
ドジャースの大谷翔平投手は22日(日本時間23日)、敵地リグレーフィールドでのカブス戦に出場予定。相手先発は、今季も開幕から好調の今永昇太投手。ここでは、MLB公式のデータサイト『Baseball Savant』より、過去の対戦成績などを振り返る。
◆大谷翔平、開幕序盤で“自己最高”を更新中の「打撃データ3選」 メジャー8年目でも留まらぬ進化
■公式サイト『Baseball Savant』参照
東京シリーズ、開幕戦での対戦ハイライト
相手先発は、メジャー2年目の今永。昨季は29試合に先発し15勝3敗、防御率2.91で印象的なデビューを果たした。今季の球種割合は、平均91.1マイル(約146.6キロ)のフォーシームがもっとも多い52.6%、スプリット33.8%、スイーパー8.8%となっている。右打者にはカーブ、左打者にはシンカーも駆使して打ち取るフライボールピッチャーだ。
昨季と比較すると、三振割合が25.1%から18.6%へ減少しているものの、フォーシームとスイーパーの空振り率は上昇。2ストライクからの決め球が、今後のゆくえを左右しそうだ。
大谷は今永とメジャー通算7打席対戦し、7打数無安打1三振。全26球の内訳は、フォーシーム13球、スイーパー9球、スプリット3球、スライダー1球。インコース高めとアウトコース低めを的確に攻め込まれている。敵地リグレーフィールドでは、昨季初めて3試合に出場し13打数6安打1本塁打と好相性。先輩・今永から初安打初アーチを記録できるか、注目の一戦だ。
◆父親になった大谷翔平に、指揮官が“期待感” 「野球でも生かせる」「選手たちが進化していくのを見てきた」
◆ドジャースに「大谷翔平の打撃は必要不可欠だ」 公式サイトが30球団パワーランキングを更新「彼がいない2試合で打線は……」
◆【MLBニュース1週間】怪物デラクルーズが超人キャッチ、退場王ブーン監督が4年連続トップへ初処分ほか【4月15日~21日】
■試合情報
ドジャースvs.カブス試合開始:日本時間4月22日(水)8時40分中継情報:NHKBS1/サブ102ch、MLB.tv、SPOTVNOW、J Sports3、ABEMA無料