロビック世界一を決める「スズキワールドカップ2014 第25回世界エアロビック選手権大会」が、4月12日(土)・13日(日)に東京の大田区で開催される。
ソチ五輪スロープスタイル8位の角野友基が3月8~9日に新潟県の上越国際スキー場で開催された「ザ・スロープ」で3回目の優勝を飾った。
8区間で争われるベトナムの女子ステージレース、ビワセカップは3月12日に第6ステージが行われ、金子広美(イナーメアイランド信濃山形)がトップと同タイムの4位でゴールし、6日間終わって首位から22秒遅れの総合5位に浮上した。
千葉県の浦安市は、市内の美浜一丁目から日の出五丁目までを走るシンボルロードに、自転車の通行位置を分かりやすくするため標識の設置や路面の色分けによる通行区分(ブルーゾーン)の明示を行った。
スペシャライズド・ジャパンはFacebookページにて、4月5日(土)、6日(日)、埼玉県さいたま市の「荒川彩湖公園」でTEST THE BEST試乗会を開催するとアナウンスした。
アドバンスクリエイトにおいて、NTTドコモの自転車向けの保険『ドコモ サイクル保険』の取り扱いを開始した。なお、商品は東京海上日動火災保険を引受保険会社として提供する。
昭文社から発行している旅行ガイドブック「まっぷる」の読者限定サービスが3月から刷新された。「まっぷる」の国内エリア版を購入すると、専用アプリ「マップルリンク」から無料の電子版を閲覧できる。
茅葺き民家の多数残る京都府南丹市美山町を舞台に、スクールカリキュラムやサイクリングだけにとどまらず、無農薬のお米づくりチャレンジなど、年間10回以上のペースで様々な自然体験を楽しめるウィーラースクールが、今年も開催される。自転車教室のポータルサイト「Cy
京都大で自転車シェアリングサービス「コグー」が3月14日から実験導入される。
コールマンジャパンから、コンパクトでスタイリッシュな「スマートキャンプ」シリーズと携帯に便利なテーブルウェアが順次発売される。
カワシマサイクルサプライは、販売を手がけるクランクブラザーズのコンパクトツールセットが入荷したことを発表した。
ビーズは、DOPPELGÄNGER(ドッペルギャンガー)より、サイクリング装備の簡素化を目指した「タイヤポンプシートポストDSP138-BK/DSP138-SL」、「ペダルキーロックDPD114-BK」を発売する。
ビーズは、DOPPELGÄNGER(ドッペルギャンガー)より、コンパクトに折りたためるペダル「フォールディングペダル DPD122-BK/SL」、簡単に取り外し可能なペダル「クイックリリース脱着ペダル DPD113-BK」を発売し、輪行をサポートする商品のラインナップを拡大する。
日本有数のステージレース、ツール・ド・北海道2014は、道央、道東地域を中心に9月13日から15日までの3日間でロードレースを実施する予定であることが発表された。
サイクリングアパレルのレリック試着会をNicole EuroCycle駒沢で3月15~19に開催する。16日にはレリックスタッフが直接商品の紹介をする。
宇都宮ブリッツェン廣瀬佳正ゼネラルマネージャーと那須ブラーゼン若杉厚仁マネージャーがアテンドする実業団シリーズ第5戦「群馬CSCロードレース」応援バスツアーが開催される。
沖縄県にある「ホテル日航アリビラ」は期間限定で、2歳~5歳頃までの子供が、楽しく遊びながら自然とバランス感覚を養えるアメリカで開発された「ストライダー」という乗り物を遊べる特設会場を設置する。
イタリアで開催される7日間のステージレース、ティレーノ~アドリアティコが3月12日に開幕し、ヨーロッパカーの新城幸也が参戦する。
ゴールドウインは、国際宇宙ステーション(ISS)内で行われる、筋骨格系維持訓練システム「ハイブリッドトレーニングシステム(HTS)」の装具を開発した。
カワシマサイクルサプライがアメリカでMTBライダーの圧倒的な支持を得ているコンパクトなペダル「クランクブラザーズ」のマレットDHレースとマレットシリーズの3モデル、5050シリーズ2モデルを発表した。
自転車と人を結ぶ架け橋という新たなトレックコンセプトストアBRIDGE BIKE PRODUCTS(ブリッジバイクプロダクツ)が3月15日、千葉県鎌ケ谷大仏にオープンする。
店名の「ブリッジ(橋)」が意味する通り、「顧客と自転車との最高の架け橋として役に立ちたい」というコン
「スタジアムに舞う座布団」「プロ野球選手のバットスイングで布団をたたく」「ファンがボタンを押して選手の年棒を決める」……。プロ野球・横浜DeNAベイスターズは、球団初となるビジネスアイデア書籍『次の野球』を3月20日にポプラ社より発売する。
大坂の陣から400年を迎える大阪市で「なにわ商店街突撃隊ノダヤオン×T-1ライブGP」が市内各地の商店街で行われる。同イベントは2014年から2015年にかけて実施される「大坂の陣400年天下一祭」を盛り上げる第1弾として開催される。
8区間で争われるベトナムの女子ステージレース、ビワセカップは3月11日に第5ステージが行われ、金子広美(イナーメアイランド信濃山形)が総合7位、坂口聖香(パナソニックレディース)が同8位と上位進出に望みをかけた。
フランスで開催されている8日間のステージレース、パリ~ニースの第3ステージが3月11日に行われ、ジャイアント・シマノのジョン・デゲンコルプ(ドイツ)がゴールスプリントを制して優勝。3日間の総合成績でも首位に立った。
東京都は、電動アシスト自転車のアシスト性能に問題がある事例について相談が寄せられていることをうけて、比較的安価な折りたたみ電動アシスト自転車について商品テストを実施した。
その結果、道路交通法の基準を満たさないとみられる電動アシスト自転車が見つかった
2014年3月15日(土)~30日(日)の期間中、A&Fカントリーのフェア対象店舗でHILLEBERG(ヒルバーグ)相談会が開催される。
ゴールドウインの、ellesse(エレッセ)は、新しいテニスウエアのコレクション「BIANCO MODERNO(ビアンコ モデルノ)」の販売を3月上旬より開始した。
リオグランデは、クランクブラザーズのプロライダーも愛用するマレットDHやフリーライドで人気の5050シリーズなどMTBペダルを入荷する。
リブ・プロXC女子チーム所属のヨランダ・ネフ(スイス)が地中海の島国キプロスのオロクリニで行なわれたキプロスサンシャインカップの第2ラウンドで優勝し、連勝を果たした。
2014年に誕生30周年を迎えるTeva。「滑らないスニーカー」として様々なメディアで話題となった「フュージョン」の日本限定カラーを3月に発売する。
ロードレースマガジンのチクリッシモが八重洲出版から3月17日に発売される。別冊付録としてプロチームガイド&選手名鑑がつく。1500円(税抜き)。
びわ湖一周ロングライド2014の前日イベントとなる「びわ湖サイクルフェスタ」が3月15日に滋賀県立大学交流センターで行われる。
時間は13時から17時で入場料は無料となっている。
米ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が、東日本大震災から3年目を迎えた日本時間11日にブログを更新し、「これからも僕は、出来る限りの支援活動を続けていきたいと思います」との決意をつづっている。
「アディダス(adidas)」は、「ワイズ(Y’s)」とのコラボレーションシューズ「スタン スミス ワイズ(Stan Smith Y’s)」(1万8900円)を数量限定で世界同時発売する。
自転車用サドルメーカーのフィジークが自社のモデルをファン投票で選び、人気のあった15種類のサドルが限定アイテムとして発売されることになった。
大阪市北区は3月11日、関西大学協力のもと、同大学の「天六キャンパス」を一時避難所として指定した。一時指定場所は広場、公園や学校の校庭など火災や地震発生時等の一時的な避難場所のことで津波等の浸水時の避難場所ではないが、区民の安全を確保するにあたって大き
ハウスウェルネスフーズは、日本をコンセプトに独自の世界観を表現したエナジードリンク、「SAMURIDE ENERGY DRINK」(サムライド エナジードリンク)を全国のコンビニエンスストア・駅売店等で3月17日から発売する。