
米スポーツメディア『The Athletic』は5日(日本時間6日)、今オフの移籍市場を特集。全30球団の補強ポイントに言及し、世界一軍団ドジャースに関しては「外野手とブルペン」と指摘した。
◆ドジャースは「家庭の事情」で離脱したベシアと再契約を結ぶか 米メディア「可能性は高いが、確実とは言えない」と断定避ける
■全30球団のフロントに直接取材
『The Athletic』は今回、「オフシーズンにおける全30球団のニーズと目標」と題して、記事を公開。ナショナルズやレッズなどでGMを務めたジム・ボウデン氏が、全30球団のフロントに直接聞き取りを行い、その回答をもとに補強ポイントを紹介した。
ワールドシリーズ連覇を成し遂げたドジャースに関しては、最大のニーズとして「外野手とブルペン」を提示。同氏は「来季3連覇を狙うドジャースは、このオフシーズンも功績にあぐらをかくことはないだろう」とし、恒例の大型補強を進めると予想した。
その上で「彼らは外野、特に右翼手か左翼手のどちらかを補強する必要があり、そういう意味でカブスのカイル・タッカー外野手は完璧にフィットする。彼は打率、長打、走塁、守備など、すべてに優れた“完成された選手”であり、まさにドジャースが外野に求めているタイプだ」とし、今オフのナンバーワン・フリーエージェント(FA)選手がターゲットになると主張した。
■阪神、ソフトバンクでも活躍
また、ブルペン陣に関しては「彼らは抑えの強化にも取り組むだろう。負傷中のリリーフ投手の回復、若手投手の育成、あるいはトレードによる戦力獲得など、いずれの手段を取るにしても、ここは引き続き注力すべき分野。彼らは今オフもリリーフ投手のFA市場を探ることになりそうだ」とし、レギュラーシーズンで炎上を続けた救援陣のテコ入れも訴えた。
同氏はブルペン陣に関して、補強候補の名前は出さなかったが、米メディア『ドジャース・ウェイ』などは、パドレスからFAになったロベルト・スアレス投手がターゲットになると予想。今季のセーブ王で、阪神やソフトバンクでも活躍した右腕が、大谷翔平投手や山本由伸投手らと共闘することになるのか、注目だ。
◆【動画アリ】ピッチングニンジャが選ぶ、今季の“ロボット審判を連れてこい賞” 山本由伸の大記録を阻んだ「ど真ん中ボール判定」
◆米老舗誌が報じたFAの大物・タッカーの争奪戦 “最有力”ド軍のライバルはヤンキース? 28歳の獲得は「理にかなっている」
◆今井達也32位、41位の今永昇太を上回る 米メディアが最新FAランキング発表 日本勢トップは村上宗隆の10位、岡本和真は48位



