任天堂とDeNAが業務・資本提携を発表…スマートデバイスの活用 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

任天堂とDeNAが業務・資本提携を発表…スマートデバイスの活用

エンタメ 話題
任天堂とDeNAが業務・資本提携を発表
  • 任天堂とDeNAが業務・資本提携を発表
3月17日に任天堂とディー・エヌ・エー(DeNA)は共同記者会見を開き、両社が業務・資本提携で合意したと発表した。

「おそらく、今日お集まりの多くのみなさまにとって、私たちの提携は意外に思われることが多いと思います」そう切り出した任天堂の岩田聡社長。岩田社長はDeNAと提携した理由を、「スマートデバイスの活用」という経営方針の延長上にあるものと説明した。

スマートデバイスの登場、普及により携帯音楽プレーヤーを筆頭に様々なものが呑み込まれ、ひとつにまとめられている。そうした時代のニーズや、ユーザーのライフスタイルに合わせ、任天堂も変わる時だという思いが経営陣にもあったようだ。

一方で業界の盟主たる任天堂の動きはゲーム専用機時代の終焉を本格的に予感させ、任天堂やゲーム業界の先行きを不安視する声もある。こうした声に岩田社長は「任天堂のゲーム機にソフトを供給しているメーカーのうち、最大の事業者はハード提供者の任天堂自身。ここが他のメーカーと違う」と、強気の姿勢を見せた。

家庭用ゲーム機は主に任天堂、ソニー、マイクロソフトが製造している。このうち任天堂は競合2社に比べ、自社ソフトによるヒット作が多い。発売から現在まで高い人気を誇る『スーパーマリオ』シリーズや、『ポケットモンスター』シリーズなど、任天堂は世界有数のゲームソフト供給者でもある。

以前に比べゲーム専用機の普及が難しくなったのは課題だが、ハード・ソフト一貫型のビジネスは今でも有効だと認識していると、岩田社長は語った。また同時に、こうしたことからユーザーがお金を払ってもいいと考える、価値を認めているのは任天堂のソフトやキャラクターであるととらえ、それをより伸ばす方向でDeNAと提携を結んだとした。

そうは言っても突然の提携発表。思いもよらない展開にファンは、「ついに天下の任天堂もスマホゲー出すのか」「任天堂も落ち目なのかなあ」「DeNAと任天堂がほぼ対等な資本業務提携をするって時代は変わったなぁ」など、どう受け取ればいいのか困惑しているといった反応が多い。

スマートデバイスへの本格参入を発表した任天堂だが、ゲーム専用機への情熱は失っていない。記者発表ではコードネーム「NX」と呼ばれる計画も発表。スマートデバイスと連動する形で、新たな需要や相乗効果を生み出すとしている。
《岩藤健》

編集部おすすめの記事

page top