昨季は継続中の球団記録である個人15連勝など、主な投手タイトルを総ナメにした山本由伸(オリックス)が大本命の線は揺るがない。だが、それ以上の期待感を抱かせるのが、プロ3年目を迎える“令和の怪物”佐々木朗希(ロッテ)だ。 ...
2年連続で栄えある天皇杯という賜杯を手にした選手たちは、全員がコート上で喜びを爆発させた昨年と異なり、今回はその喜びを心の中でぐっと噛みしめるような様子だった。 12日に行われた第97回全日本バスケットボール選手権大会の...
試合が始まって間もなく第1セット2ゲーム目、大坂なおみの2回戦の対戦相手であるベロニカ・クデルメトバ(ロシア)がサーブのモーションに入ろうとしたとき、スタジアムに「Naomi you suck!(なおみ、お前は最悪だ)」...
野球、サッカー、ゴルフ、競馬、バスケットボール……毎日、全世界で数多くの試合が行われている。そのなかで編集部がオススメする競技とは……。 今週(14日~20日)予定されている注目イベントの一部をピックアップしたい。 ◆【...
昨季は高卒2年目の宮城大弥が受賞したパ・リーグ新人王。今季は西武の隅田知一郎、オリックスの野口智哉などが有力候補となる。 ここでは、新人王の資格を保有しており、今季ブレイクする可能性がある選手を紹介する。 ◆【セ・新人王...
大坂なおみがコートに戻ってきた。 全豪オープンから約6週間を経て、「第2のグランドスラム」とも呼ばれるBNPパリバ・オープンの1回戦に登場した。 1回戦の相手は、元世界3位で2017年の全米オープン覇者でもあるスローン・...
総合格闘技団体「Bellator」は9日(日本時間10日)、「Bellator 279」を4月23日(同24日)にハワイで開催すると発表した。同大会では、優勝賞金100万ドル(約1億1000万円)をかけたBellator...
昨季は史上稀に見るハイレベルな争いとなったセ・リーグの新人王争い。今季は1位競合で入団した選手が高校生の小園健太(DeNA)のみで、本命不在と言える状況となっている。 ここでは、新人王の資格を保有しており、今季ブレイクす...
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が進む中、ウクライナに思いを寄せるアスリートたちの間で支援の輪が広がっている。特にテニス界は活発。8日には男子の元世界1位で、グランドスラムを3度制覇したアンディ・マリー(英国)が、今年...
昭和四十年男が「東京ドーム」と聞くと、いまだに「後楽園球場に代わる新球場」という先入観があり、「老朽化」と指摘されてもどうにもピンとこない…なんだか時代に取り残された気分になるものだ。 われわれ東京のオールドファンが知る...
男子テニスのノバク・ジョコビッチ(セルビア)が6日(日本時間7日)、ロシアの侵攻から母国ウクライナを守るため、戦闘に参加している元世界ランキング31位のセルジ・スタホフスキー氏に援助を申し出た。2人のSNSでのやり取りを...
平和の祭典と呼ばれる五輪が北京で閉幕した矢先、ロシア軍はウクライナに侵攻をはじめ10日が過ぎた。新型コロナ・ウイルスによるパンデミックに続き、更なる苦境に世界は困惑と不安が増すばかりだ。また、その影響は嵐のようにアスリー...
2006年トリノ五輪で金メダルを獲得したフィギュアスケーター、「皇帝」ことエフゲニー・プルシェンコ氏(ロシア)が6日、自身のインスタグラムを更新。「ロシア人であることを誇りに思う」などと投稿したほか、スポーツ界で広がるロ...
国内女子ゴルフ開幕戦となる「ダイキン・オーキッド・レディース」の最終日が6日、沖縄県琉球GC(6590ヤード、パー72)で行われた。首位と5打差で出た西郷真央が6バーディー、1ボギーの67をマーク。通算10アンダーの27...
野球、サッカー、ゴルフ、競馬、バスケットボール……毎日、全世界で数多くの試合が行われている。そのなかで編集部がオススメする競技とは……。 今週(7日~13日)予定されている注目イベントの一部をピックアップしたい。 ◆【一...
配信特化型の総合格闘技イベント「+WEED presents RIZIN LANDMARK vol.2」が6日に開催され、第5試合のメインマッチは、鈴木千裕がMMA2戦目の平本蓮を判定3-0のフルマークで下し勝利した。鈴...
配信特化型の総合格闘技イベント「+WEED presents RIZIN LANDMARK vol.2」が6日に開催され、第5試合のメインマッチは、鈴木千裕が平本蓮を判定(3-0)で下した。鈴木は昨年11月「RIZIN ...
配信特化型の総合格闘技イベント「+WEED presents RIZIN LANDMARK vol.2」が6日に開催され、第4試合のスペシャルワンマッチは“怪物くん”こと鈴木博昭が圧倒的な打撃でベテラン昇侍を圧倒。1ラウ...
配信特化型の総合格闘技イベント「+WEED presents RIZIN LANDMARK vol.2」が6日に開催され、第3試合に行われた今大会唯一のキックボクシング対決は、吉成名高が2ラウンド1分2秒TKOで白幡裕星...
冬の高気圧で空が晴れわたり、寒気の中にも春の予感が漂う2月28日、D.LEAGUE(Dリーグ)のラウンド8が開催された。今回も前回のラウンド7に続き、無事、コロナの影響を受けずに全11チームの参加が叶っての戦いである。セ...
格闘技団体「RISE」は3日、都内で「RISE ELDORADO 2022 ファンイベント」を開催し、那須川天心、志朗、白鳥大珠など有力選手が会場に集まったファンを沸かせた。 このイベントには、4月2日に行われる「Cyg...
1着馬に高松宮記念の優先出走権が与えられるオーシャンS。過去10年、1番人気の成績は【3-3-1-3】で複勝率は70%を誇るものの、5~11番人気が5勝をマーク。2012年には9→5→14番人気の決着で3連単の配当は26...
1着馬に高松宮記念の優先出走権が与えられるオーシャンS。過去10年、1番人気の成績は【3-3-1-3】で複勝率は70%を誇るものの、5~11番人気が5勝をマーク。2012年には9→5→14番人気の決着で3連単の配当は26...
1着馬に高松宮記念の優先出走権が与えられるオーシャンS。過去10年、1番人気の成績は【3-3-1-3】で複勝率は70%を誇るものの、5~11番人気が5勝をマーク。2012年には9→5→14番人気の決着で3連単の配当は26...
いよいよ2022年のペナントレース開幕(3月25日)まで1カ月を切った。そこで注目したいのが、「開幕投手を誰が務めるのか」である。すでに発表済みのチームも含め、セ・6球団の栄えある開幕投手を予想し、それぞれの仕上がり具合...
いよいよ2022年のペナントレース開幕(3月25日)まで1カ月を切った。そこで注目したいのが、「開幕投手を誰が務めるのか」である。すでに発表済みのチームも含め、パ・6球団の栄えある開幕投手を予想し、それぞれの仕上がり具合...
高校時代から将来を嘱望されてきた河村勇輝が東海大学を3月末で中退し、来季からは完全なプロ選手として活動していくこととなった。3日、河村が特別指定制度を利用して所属するBリーグの横浜ビー・コルセアーズ(横浜BC)が発表した...
格闘技団体「RISE」は3日、都内で「RISE ELDORADO 2022 ファンイベント」を開催。那須川天心、風音(かざね)、志朗、白鳥大珠など有力選手が出演し、トークやミット打ちを披露した。 ◆【天心vs武尊】朝倉未...
3月に入り、モータースポーツ2022年シーズンは開幕間近、各チームの体制もそろそろ固まりつつある。 そんな中、スーパーGTとスーパーフォーミュラ双方に参戦する「KONDO RACING」が2日、記者発表を行うという知らせ...
3月26日にシンガポール・インドア・スタジアムで開催される、アジア最大級の格闘技団体One Championshipの10周年記念大会「ONE X(ワン・エックス)」の出場選手発表記者会見が2日、東京・渋谷ストリームで開...
世界最大のアクションスポーツの祭典「X Games」が4月、日本に初上陸する。日本初開催となる「X Games Chiba 2022 Presented by Yogibo」は、4月22日から3日間の日程でZOZOマリン...
2022年FIA世界ラリー選手権(WRC)第2戦ラリー・スウェーデンは2月27日に最終日デイ3を迎え、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのカッレ・ロバンペラ/ヨンネ・ハルットゥネン組...
ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、アスリートが戦場に立つ状況となっている。複数の海外メディアが、プロボクシング元世界3階級制覇王者であるワシル・ロマチェンコが母国ウクライナの防衛隊に参加していると伝えた。 ◆【実際の画...
野球、サッカー、ゴルフ、競馬、バスケットボール……毎日、全世界で数多くの試合が行われている。そのなかで編集部がオススメする競技とは……。 今週(28日~3月6日)予定されている注目イベントの一部をピックアップしたい。 ◆...
昨季の西武は、1979年の球団創設時以来42年ぶりの最下位に沈んだ。コロナ禍や故障など、主力に離脱者が続出し、なかなかベストメンバーが揃わない状態が続いた。就任以来、4年間Aクラスをキープしていた辻発彦監督だが、このまま...
サウジカップデー諸競走は26日(日本時間26・27日)、キングアブドゥルアジーズ競馬場で行われ、日本調教馬12頭が参戦。日本調教馬は参戦した重賞6レースのうち4レースを制し、いずれも鞍上はC.ルメール騎手だった。 ◆【レ...
40を超える国と地域でスポーツを通じた社会貢献活動に取り組んでいる国際組織ローレウスは25日、4月開催予定の「ローレウス世界スポーツ賞 2022」を前に、ローレウス・アカデミーメンバーであるスケートボード界のレジェンド、...
日本発のプロダンスリーグであるD.LEAGUE(Dリーグ)は、9チームで行われていた20-21 SEASON を終え、昨年11月14日から始まった21-22 SEASONではさらに2チームが加わって全11チームの戦いを繰...
過去10年、阪急杯の1番人気は【3-1-2-4】で馬券内率60%を誇るが、2017年には単勝オッズ1.6倍のシュウジが8着に敗れて3連単248万円の大波乱。 昨年はレシステンシアがここを制し、過去にもミッキーアイルやロー...
過去10年、阪急杯の1番人気は【3-1-2-4】で馬券内率60%を誇るが、2017年には単勝オッズ1.6倍のシュウジが8着に敗れて3連単248万円の大波乱。 昨年はレシステンシアがここを制し、過去にもミッキーアイルやロー...