阪神コンテンツリンクは、阪神甲子園球場の協力の下、阪神甲子園球場を題材とした「甲子園球場カレンダー2018」を10月27日(金)より発売する。
KADOKAWA、崎陽軒、日本ラグビーフットボール協会、神奈川県、横浜市は、コラボレーション企画として、「ラグビー日本代表VSラグビーオーストラリア代表戦コラボ メガシウマイ弁当」を数量限定で販売する。
BESV JAPAN(ベスビージャパン)は、プレミアムe-bike「BESV」最新モデルとなる3車種を含む全7モデルを、11月3日(金)~5日(日)開催の「サイクルモードインターナショナル2017」にて展示する。
セイコーウオッチは、セイコー プロスペックスから、プロスノーボーダーの田中幸がデザイン監修した「ランドトレーサー」数量限定モデルを10月20日(金)より発売する。
オリンピックや世界選手権、ヨーロッパ選手権で優勝を重ね、 オリンピックの長距離種目で同一大会2冠という史上初の記録を達成しているモハメド・ファラー。
甲子園歴史館は、阪神甲子園球場で新年会や同窓会ができる「阪神甲子園球場 球“宴”プラン」の予約受付を開始した。
阪神電気鉄道、阪急電鉄、神戸市交通局、六甲山観光の4社局は、六甲山スノーパーク入園券とスノーパークまでのお得な乗車券がセットになった「六甲山スキークーポン」を11月18日(土)から発売する。
ゴールドウインは、10月29日(日)に開催される「富山マラソン2017」にゴールドパートナーとして特別協賛し、運営スタッフウエアの提供、大会公認グッズ販売など大会を盛り上げる様々なサポートを実施する。
あさひは、海外のスポーツサイクルパーツブランド8社の日本総販売代理店を開始すると同時に、スポーツサイクル関連製品の卸売事業を強化する。
レガンは、防寒性・機能性・ファッション性を兼ね備えた自転車用手袋「自転車ファッショングローブ」を秋冬シーズンから販売する。
アディダス ジャパンは、10月28日(土)に新規オープンする「ステップスポーツ 新宿本店」に、アディダス直営店以外では世界初となるアディダスストアコンセプト「STADIUM」を導入したフロアを展開する。
ミュージシャン・女優・モデルとして大活躍のシシド・カフカが、トレードマークだったロングヘアを大胆にカットし、新しいショートヘアスタイルで登場。オハヨー乳業のロイテリヨーグルト新CM発表会でその感想を語った。
ブリヂストン、ブリヂストンサイクル、ブリヂストンスポーツは、パラアスリートを支援する取り組みを開始した。
ウルトラ・カープレコーディングスは、広島東洋カープ公式応援歌などをカバーした広島東洋カープ公認アルバム第二弾「CARP SOURCE~ヴァイオリン・ポップス風味~」を発売した。
KADOKAWAは、崎陽軒、横浜マリノス、テレビ神奈川とのコラボレーション企画として、天野純の掛け紙を使用した弁当「Ama Jun Bento14(あまじゅん弁当)」を10月21日(土)に日産スタジアム崎陽軒催事店舗にて限定販売する。
ドッペルギャンガーは、nivelo(ニベロ)シリーズから、自転車フレーム取り付け型バッグ「トップチューブバッグ DFB377-DP」を発売した。
カシオ計算機は、過酷な環境下で行われるエクストリームスポーツの撮影に適したタフカメラの新ブランド“G’z EYE(ジーズアイ)”を立ち上げ、「GZE-1」を10月27日(金)に発売する。
スポーツマジックは、女性ランナーをターゲットとしたゼリータイプのサプリメント「RUNNER’S COLLAGEN(ランナーズコラーゲン)」を発売した。
スポーツオーソリティを運営するメガスポーツは、アウトドアやスポーツの知見を取り込んだセレクトショップ「OUTSIDE THE BOX」を10月13日(金)に高崎オーパにてグランドオープンする。
txt:大前 創希 構成:編集部京商は2017年9月29日~10月1日、東京ビックサイトにて開催された第57回全日本模型ホビーショーで、ドローンに乗ったような体験が可能な「KYOSHO RC RIDE
ガーミンジャパンは、GPSを搭載したアクティビティトラッカー 「vivosport(ヴィヴォスポーツ)」を10月12日(木)に発売する。
ブリヂストンスポーツは、宮里藍の功績をファンと共有する限定記念商品「Ai54 Limitedシリーズ」を11月17日(金)に数量限定で発売する。
ローリングスジャパンは、次世代ボール(M号球)対応型の軟式用バット「ハイパーマッハS」を11月より順次発売する。
通信機器、ネットワークソリューション、モバイル端末を提供するZTEコーポレーションは、米国男子PGAツアーと初の公式スマートフォンとして3年間のマーケティング契約を締結した。
アンファーは、「【楽天イーグルス コラボデザイン】スカルプD 薬用スカルプシャンプー オイリー」を10月9日(月)より、Koboパーク宮城内のアンファーブースにて先行発売する。
三菱自動車は、10月25日から11月5日まで、東京ビッグサイトで開催(一般公開は10月28日から)される「第45回東京モーターショー2017」にて、『ミツビシ e-エボリューション コンセプト』を世界初披露する。
スーパーカー『ビースト』でお馴染みの、米国新興メーカー「Rezvani」(レズバニ)は、予てから予告していた新型クロスオーバーSUV『タンク』を初公開すると共に、スペックも発表した。
日本ハムは5日、敵地での西武戦に8-6で勝利した。6回に特大15号2ランで決勝点挙げる 日本ハムは5日、敵地での西武戦に8-6で勝利した。乱打戦となったこの日は、大田泰示外野手が1発を含む4打数3安打
米国のEVメーカー、テスラのイーロン・マスクCEOが率いる宇宙開発企業、「スペースX」。同社が描く未来の高速移動の姿が、ネット上で公開された。
このほどルノー平塚(神奈川県)のショールームでは、『トゥインゴ』ばかり7台を展示。通りに向けてびっしりと展示されたトゥインゴの主張に、思わず通行人も足を止める。
アシックスジャパンは、女優の土屋太鳳をブランドアンバサダーとして起用した。
ブリヂストンは、通学用電動アシスト自転車モデル「アルベルトe」「カジュナe」「ステップクルーズe」の2018年モデルを10月中旬に発売する。学生の通学利用に対応した3つのモデルで、価格は12万4,800円(税別)から。
アルファタカバは、プロ野球上位4球団の承認タンスを発売する。
パイオニアは、スマートフォンでカーオーディオを操作できる「マルチディスプレイモード」に対応したメインユニット7機種を10月より発売する。
ヤマハ発動機は、ネオレトロスタイルの大型ロードスポーツとして欧州で人気を博している『XSR700 ABS』の日本仕様を11月6日より発売する。
アストンマーティンは10月4日、レッドブル・アドバンスド・テクノロジーと共同開発中のハイパーカー『ヴァルキリー』の、1/1モデルを都内で日本初公開した。エクステリア、インテリアとも最終形に近い形に状態に仕上がっているという。
アディダス ジャパンは、CLIMAHEAT(クライマヒート)搭載トレーニングウェアの体験イベント「CLIMA CYLINDER(クライマシリンダー)」を開催する。
あさひは、折りたたみ自転車「OUTRUNK(アウトランク)」と幼児用自転車「FASTRIDE HUBS(ファストライドハブス)」が2017年度グッドデザイン賞を受賞したことを発表した。
ホンダは CEATEC JAPAN 2017 に出展し、水から水素を生成することができる『スマート水素ステーション』を展示した。
ランニングブランド「BROOKS(ブルックス)」は、最先端テクノロジーを結集した最新モデル「LEVITATE(レビテイト)」を12月に発売する。