過去10年、シルクロードSの優勝馬は1~4番人気と平穏決着で、近年では後に高松宮記念を制するセイウンコウセイやファインニードルらがここで好走するなど、古馬スプリント路線の登竜門と言える。今年も前年のスプリンターズSで4着...
過去10年、シルクロードSの優勝馬は1~4番人気と平穏決着で、近年では後に高松宮記念を制するセイウンコウセイやファインニードルらがここで好走するなど、古馬スプリント路線の登竜門と言える。今年も前年のスプリンターズSで4着...
日本高野連は28日、第94回選抜高校野球大会(センバツ)に出場する32校を発表した。組み合わせ抽選会は3月4日、大会は3月18日から30日までの13日間、阪神甲子園球場で開催される。 そうそうたる実力校がその名を連ねたが...
「2020年以降、私は人として成長し、選手としても成長した。より完成されたテニスプレーヤーになった気がする」 世界ナンバーワンのアシュリー・バーティは確かな手ごたえを口にした。 そのテニスは、見る者を飽きさせない魅力と同...
東京ドームで場外ホームランを見ることはない。 だが、高々と上がった打球を記者席から見上げながら「げ、場外ホームランだ」と一瞬思った。5万2000人の大観衆、驚かぬ者は誰もいなかったろう。そんなデービッド・オルティス(ボス...
リーグ3連覇を目指した昨季は、新型コロナウィルス感染による主力離脱や新外国人の不振などで勝率5割を割り(.496)、3位でシーズンを終えた巨人。FA市場に参戦せず、最小限の補強で挑む今季は3年契約を延長した原辰徳監督のも...
今季から米女子ツアーに本格参戦する渋野日向子の2022年初戦が決まった。24日、公式サイトを更新し、自身の開幕戦が今季ツアー第4戦「HSBC女子世界選手権(3月3~6日、シンガポール)」になると発表した。同大会が米ツアー...
23日に千秋楽を迎えた大相撲初場所は、関脇・御嶽海の3度目の優勝で幕を閉じた。同時に昇進の目安とされる「三役で直近3場所33勝」に到達し、大関昇進を確実にした。 26日の臨時理事会で正式に決まれば、長野県出身では雷電為右...
競泳「北島康介杯」の最終日が23日、都内で行われた。女子50メートル自由形は、東京五輪代表の池江璃花子が優勝した。池江は予選をバタフライで泳ぎ、25秒91で全体2位通過。決勝はクロールを選択。25秒20を記録し、100メ...
米女子ゴルフツアーの開幕戦「ヒルトングランドバケーションズ・チャンピオンズ」の最終ラウンドが23日(日本時間24日)、米フロリダ州オーランドのレーク・ノナG&CC(6617ヤード、パー72)で行われた。日本勢は、笹生優花...
2022年FIA世界ラリー選手権(WRC)第1戦ラリー・モンテカルロは最終日の現地時間23日、モナコを起点にデイ4が行われ、フォードのセバスチャン・ローブが再逆転で総合優勝。WRCでの自身の優勝回数を80に伸ばすとともに...
野球、サッカー、ゴルフ、競馬、バスケットボール……毎日、全世界で数多くの試合が行われている。そのなかで編集部がオススメする競技とは……。 今週(24日~30日)予定されている注目イベントの一部をピックアップしたい。 ◆【...
我が燕軍は、外国人選手の獲得に長けている点では、他球団を凌駕している。 古くはデーブ・ロバーツ、チャーリー・マニエルに遡るが以降も、日本人の度肝を抜いたボブ・ホーナーに始まり、ラリー・パリッシュ、ジャック・ハウエル、ドゥ...
総合格闘技団体「RIZIN」は21日、新シリーズの第2回「RIZIN TRIGGER 2nd」(2月23日/静岡県・エコパアリーナ)の対戦カードを発表。 昨年6月「RIZIN.28」東京ドーム大会で、朝倉未来を三角締めに...
1月20日、全豪オープン大会4日目、ダニエル太郎が2回戦で元世界ランキング1位のアンディ・マリー(英国)を6-4、6-4、6-4のストレートで打ち破る大金星を上げた。ケガからの完全復活途上であるとは言え、ダニエルはタフな...
昨季の阪神は前半戦で首位を独走しながら、ヤクルトの猛追に屈して勝率5厘差で優勝を逃した。12球団トップの77勝を挙げたチームは充実期に入っており、今季も優勝候補の一角であることは間違いない。今年こそ、2005年以来となる...
1着馬にフェブラリーSの優先出走権が与えられる東海Sは、過去10年で1番人気が【5-0-3-2】と好調。中央競馬唯一の「ダートGII」ということもあり、ホッコータルマエやコパノリッキー、インティなどGI実績馬の好走も目立...
1着馬にフェブラリーSの優先出走権が与えられる東海Sは、過去10年で1番人気が【5-0-3-2】と好調。中央競馬唯一の「ダートGII」ということもあり、ホッコータルマエやコパノリッキー、インティなどGI実績馬の好走も目立...
シューズにデザインされた幸運の蝶がリズミカルな舞いを見せるように、大坂なおみは軽やかなステップをコートに刻みながら、持ち味である豪快なストロークを打ち続けた。 19日に行われた全豪オープン女子2回戦、ナイターに照らされた...
米男子ゴルフツアー「ソニー・オープン」をプレーオフの末に制した松山英樹。今季2勝目は、アジア勢最多タイの米ツアー通算8勝目となり、歴史にその名を刻んだ。今大会は4日間通じて安定したゴルフを披露し、ボギーはわずかに3。別格...
前年最下位から2001年以来となる日本シリーズ制覇を達成したヤクルト。セ・リーグのチームでは12年の巨人以来の日本一となった原動力が、村上宗隆と山田哲人を中心とした強力打線だった。1992、93年以来のリーグ連覇、そして...
米男子ゴルフツアー「ソニー・オープン」の最終日は16日(日本時間17日)、米ハワイ州のワイアラエCC(7044ヤード、パー70)で行われ、松山英樹が7バーディー、ノーボギーの63で回り、通算23アンダーでホールアウト。同...
米男子ゴルフのソニー・オープンは16日、ハワイ州ホノルルのワイアラエCC(パー70)で最終ラウンドを行い、首位と2打差の2位でスタートした松山英樹が逆転優勝を果たした。 ◆【実際の映像】プレーオフで見せたスーパーショット...
野球、サッカー、ゴルフ、競馬、バスケットボール……毎日、全世界で数多くの試合が行われている。そのなかで編集部がオススメする競技とは……。 今週(17日~23日)予定されている注目イベントの一部をピックアップしたい。 ◆【...
シーズン早々、すっかりと小麦色に焼けた2人が満面の笑みを見せ優勝トロフィーを掲げた。幾度もの接戦を乗り切り、手にしたものは大きな意味がある。現地時間13日、穂積絵莉/二宮真琴ペアが、全豪オープンの前哨戦であるアデレード国...
米男子ゴルフのソニー・オープンは15日(日本時間16日)、ハワイ州ホノルルのワイアラエCC(パー70)で第3ラウンドを行い、5位タイでスタートした松山英樹は7アンダーの63で回り、2位に浮上した。 ◆【実際の映像】猛チャ...
1月14日、遠くサウジアラビアでは世界ラリーレイド選手権(W2RC)開幕戦、「ダカール・ラリー2022」のファイナル・ステージが行われ、TOYOTA GAZOO Racing(TGR)のナッサー・アルアティヤが2位のBR...
世界ラリーレイド選手権(W2RC)開幕戦、「ダカール・ラリー2022」は14日、サウジアラビアのビシャからジッタを目指す最終ステージが開催され、TOYOTA GAZOO Racing(TGR)のヘンク・ラテガンが1時間3...
牝馬限定の愛知杯は、過去10年で1~3番人気が【3-2-2-20】。2桁人気の穴馬の激走が後を絶たない波乱含みの重賞で、2020年には単勝1桁台の人気馬が1頭も馬券に絡めず、9→5→11番人気の決着で3連単は59万880...
牝馬限定の愛知杯は、過去10年で1~3番人気が【3-2-2-20】。2桁人気の穴馬の激走が後を絶たない波乱含みの重賞で、2020年には単勝1桁台の人気馬が1頭も馬券に絡めず、9→5→11番人気の決着で3連単は59万880...
2022年最初のグランドスラム、全豪オープンが17日からメルボルンパークで開催される。昨季から心機一転、選手たちは新たな輝きに向かい再び走り出す時が来た。 ◆18歳での引退からカムバック バーティが叶えた夢のウィンブルド...
世界ラリーレイド選手権(W2RC)開幕戦、「ダカール・ラリー2022」は13日、サウジアラビアのビシャ郊外でのループ・コースとなるステージ11が行われ、後半に入り絶好調のアウディ勢からカルロス・サインツSr.が3時間29...
新年の東京に初雪が降り、まだその寒さが残る10日、成人の日、D.LEAGUE(Dリーグ)今年初の戦いとなるラウンド5が今回も東京ガーデンシアターで行われた。今ラウンドは、一席ごとに空席をキープしながらも4階席まで観客が入...
米男子ゴルフのソニー・オープンが13日(日本時間14日)から米ハワイ州ホノルルで行われる。 日本勢は松山英樹をはじめ6選手が出場するが、大会初日を間近に控え注目度が高まっているのが金谷拓実と世界アマチュアランキング1位の...
世界ラリーレイド選手権(W2RC)開幕戦、「ダカール・ラリー2022」は12日、ワディ・アド・ダワシルをスタートしビシャを目指すステージ10を迎え、アウディのステファン・ペテランセルが2時間52分43秒で今大会初の首位フ...
キックボクシング団体「RISE」は12日、昨年12月31日に行われた「RIZIN.33」で皇治相手に勝利を収めたYA-MANが、ファイトマネーの全額を社会貢献プロジェクト「ピースプロジェクト」に寄付したと発表した。 ◆那...
世界ラリーレイド選手権(W2RC)開幕戦、「ダカール・ラリー2022」は11日、ワディ・アド・ダワシルをめぐるループ・コースにおいてステージ9が行われ、TOYOTA GAZOO Racing(TGR)のジニエル・ド・ヴィ...
日本中央競馬会(JRA)は11日、『2021年度 JRA賞』受賞馬選考委員会を開催し、記者投票の結果に基づく競走馬各部門の受賞馬を発表。 年間でもっとも活躍した競走馬に送られる「年度代表馬」には、2021年に皐月賞、天皇...
超一流のアスリートとは言葉を超えた存在である。 彼らの姿を地上から見た観衆は手垢にまみれた賛辞を贈ることしかできない。 宇宙飛行士がはるかかなたの宇宙空間から映像を送ることで、その目に映る世界をわれわれも共有することがで...
総合格闘技団体「RIZIN」は11日、公式YouTubeチャンネルを更新。動画内で榊原信行CEOが、昨年大みそかに行われた「RIZIN.33」での「久保優太 vs. シバター」についての見解を語った。 ◆“八百長騒動”久...