東洋大学は東京都文京区の白山キャンパスで10月3日にリオデジャネイロ五輪の報告会を行った。同大学からは水泳部から2選手、陸上競技部から3選手が日本代表として出場している。
セーリングワールドカップが2017年から4年間、日本で初開催されることが決まった。4年後に控えた東京五輪に向けて、日本セーリング界にとっては追い風となる。
セーリングワールドカップが2017年から4年間、日本で初開催されることが9月21日に日本セーリング連盟から発表された。五輪種目でもあるセーリングの日本開催は2020年東京五輪に向けて
4年後の東京五輪では空手が新種目として採用される。女子組手68kg超級で全日本強化選手の植草歩選手(高栄警備保障)が9月14日、味の素ナショナルトレーニングセンターで行われた味の素メディアセミナーに登壇した。
6月に開催された第100回日本陸上競技選手権において5000mと10000mで優勝し、リオデジャネイロ五輪に日本代表として出場した大迫傑選手(ナイキ・オレゴン・プロジェクト)。
パナソニックが2020年開催の東京オリンピック・パラリンピックに向けて展開するプロジェクト「ビューティフルジャパン(Beautiful JAPAN towards 2020)」は、義足アスリートと車いすテニス選手がパラリンピックを目指す姿を4K映像化した。
国土交通省は、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて道路標識を改善すると発表した。
ビッグローブは、2020年に開催される東京五輪に関するアンケート「東京五輪についての意識調査」を実施した。調査対象は、全国の8歳~80歳までの男女537人。
パナソニックは、国際パラリンピック委員会のワールドワイドスポンサーとして、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と東京2020パラリンピック競技大会のゴールドパートナー契約を締結した。
東京都教育委員会は9月上旬より、都内全公立学校の小学4年生以上の児童・生徒に向けて、オリンピック・パラリンピック学習ノートを配布する。ひとりひとりが学習・体験したことを記入するノートで、2020(平成32)年の東京大会まで継続して使用できる。
東京都庁都民広場で8月25日に行われた「みんなのTokyo 2020 4 Years to Go!!」では、子どもたちがリアルパズルに挑戦。五輪組織委員会幹部も応援に駆けつけ、4年後へ向けて意気込みを語った。
「ちょうど4年後は東京2020パラリンピック競技大会」という8月25日、東京都庁都民広場で「みんなのTokyo 2020 4 Years to Go!!」が開催された。
都営大江戸線の地下駅がパラリンピック空間に変わるイベント「NO LIMTIS SPECIAL 大江戸ステーションスタジアム」。東京2020パラ大会をちょうど4年後に控えた8月25日にスタートした。
リオオリンピック。編集部からは2人が地球の裏側へ飛んだ。これはネットメディア単体としてはかなりの挑戦と言えた。
大きな感動とともに閉幕したリオデジャネイロオリンピック(リオ五輪)。日本勢は、史上最多となる41個のメダルを獲得する躍進を見せ、若い層の活躍も目立った。4年後の東京五輪でも健闘が期待される現役高校生や現役大学生のメダリストたちをピックアップして紹介する。
「1964年の東京大会から50数年のときを経て、東京に再び持ち帰れることをうれしく思う」 22日夜にリオを発った全日空機が、24日午前、羽田空港に到着。五輪旗を手にしてANA機から降りてきた小池百合子都知事は、大勢の関係者の前でこう述べた(写真24枚)。
「笑顔で日本に帰ります」
商店街もコンビニも見当たらない東京モノレール新整備場駅。気温35度を超える羽田空港滑走路脇を15分ほど歩くと、「オリンピックフラッグ到着歓迎式」の現場が見えた。東京2020の足音が、西側格納庫の奥から聞こえてきた。
リオ五輪を終え帰国する選手団、五輪旗を手にした東京都知事らを乗せた日本航空・全日空のチャーター便が8月24日午前、羽田空港に到着。長いフライトを終えた2社のボーイング『777』型機は、西側格納庫に移動し、大勢の関係者・メディアが待つ式典前でエンジンを止めた。
8月24日午前、羽田空港。全日空(ANA)機から降りてきた、吉田沙保里リオ五輪選手団主将は、満面の笑みはなかった。リオ五輪を銀メダルで終えた彼女の言葉から、どんな“これから”が見えてくるか(写真24枚)。
共同通信社は、リオデジャネイロ五輪期間中の8月12日~8月15日までの期間、2020年の東京五輪・パラリンピックについての意識調査を行った。対象は全国の10~60代の男女1100人。
リオ五輪の閉会式。日本の安倍晋三首相が、巨大な緑色の土管からマリオに扮して現れた姿をはじめとした、日本のポップカルチャーを前面に押し出した東京五輪へのプレゼンテーションは、世界中の人々に東京五輪への期待を煽った。
日本の人気キャラクターや『マリオ』に扮する安倍総理のコスプレパフォーマンスが飛び出したリオオリンピック閉会式を受けた「海外ゲーマーの声」をご紹介します。
東京モノレールに乗ると、羽田空港国際線ターミナル駅と整備場駅の間で、多摩川沿いに基礎工事がすすむ建設現場が見える。「羽田空港第2ゾーン開発」の地だ。国交省は7月、この敷地の具体的な計画概要を発表。ここに東京五輪にあわせたホテルが建つ(写真24枚)。
17日間にわたって熱い戦いが繰り広げられ、睡眠不足とともに、感動の涙をもたらしてくれたリオデジャネイロ五輪が幕を閉じる。
リオデジャネイロ五輪・陸上男子400mリレーで銀メダルを獲得したケンブリッジ飛鳥が8月22日、インスタグラムを更新。バトンを繋いだ飯塚翔太、山県亮太、桐生祥秀、金メダルのジャマイカ代表チームと肩を並べる写真を投稿し、声援を送ったファンへ感謝の言葉をつづった。
アジア初の五輪カヌーメダリストは、早着した日本国空JAL408便で成田空港に“着地”した。スロバキアを拠点とし、フランクフルト空港を経由して成田に降り立った羽根田卓也選手(ミキハウス)の表情は、長旅の疲れをうかがわせず、穏やかだった。
東京都は、パラリンピック競技の魅力を伝える「NO LIMITS SPECIAL 大江戸ステーションスタジアム」を8月25日~9月21日まで開催する。
リオデジャネイロ五輪・体操女子個人総合決勝が日本時間の8月12日に行われ、寺本明日香が合計57・965点で8位に入った。日本体操女子で1964年の東京五輪以来、52年ぶりの入賞となった。村上茉愛は56・665点で14位だった。
アシックスは、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会公式ライセンス商品の新作を2016年8月18日(木)より発売する。
柔道女子57kg級で銅メダルを獲得した松本薫選手が、翌朝に記者会見で試合を振り返った。前回のロンドン五輪に続く金メダル獲得とはならなかったが、2大会連続でメダルを獲得した。
自転車ロードレースで3度のオリンピック出場経験がある沖美穂さん。リオデジャネイロオリンピックの自転車競技は開会式翌日の8月6日に男子ロードレース、7日に女子ロードレースが行われ、11日からトラックレースが始まる。
ブラジル・リオデジャネイロ市に期間限定でオープンする「TOKYO 2020 JAPAN HOUSE」。東京や日本の魅力を発信する期間限定の施設だ。
リオデジャネイロ市内のバーラ地区に期間限定でオープンする「TOKYO 2020 JAPAN HOUSE」。4年後の東京五輪に向けて、東京や日本の魅力を紹介していく施設だ。
リオデジャネイロのバッハ地区に、「Tokyo 2020 JAPAN HOUSE」(以下、ジャパンハウス) が現地時間の8月4日よりオープンする。同日オープニングセレモニーが開催された。
「蛇口をひねって、そのまま水が飲める。この事実にブラジルの人は驚くだろう」
リオ五輪がまもなく開幕する。弊媒体も初めて、オリンピック取材を敢行している。ここに来るまでには紆余曲折があった。
ブラジル・リオデジャネイロで国際オリンピック委員会(IOC)総会が8月3日に開かれ、2020年東京五輪の追加種目として提案されていた5競技18種目の正式採用を決定した。
気象予報サービスを行うウェザーニューズは、リオデジャネイロ五輪でセーリングやトライアスロンといった天候に左右されやすい7競技16チームの日本代表を“天気予報”でサポートする。天気を気にせず集中して本番に臨めるようにするためだ。
初めて挑んだ全日本自転車競技選手権女子エリートを終えて、「すべてが違いました。力がある選手がそろっているので、自分はまだまだだなって思いました」と梶原悠未(かじはら ゆうみ)はジュニア選手とエリート選手の差を感じた。