GMOインターネットグループは、グローバルブランド「Z.com」のブランドアンバサダーに、サッカー日本代表の香川真司(ボルシア・ドルトムント)が就任したことを発表した。
ブラック&ホワイトスポーツウェアは、PGA(日本プロゴルフ協会)ポロシャツを7月中旬より販売する。ポロシャツは契約プロでPGA会長の倉本昌弘プロと共同制作した。
エースコックは、阪神甲子園球場が監修する「甲子園カレーラーメン/甲子園やきそば」を7月18日より発売する。昨年に引き続き、甲子園の名物メニューをカップめん化した商品だ。
アディダス ジャパンは、シームレスアッパーを採用したバウンスフォーム搭載モデル「Alpha bounce(アルファ バウンス)」を2016年7月9日(土)より順次発売する。
ジックは、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクを縦置き・横置きに収納できる「veloline(ベロライン)自立式自転車専用スタンド」の取り扱いを開始した。
日本ハムは7月2日、ヤフオクドームでソフトバンクと対戦。先発の有原航平投手が、ソフトバンク打線を8回無失点に抑える快投を見せ、4-0で勝利した。
ブルックスは、スポンサードしているウルトラランナーのスコット・ジュレク限定記念モデル「CASCADIA2189(カスケディア2189)」を2016年8月15日(月)に発売する。
アディダス オリジナルスは、モデルの梨花がディレクションするショップ「MAISON DE REEFUR」と共同開発した「Tubular Viral W C MAISON」を2016年7月16日(土)より先行発売する。
この夏、スポーツ観戦の新しいスタイルが生まれる。ライブストリーミングサービスによる生中継・オンデマンド配信のDAZN(ダ・ゾーン)だ。その中村俊代表は、6月29日のVリーグ機構提携会見で、サービス内容、料金、利用イメージなどについて語った。
ドームは、「UAケンブリッジ飛鳥選手優勝記念Tシャツ」を2016年7月9日(土)より数量限定で発売する。
ローリングスジャパンは、軟式用新作グラブ「HOH メジャースタイル メモリアル」を2016年7月より順次発売する。
ぴあとジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグは、ぴあが「B.LEAGUE サポーティングカンパニー」に決定したことを発表した。
ランタスティックは、自重筋力トレーニングアプリ「Runtastic Results(ランタスティック・リザルツ)」をアップデートし、ビフォー&アフター写真撮影機能を追加した。
第8回札幌アジア冬季競技大会組織委員会は、東日本電信電話、NTTドコモとの間でスポンサーシップ契約を締結した。契約カテゴリーは、情報通信サービス及びモバイル通信端末。
パナソニック エコソリューションズは、ラグビー パナソニック ワイルドナイツ所属の山田章仁選手が、パナソニック太陽電池モジュール「HIT」に勝負を挑む動画を公開した。
ナイキ・ジャパンは、ランニングシューズの最新モデル「ルナエピック フライニット」の記者発表会を6月29日に開催した。
アディダスは、YEEZY(イージー)ブランド「adidas + KANYE WEST」のローンチにあたり、カニエ・ウェスト(Kanye West)との長期間のパートナーシップを発表した。
8月1日は「水の日」。1年でもっとも水を使う量が増える8月初日と、1日から7日までの「水の週間」に合わせ、水の日・水の週間実行委員会は「水とのふれあいフォトコンテスト」を開催する。応募締切は7月20日。
パルコは、2016年7月21日(金)より開催する「弱虫ペダルスペシャルショップ2016夏 in 渋谷PARCO」の商品ラインナップを発表した。
ナイキ・ジャパンは、ランニングシューズの最新モデル「ルナエピック フライニット」の記者発表会を6月29日に開催、青山学院大学陸上部の藤森安奈選手、東洋大学陸上部の服部弾馬(はずま)選手らが登場した。
スペースエイジは、「阪神タイガース×モンモンモン/榎田大樹選手×モンモンモン」コラボレーショングッズを発売する。
マックス ファクターは、女優の綾瀬はるかさんが出演する高級スキンケアブランドSK-IIの新CM「あの日の決断が今日の私」の放映を2016年7月1日(金)より、全国で開始する。
兵庫県で洋菓子ブランドを展開するシュゼットは、スポーツ後のエネルギー補給に向いたスイーツ「アスリートフィナンシェ」を開発して7月から発売する。小麦粉の代わりに米粉を使用したグルテンフリーのスイーツだ。
パイオニアは、サイクルスポーツ関連のFacebookアカウント「パイオニア サイクルスポーツ」を開設した。
波情報BCMを運営するライズシステムは、サーフィン愛好家のためのアプリ「BCM波情報Viewerアプリ」の提供を開始した。全国170カ所程の海岸を網羅し、波情報と関連気象情報に特化したサーファー向けアプリだ。
ヘリーハンセンは、日本セーリング連盟のセーリング日本代表オフィシャルウエアを発表した。
梅雨明け時期にリスクが高まるといわれている熱中症。厚生労働省などが屋外で働く人たちや老人、子どもたちは「特に注意」と呼びかけている今、ウェアラブルで熱中症を予防する実証実験やサービスが各社で始まっている。
日清食品は、『どん兵衛』の発売40周年を記念して、うどん好きで知られるサッカープレイヤーの香川真司(ボルシア・ドルトムント)をオーナーに迎えた新クラブチーム「Weizennudeln(ヴァイツェンヌーデルン)」を設立した。
ナイキは、長距離練習、プログレッション・ラン、リカバリーランなどに取り組むランナーに理想的なシューズ「ルナエピック フライニット」を発売する。
バレーボール国内リーグはVリーグ2016/17シーズンで50周年を迎える。これにあわせ日本バレーボールリーグ機構は6月29日、『ウルトラマンシリーズ』とのコラボレーションを発表。テレビ放送開始から50年を迎えた同シリーズとの連携で、幅広い世代に魅力を発信する。
29日、ファミリーイナダはバイタルセンサーやネットワーク通信機能を搭載したマッサージチェア「ルピナス FMC-LPN10000」を7月15日から予約を開始すると発表した。
カンタベリーオブーニュージーランドジャパンは、日本ラグビーフットボール協会のオフィシャルパートナーとして男子7人制日本代表と女子7人制日本代表に新ジャージを提供する。
ドローン技術はここ数年進化を続け、各社がさまざまな製品を展開している。これまでも、自撮りが可能なドローンは存在したが、「ROAM-e」は自撮りに特化したドローンだから新しい。
セガゲームス コンシューマ・オンライン カンパニーは、オンラインスポーツシミュレーションゲーム「野球つく!!」iOS版とAndroid版の正式サービスを6月30日(木)より開始する。
C3fit(シースリーフィット)は、ラグビー日本代表とスーパーラグビー日本チーム「サンウルブズ」に提供しているモデルのウエアを6月末より順次発売する。
ナイキは、「NTC K.O.S ベーシック フィットネス トラッキング」アプリをリリースした。
InfoLens Inc.は、VRヘッドセットSTEALTH VRの新型機「VR200」を7月28日より発売する。スマートフォンのモニターを利用してVR体験ができるヘッドセットだ。製作はAccessories 4 Technology。
リオデジャネイロ五輪に出場する日本代表選手団を寝具でサポートするエアウィーヴ。同社の高岡本州(もとくに)社長はエアウィーヴ製品を「睡眠の革命」と自信を見せる。
今回紹介するのは、2010年創業の米スタートアップAnkiが発表した、AI搭載のミニロボット「Cozmo」だ。
akippaは、サッカー専門のニュースキュレーションアプリ「SOCCER NOW」の配信をスタートした。Jリーグや日本代表、欧州リーグ、なでしこ、学生などのサッカー情報を配信する。