【MLB】大谷翔平、150メートル超特大30号でア・リーグ最多記録のベーブ・ルース、ロジャー・マリスら伝説に並ぶ | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【MLB】大谷翔平、150メートル超特大30号でア・リーグ最多記録のベーブ・ルース、ロジャー・マリスら伝説に並ぶ

スポーツ 短信
【MLB】大谷翔平、150メートル超特大30号でア・リーグ最多記録のベーブ・ルース、ロジャー・マリスら伝説に並ぶ
  • 【MLB】大谷翔平、150メートル超特大30号でア・リーグ最多記録のベーブ・ルース、ロジャー・マリスら伝説に並ぶ

ロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平は6月30日(日本時間7月1日)、本拠地で行われたアリゾナ・ダイヤモンドバックス戦に「2番DH」で先発出場。6回の第3打席に超特大30号を放った。

◆【実際の映像】大谷翔平、ベーブ・ルース、ロジャー・マリスら伝説と並ぶ150メートル弾

■6月の15本塁打はア・リーグ記録

大谷は6回の第3打席、トミー・ヘンリーの投じた2球目のスライダーを強振。ボールは右翼スタンドへ打球角度29で一直線。打球速度115.1マイル(約185キロ)、飛距離493フィート(約150メートル)の一発を叩き込んだ。

誰もが驚愕したこの一発に実況も絶句したが、それもそのはず。MLB公式サイトのレット・ボリンジャー記者によると、6月に15本塁打するのは、アメリカン・リーグ記録で最多タイ。1930年のベーブ・ルース(ニューヨーク・ヤンキース)、1934年のボブ・ジョンソン(フィラデルフィア・アスレチックス)、1961年のロジャー・マリス(ヤンキース)に並んだ。

常にルースなどレジェンドと比較される大谷だが、二刀流限定の記録ではなく、打者としてもいよいよ伝説とならぶ領域に踏み入れたようだ。

なお、ナショナル・リーグの6月の最多月間本塁打は1998年のサミー・ソーサ(シカゴ・カブス)の20本。これはメジャーの月間最多本塁打記録ともなっている。

◆【実際の映像】大谷翔平、今季30号は自己最長の超特大150メートル弾 規格外のパワーに米実況は25秒間の沈黙……

◆大谷翔平、3年連続30号は自身最長驚愕の150メートル弾 月間15本に現地記者も称賛「エンゼルスの単独記録だ」

◆大谷翔平、150メートルの自己最長特大30号の衝撃にパフォーマンス兜の「鍬形」落ちる

文●SPREAD編集部

《SPREAD》
page top