競泳の入江陵介選手が7月22日、インスタグラムを更新。トレーニング風景を投稿した。
ボルシア・ドルトムントに所属する香川真司が7月23日、インスタグラムを更新。中国のサポーターへの感謝を示した。
ロサンゼルス・ドジャースの前田健太投手が、インスタグラムを更新。US散歩シリーズ4として、「ワシントン記念塔」の前で撮影した写真を投稿した。
リオデジャネイロ五輪に出場する陸上日本代表のケンブリッジ飛鳥が7月21日、母校の中学校で後輩たちから激励を受けたとツイッターで報告している。20日にも卒業した高校で壮行会が開かれていた。
人類最速の男もジョゼ・モウリーニョの監督就任を喜んでいる。マンチェスター・ユナイテッドの大ファンとして知られるウサイン・ボルトは、「彼を選んだのは良い選択だと思う」と新シーズンへの期待を語った。
マンチェスター・シティのジョゼップ・グアルディオラ監督は、シャルケのレロイ・サネについて「我々は彼に関心があるし、シャルケもそれは分かっている」と会見で言及した。
イングランド・プレミアリーグのサウサンプトンに所属するサッカー日本代表DF吉田麻也が7月22日、日本で過ごしたオフ期間中の思い出をブログにつづっている。
サッカー人生を賭けた決断が吉と出た。リオデジャネイロ五輪に臨む日本代表にJ2クラブからただひとり、選出されたファジアーノ岡山のMF矢島慎也の日常には、追い求めてきたサイクルが力強く脈打っている。
2014年ソチ冬季五輪でロシア選手のドーピング検査用の検体が組織ぐるみですり替えられていたとする、「世界反ドーピング機関(WADA)」独立委員会の報告書。
マンチェスター・ユナイテッドは7月21日、新シーズンに向け選手の背番号を発表した。パリ・サンジェルマンから移籍したズラタン・イブラヒモビッチは、エースとしての活躍が期待される9番を背負うことになった。
アルゼンチン代表からの引退を表明しているリオネル・メッシについて、同選手が所属するバルセロナのルイス・エンリケ監督は「チームにとって悪い報せじゃないね」と話した。
元体操日本代表の田中理恵さんが7月21日、体操を引退した兄・田中和仁選手に対する思いをインスタグラムにつづった。
女子サッカー、浦和レッズレディース所属の柴田華絵(はなえ)選手。身長155cmと小柄ながら、繊細なボールタッチとDF陣を切り裂くドリブルに定評があり、相手守備陣をかき乱す。
ボルシア・ドルトムントに所属する香川真司が、中国に向けて出発する際のチームメートとの集合写真をインスタグラムに投稿した。
徳洲会体操クラブの田中和仁が現役生活を引退することを発表した。
リオデジャネイロ五輪競泳日本代表の入江陵介が7月21日、ブラジル・サンパウロ合宿の様子をインスタグラムに投稿した。
阪神が7月21日に西岡剛の出場選手登録を抹消した。西岡は前日の巨人戦で左翼線に安打を放った際、一塁ベース付近で転倒し『左アキレス腱断裂』の診断を受けていた。
今季からバイエルン・ミュンヘンを率いるカルロ・アンチェロッティ監督について、同クラブに所属するオランダ代表FWアリエン・ロッベンが「素晴らしい監督」と絶賛した。
ボストン・レッドソックスの上原浩治が7月20日、右胸筋の張りを訴え15日間のDL(故障者リスト)入りとなった。上原は19日のサンフランシスコ・ジャイアンツ戦に登板したが、わずか7球で降板していた。
ヤクルトは7月21日にローガン・オンドルセクの退団を発表した。オンドルセクはテキサス・レンジャーズに移籍したトニー・バーネットの代わりとして、来日2年目の今季はクローザーを任されたが首脳陣への暴言で謹慎処分を言い渡されていた。
シアトル・マリナーズの青木宣親が7月20日、シカゴ・ホワイトソックス戦に1番・左翼手で先発出場した。1ヶ月ぶりの出場で青木は五回に内野安打を放っている。
楽天が7月21日にカルロス・ペゲーロとの契約を発表した。ペゲーロはドミニカ共和国出身の29歳、これまでシアトル・マリナーズなどでプレーしてきた。
ゴールドウインは、フィギュアスケーターの本郷理華選手とアドバイザリースタッフ契約を締結、発表会を都内で開催した。契約は2016年7月から2年間としている。
浦和レッズに所属するサッカー日本代表DF槙野智章が7月20日、親交が深いプロボクサー・井岡一翔がWBA世界フライ級タイトルマッチで3度目の防衛に成功したことを受けて、インスタグラムに祝福のコメントを投稿している。
リオデジャネイロ五輪に出場するサッカーU-23日本代表の遠藤航選手が7月21日、羽田空港で行われた壮行会でリオオリンピックへの意気込みを述べた。日本代表は11時20分発の英国ロンドン行きへ搭乗し、ロンドン経由でブラジルに入国する。
ゴールドウインは、フィギュアスケーターの本郷理華選手とアドバイザリースタッフ契約を締結、発表会を都内で開催した。契約は2016年7月から2年間としている。
日本ハムは7月20日に帯広で楽天と対戦した。試合は五回に勝ち越しを許すも直後の攻撃で大谷翔平が逆転の3ラン本塁打を放ち、日本ハムが9-3で勝利している。
広島の大瀬良大地が7月20日の中日戦で今季初登板を果たした。春季キャンプで右ヒジを痛め、ここまで1軍登板なしだった大瀬良。復帰戦は3回を投げ、7安打4失点で降板した。
阪神の西岡剛内野手が7月20日、巨人戦で走塁中に足を痛め交代した。兵庫県内の病院で診察を受けた西岡は『左アキレス腱断裂』と診断され、今季中の復帰は絶望的な状況だ。
DeNAの筒香嘉智が7月20日のヤクルト戦で2本のホームランを放ち、今季の本塁打数は自己最多を更新する26本になった。本塁打王争いを繰り広げるヤクルトの山田哲人を猛追する。
ケガに悩まされ、「オリンピックに縁のない人間なのか」と思ったこともあった。しかし、30歳で初めて五輪への切符を手に入れた。
第5回世界ポール・スポーツ選手権大会に、日本代表チームとして男子選手6名、女子選手8名、ジュニア選手2名、ノービス選手2名の合計18名が出場する。
千葉・稲毛の街からメダリストを。JR総武線 稲毛駅に7月18日、リオ五輪 女子トライアスロン日本代表の上田藍選手、加藤友里恵選手が登場。千葉市長やJR東日本千葉支社長、千葉ステーションビル社長らとともに、“地元駅”で意気込み、目標を語った。
JR総武線・稲毛駅に、日本代表ユニフォームに身を包んだ小柄な鉄人がふたり。地元・稲毛でトレーニングを積む、女子トライアスロン日本代表、上田藍選手と加藤友里恵選手が、大勢のファンを前に「リオで爆走してくる」と宣言。握手とハイタッチで観衆と一体となった。
リオデジャネイロ五輪に出場する体操男子の日本代表選手5人が7月20日、開催国のブラジルへ向けて出国した。
巨人対阪神の15回戦が7月19日に甲子園で行われ、伝統の一戦は巨人が6-1で勝利した。巨人先発の内海哲也が7回を投げ、4安打1失点、11奪三振、四死球2で今季5勝目を挙げている。
DeNAは7月19日に神宮球場でヤクルトと対戦し9-8で勝利した。試合終盤に2点のリードを追いつかれたが、最後は筒香嘉智の24号ソロで勝ち越している。
JR総武線、稲毛駅。この小さな駅に、地球の裏側で世界一に挑む小柄な鉄人2人が現れ、観衆の前で「リオ五輪、金メダルを目指す」と伝えた。女子トライアスロン日本代表、上田藍選手と加藤友里恵選手。ふたりとも稲毛駅は“地元駅”で、この街でトレーニングを積んでいる。
大和ハウス工業所属の大山志保選手が、第31回オリンピック競技大会 女子ゴルフ日本代表に選出された。
メジャーリーグ・ベースボール史上30人目の3000本安打達成が間近となっているイチロー(マイアミ・マーリンズ)。この偉業を記念したプレミアムフレーム切手セットが発売される。