Speedo(スピード)は、泳ぎをサポートしてくれるスイムウエア「LapSwim(ラップスイム)ロングジョン」を1月中旬より発売する。
日清オイリオグループは、MCT(中鎖脂肪酸油)を手軽にとることができる「MCT CHARGE ゼリー」を3月1日(木)より発売する。
ミクシィのXFLAG(エックスフラッグ)スタジオは、東京フットボールクラブが運営するJリーグクラブ「FC東京」と新規クラブスポンサー契約を締結した。
フィットビット・ジャパンは、1月18日(木)発売予定のスマートウォッチの新製品「Fitbit Ionic(フィットビット アイオニック)」の先行予約を開始した。
ドッペルギャンガーは、クルマの後部座席にスポーツ自転車をスマートに積載するための輪行バッグ「セダンモ車載 DCB443-DP」を発売した。
パワービジョングループは、インテリジェント水上ロボット「PowerDolphin」を米国ネバダ州ラスベガスにて現地時間1月9日(火)に開催されたCES 2018にて正式発表した。
ドッペルギャンガーは、荷台・トレーラーシリーズ「KUUBO(クウボ)」から、フレームバッグとボトルケージ2つを一緒に装着できるボトルケージ設置用台座「ダブルケージマウント」を発売した。
アディダス トレーニングは、ハイパフォーマンスベースレイヤー「ALPHASKIN(アルファスキン)」を1月11日(木)より一般発売する。
ヨネックスは、「高機能アンダーウェアSTB」FITNESS MODELから着心地が優しいソフトタイプを2018年1月下旬より発売する。
タレント・武井壮さんが1月5日、マクドナルドの『ダブチを超えろ!』キャンペーン発表会に登壇した。
タレントの武井壮さんが1月5日、都内で行われたマクドナルドの「ダブチを超えろ!」キャンペーン発表会に登壇した。
ランニングブランド「BROOKS(ブルックス)」は、Top Gear RC代表、ヘッドコーチの白方健一とPRに関するアンバサダー契約を2018年1月1日(月)より締結する。
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパンは、P&Gグループが世界で展開するママの公式スポンサーキャンペーンの日本代表アンバサダーである羽生結弦を起用した限定コラボ商品2種を発売した。
トッテナムでついにレギュラーの座を掴むと、イングランド代表にもデビューしたMFハリー・ウィンクス。来年のワールドカップでも活躍が期待される21歳の新鋭だ。彼が着用しているスパイクは、adidasが復活
アディダス アスレチクスは、2018年春夏最新コレクション「Z.N.E. HOODIE Primeknit(Z.N.E. フーディー プライムニット)」を2018年1月中旬より順次販売する。
コナミデジタルエンタテインメントは、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)とトップパートナー契約を2018年1月より締結する。
ゴールドウインは、日本障害者スキー連盟と5年間のオフィシャルスポンサー、オフィシャルサプライヤー契約を締結した。
ヨネックスは、3年連続で2018年1月15日(月)~28日(日)に開催されるテニス世界4大大会「Australian Open 2018(全豪オープン2018)」のオフィシャルストリンガーを務めることを発表した。
Listycは、自転車の保管機能とインテリアデザインが融合した「REDE HOME COLLECTION」を展開するイタリアの高級インテリア家具ブランド「vadolibero(バードリベロ)」の日本輸入元代理店として、2018年2月より活動を開始する。
昭文社が運営する登山地図アプリ「山と高原地図ホーダイ」と、ミックウェアが運営する名山特化型登頂スタンプアプリ「山コレ」がコラボ企画を実施する。
リョーチは、米国のkineticと独占契約を締結し、ロードバイク向け固定ローラー台「キネティックロックンロール2.0」の販売を開始した。
富士通は、児童の運動能力育成を支援する「FUJITSU IoT Solution Social Sports Learning(フジツウ アイオーティー ソリューション ソーシャルスポーツラーニング) なわとびセンシングサービス」を自治体や学校などに向けて発売した。
WOWOWは、12月24日(日)に開催されるジャパンラグビー トップリーグ「NEC グリーンロケッツ vs NTTドコモ レッドハリケーンズ」にて、ドコモが提供するARライブ映像視聴システムの実証実験を実施する。
ドッペルギャンガーは、20インチ折りたたみ自転車「266 master-piece(マスターピース)」を発売した。
転職サイト「ビズリーチ」は、愛媛県のフットボールクラブ「FC今治」を運営する今治.夢スポーツの執行役員の公募を開始した。
DLホールディングスとセレッソ大阪スポーツクラブは、セレッソ大阪サッカースクールバンコク校の業務提携を締結することで合意した。
アクロディアは、投球を数値・グラフィック化するIoT野球ボール「i・Ball Technical Pitch」の一般販売を開始した。
WOWOWは、アクトビラの協力の下、「スペインサッカー リーガ・エスパニョーラ 伝統の一戦クラシコ」にて、ハイブリッドキャストを活用したTV向け「4Kライブ映像提供」の実証実験を実施する。
ミツフジは、神奈川県横浜市を本拠地として活動するプロバスケットボールチーム「横浜ビー・コルセアーズ」と業務提携契約を締結した。
セリエAで3位につけるインテル。このほどクリスマスパーティーが開催され、選手やチームスタッフたちが顔を合わせた。長友佑都にとって、妻である平愛梨さんを同伴させるのは今回が初めてのこと。Twitterで
サニーサイドアップ.は、パラスノーボーダー、走り高跳び選手の成田緑夢とマネジメント契約を締結した。
ドッペルギャンガーアウトドアは、パップテントを現代風にアレンジした「パップフーテント」を発売した。
ドッペルギャンガーは、20インチ折りたたみ自転車「202X Giant Killing(ジャイアントキリング)」を発売した。
ジェイティービー(JTB)とプロ野球独立リーグの一つであるIBLJ 四国アイランドリーグplusは、包括連携協定を12月18日(月)に締結した。
三豊金属工業は、自由にカスタマイズできるサーフィン用ラック「REDOR(レドール)」を発売した。
ダブスタックは、スケートボードの運搬を楽におこなえるスケーター専用バッグ「スケートボードバックパック」と「スケートボードサコッシュバッグ」を発売した。
眼鏡市場は、アニメ「弱虫ペダル GLORY LINE」とコラボしたオリジナルメガネフレームを1月27日(土)より、眼鏡市場の一部店舗にて数量限定で発売する。
SWANSブランドのスポーツアイウェアを展開する山本光学は、陸上競技に特化したアイウェア「E-NOX NEURON(イーノックス ニューロン)」を2017年12月20日(水)より発売する。
体を資本に生計を立てるアスリート。体には大きな負担がかかっており、もちろんケガはアスリートにとって死活問題である。アスリートがケガのリスクを最大限回避するために重要となってくるのが、トレーナーの存在だ。
プレミアムバンダイは、アニメ「機動戦士ガンダム」に登場するジオン公国地球方面軍モチーフのアウトドアグッズ5種の予約受付を開始した。