編集部が厳選ピックアップする注目記事。
元プロ陸上選手の為末大さんが館長を務める『新豊洲Brilliaランニングスタジアム』のオープニングレセプションが12月9日、東京・豊洲で開催された。
北米メジャーリーグサッカー(MLS)が12月6日、ニューヨーク・シティの元スペイン代表FWダビド・ビジャを2016シーズンのMVPに選出した。
ひとりだけ逆方向に動いた。ピンチを察して戻るオークランドシティ(ニュージーランド)の選手たちと、チャンスの匂いを嗅ぎ取って詰める鹿島アントラーズの選手たちが混在するゴール前で、FW赤崎秀平の得点感覚が異彩を放った。
シャルケ04の内田篤人が12月8日、UEFAヨーロッパリーグのレッドブル・ザルツブルク(オーストリア)戦で久しぶりのピッチに立ち、2015年3月以来の公式戦出場を果たした。
シャルケ04(ドイツ)の内田篤人が12月8日、UEFAヨーロッパリーグ(EL)で1年9ヶ月ぶりのピッチに立った。ヒザの故障から復帰を果たした試合後、内田はファンの声援に感謝した。
中日ドラゴンズ、オリックスブルーウェーブ、楽天ゴールデンイーグルスで活躍した元プロ野球選手の山崎武司(※)がホストを務めるインターネット番組『Timely! CHANNEL LIVE』が11月29日、東京都内のスタジオで生放送された。
日本マクドナルドの冬限定メニューとして知られる「グラコロ」が、23年ぶりにモデルチェンジ。2016モデルの名は「超グラコロ」「超デミチーズグラコロ」と“超”がつく。
中日ドラゴンズ、オリックスブルーウェーブ、楽天ゴールデンイーグルスで活躍した元プロ野球選手の山崎武司(※)がホストを務めるインターネット番組『Timely! CHANNEL LIVE』が11月29日、東京都内のスタジオで生放送された。
2017年はフランス・マルセイユでスポーツの国際大会が目白押し。今年12月のフィギュアスケートGPファイナルに続き、ラグビーのフランスリーグ「トップ14」準決勝、ツール・ド・フランス最終日前日の個人タイムトライアルなどが行われる。
フランス・マルセイユが2017年の欧州スポーツ首都に指定され、スポーツ界のビッグイベントを通年で開催していく。最初の国際大会は12月8日に開幕するフィギュアスケートのグランプリファイナルで、日本からは羽生結弦、宇野昌磨、宮原知子が出場する。
プロ野球選手とふれあい、野球の魅力と楽しさを体験する「ネクソン×千葉ロッテマリーンズ少年野球教室」が12月4日、千葉ロッテマリーンズの本拠地・ZOZOマリンスタジアムに隣接する屋内練習場で開催された。
フランス・マルセイユが2024年五輪・パラリンピックのマリンスポーツ会場誘致に意欲を示した。2020年東京大会の次の五輪・パラリンピックに立候補しているパリが開催地となった場合、800km離れた同市でセーリング競技などを開催したいという。
国内女子ゴルフツアーで2年連続賞金女王になった韓国の出身のイ・ボミ選手が12月6日、スイスの高級時計ブランドのウブロのチャリティーイベントに登場。メジャーリーガーの田中将大投手(ニューヨーク・ヤンキース)や子どもたちとイベントを楽しんだ。
メジャーリーグのニューヨーク・ヤンキースに所属する田中将大投手。先日、テキサス・レンジャーズのダルビッシュ有投手がインスタグラムで紹介した日本ハムファイターズの大谷翔平投手とのキャッチボールが話題になっている。
プロ野球選手とふれあい、野球の魅力と楽しさを体験する「ネクソン×千葉ロッテマリーンズ少年野球教室」が12月4日、千葉ロッテマリーンズの本拠地・ZOZOマリンスタジアムに隣接する屋内練習場で開催された。
一億総活躍社会の実現に向けて地方創生加速化交付金が支給されているが、サイクリング関連イベントにも使われているらしい。
リオデジャネイロ五輪男子柔道90kg級のベイカー茉秋選手(東海大)と女子重量挙げ48kg級の三宅宏実選手(いちご)が6日、都内で行われた「キットメール販売開始セレモニー」に登壇。試合前や勝負所で聴く曲を明かした。
ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が12月6日、スイスの高級時計ブランドのウブロのチャリティーイベントで女子プロゴルファーのイ・ボミ選手と子どもたちの前でゴルフクラブを握ってスイングを披露した。
中日ドラゴンズ、オリックスブルーウェーブ、楽天ゴールデンイーグルスで活躍した元プロ野球選手の山崎武司(※)がホストを務めるインターネット番組『Timely! CHANNEL LIVE』が11月29日、東京都内のスタジオで生放送された。
鹿島アントラーズが世紀の下克上を成就させるのか。6万人近いファンやサポーターで埋まった浦和レッズのホーム・埼玉スタジアムが騒然とするなかで、前代未聞の光景が繰り広げられていた。
長野県大町市・白馬村・小谷村の10カ所のスキー場、14の索道事業者で構成される「HAKUBA VALLEY(白馬バレー)」は、2016-2017の冬季シーズンからエリア内共通の自動改札システムを導入する。
メジャーリーガーの田中将大投手(ニューヨーク・ヤンキース)と女子プロゴルファーのイ・ボミ選手による「ウブロ 田中将大 × イ ボミ チャリティーイベント」が12月6日、東京都内の室内球技場で開催された。
リオデジャネイロ五輪男子柔道90kg級のベイカー茉秋選手(東海大)と女子重量挙げ48kg級の三宅宏実選手(いちご)が6日、都内で行われた「キットメール販売開始セレモニー」に登壇した。
こんにちは、CYCLE編集部のヤマモトです。皆さん、“高地トレーニング”をご存知ですか?
男子ゴルフのタイガー・ウッズは、自身が主催するヒーロー・ワールドチャレンジで1年3カ月ぶりの復帰を果たした。
イタリア・セリエAのラティーナに挑戦する、男子バレー・石川祐希選手(中央大学)が5日、都内で行われた「“THE FUTURES”プロジェクト発表記者会見」で心境を語った。
酒井高徳の所属するハンブルガーSVは12月4日、ドイツ・ブンデスリーガ第13節でSVダルムシュタットと対戦した。試合は敵地でハンブルガーが2-0で勝利、今シーズンの初白星を手にしている。
本田圭佑の所属するACミランが12月4日、セリエA第15節でクロトーネと対戦した。試合はホームのミランが2-1で勝利し、本田も後半36分から出場している。
錦織圭(日清食品)が12月4日、さいたまスーパーアリーナで2日から行われていたテニスの国際大会「コカ・コーラ インターナショナル・プレミア・テニス・リーグ(以下、コカ・コーラ IPTL)」に出場。二日間で4試合を行った。
米国の陸上長距離選手としてゲーレン・ラップ。モハメド・ファラーや大迫傑が在籍するナイキ・オレゴン・プロジェクトに所属し、8月のリオデジャネイロ五輪では男子マラソンに出場。銅メダルを獲得した。
男子バレーボールの石川祐希が所属する中央大学男子バレーボール部が5日、海外で活躍する次世代の選手育成を目的としたプロジェクト「“THE FUTURES”WORLD CHALLENGE SUPPORT PROJECT」の発足を発表した。
女子テニスの奈良くるみ(安藤証券)が12月2日から開催されていた国際大会「「コカ・コーラ インターナショナル・プレミア・テニス・リーグ(以下、コカ・コーラ IPTL)」を終え、「充実した三日間」と振り返った。
香川真司の所属するボルシア・ドルトムントは12月3日、ドイツ・ブンデスリーガ第13節でボルシア・メンヘングラードバッハと対戦。ホームで4-1の勝利を収めている。香川はベンチ外だった。
岡崎慎司の所属するレスター・シティは12月3日、敵地でサンダーランドと対戦し1-2で敗れた。岡崎は後半23分から途中出場して1ゴール決めている。
錦織圭選手(日清食品)がテニス国際大会の記者会見でコカ・コーラの『リボンボトル』に夢中になりました。
バルセロナは12月3日、リーガ・エスパニョーラ第14節でレアル・マドリードと対戦し、1-1で引き分けた。後半8分に先制して押し込む時間帯もあったが、終了間際に追いつかれ勝ち点3を逃している。
レスター・シティに所属する岡崎慎司は12月3日、サンダーランドとのイングランド・プレミアリーグ第14節で途中出場から後半35分にゴール。チームは敗れたが岡崎の公式戦5得点目に、クラウディオ・ラニエリ監督も「よくやってくれた」と称賛した。
ヒューストン・アストロズが12月3日、テキサス・レンジャーズからフリーエージェント(FA)になっていたカルロス・ベルトラン外野手と1年契約で合意した。メジャーリーグ公式サイト『MLB.com』は、年俸1600万ドル(約18億2000万円)と伝えている。
今シーズンのF1で史上2組目の親子チャンピオンを達成した、ニコ・ロズベルグ(メルセデス)。だが彼はチャンピオン獲得の5日後、電撃的に引退を宣言した。
アスリート向けのライフログバンドをカジュアルな腕時計タイプにデザインして新登場した「vivomove」。一目でわかりやすいシンプルなステップバーが文字盤の左側に、動きがない時間を表示するムーブバーが右側にあって、それらをチェックすることで毎日の活動量が分かる。