主催者提供写真で激闘を振り返ってみる年末企画の第2弾は、8月23日から9月14日まで開催されたスペインのブエルタ・ア・エスパーニャ。
NBAの2014-15シーズンは、12月27日に10試合が行われた。サクラメント・キングスはデマーカス・カズンズが39ポイント・11リバウンドと大暴れし、オーバータイムの末にニューヨーク・ニックスに勝利した。
12月30日に迫る、第93回全国高校サッカー選手権大会。開幕戦を飾るのは、今夏の全国高校総体で優勝、2年連続16回目の出場となる東福岡高等学校(福岡)と、7年ぶり2回目出場の東京都立三鷹高等学校(東京B)。
2014年12月30日に開幕する第93回全国高校サッカー選手権大会。開幕戦を飾るのは、今夏の全国高校総体で優勝し、2年連続16回目の出場となる優勝候補の一角、東福岡高等学校(福岡)と、7年ぶり2回目出場の東京都立三鷹高等学校(東京B)。
コペンハーゲンに歯科学生とプロMTBライダーを両立させる女性を紹介する。
2014年12月30日、各都道府県で行われる予選を勝ち抜いてきた代表チームによる、第93回全国高校サッカー選手権大会が開催される。
2014年に開催された三大大会、ジロ・デ・イタリア、ツール・ド・フランス、ブエルタ・ア・エスパーニャの激闘を、それぞれの主催者から提供された公式記録写真で振り返ってみる。
スコット所属のジェレミー・ヘルツ選手の練習動画。ジェレミー・ヘルツ選手はスキーヤーで、バランス感覚を養うためにいくつものバランスボール並べ、跳んでいく練習を取り入れている。
2014年12月30日、各都道府県で行われる予選を勝ち抜いてきた代表チームによる、第93回全国高校サッカー選手権大会が開催される。
悪魔が棲む山としてツール・ド・フランスを走るプロ選手に畏怖されるフランス南部プロバンス地方のモンバントゥー。真冬は豪雪地帯と一面の白い悪魔に襲われる。
グランツール10大会連続出場の記録を持つ自転車界の鉄人アダム・ハンセン(ロット・ベリソル)が、かねてより製作していた鉄腕アトムのグラフィックを施したサイクリングシューズが完成したことをSNSを通じて報告した。
東京都自転車競技連盟(TCF)が主催する第5回TCFエンデューロが12月7日、静岡県伊豆市の日本サイクルスポーツセンターで開催され、5時間の部・3時間の部あわせて89チーム158人が出場した。
スペイン・カナリア諸島のグラン・カナリア島で冬季トレーニング合宿を行っているティンコフ・サクソ。合宿1週目を終え、その写真がチームから届けられた。
ファビアン・カンチェラーラが、2015年にトレックファクトリーレーシングで使用するロードバイクの新カラーリングをSNSを通じて披露した。2014年の選手たちは主に黒のバイクを使用していたが、来季は鮮やかな赤となる。
現役引退したアンディ・シュレクが2010年ツール・ド・フランスの優勝トロフィーを4年越しに受け取ったことをSNSを通じて報告した。
モビスターはスペイン・パンプローナーでチームミーティングを開き、2015年シーズンに向けてレーススケジュールの作成や機材テストを行っている。
フランスのAG2R(アージェードゥーゼル)ラモンディアルが、スキー合宿の写真をSNSに公開している。
ツール・ド・フランスでポイント賞を獲得したペーター・サガンがモトクロスバイクを楽しんだ様子をSNSにアップしている。
ロードレースのトップ選手、アルベルト・コンタドール(ティンコフ・サクソ)がチームのスポンサーであるサクソバンクのイベントでロータスのF1マシンと対面した。
BMCレーシングのグレッグ・バンアーベルマートが、2015年シーズンに向けて石畳用バイクのテストを行ったことをSNSを通じて明らかにした。
2014年ブエルタ・ア・エスパーニャを制したトップ選手のアルベルト・コンタドール(ティンコフ・サクソ)も、さすがに自然の猛威にはかなわなかったようだ。
スプリンターのマーク・カベンディッシュ(オメガファルマ・クイックステップ)が、愛娘のダリアちゃんと地元イギリスのロンドン水族館へ出かけた様子を自身のSNSにアップしている。
ツール・ポイント賞のペーター・サガンが、トレーニング後に愛犬をしつけている様子を自身のSNSにアップした。
11月9日、スペイン・バレンシアサーキットで2014年MotoGP最終戦決勝レースが行なわれ、レプソルホンダのマルク・マルケス選手がトップチェッカーを受けた。
イタリアの人気選手フィリッポ・ポッツァート(ランプレ・メリダ)が、サーフィンに初挑戦した様子をツイッターにアップしている。
ベルキンの選手たちが、11月2日に地元オランダでスピードスケートの大会を観戦したことをツイッターを通じて報告している。
元ツール・ド・フランス総合優勝者で元ロード世界王者でもあるカデル・エバンス(BMCレーシング)が、地元オーストラリアで風力発電の風車に上った写真をツイッターにアップしている。
ナイロ・キンタナ(モビスター)が、母国コロンビアで英国王室のチャールズ皇太子と対面した。モビスターがフェイスブックに写真を掲載している。
2014年のツール・ド・フランスで活躍したトニー・ガロパン(ロット・ベリソル)が、マリオン・ルスさんと結婚式を挙げた。ルスさんが自らのツイッターで報告している。
ファビアン・カンチェラーラ(トレックファクトリーレーシング)が、2日間の日本滞在を終えて帰国の途についた。
2014ジャパンカップサイクルロードレースのために来日しているガーミン・シャープのダニエル・マーティンらが、宇都宮の観光名所である大谷観音を訪れた様子をツイッターにアップしている。
2014年ツアー・オブ・北京、10月12日の第3ステージでこのレース名物のパンダコーナーが出現した。
9月16日~27日にかけてイタリア・サルディーニャ島にて行なわれたフリーダイビング世界選手権・団体戦「AIDA Team World championship」。総合2位で銀メダルを獲得した日本代表・女子チーム(通称人魚ジャパン)の報告会が2014年10月7日に都内で行なわれた。
2014シーズン大活躍のスプリンター、アレクサンドル・クリストフ(カチューシャ)が10月4日に結婚式を挙げた。チームのフェイスブックに写真がアップされている。
ペーター・サガン(キャノンデール)が、カートを楽しんでいる写真を自身のフェイスブックにアップした。
西田宗城(ひろき)が、9月28日に行われた第26回全国車椅子マラソン(篠山城跡マラソンコース)において、1時間31分6秒で自身では3年ぶり2度目の優勝を果たした。
フリーダイビング日本代表「人魚ジャパン」の岡本美鈴・廣瀬花子らが9月16~27日に行われたフリーダイビング世界選手権・団体戦(イタリア)において銀メダルを獲得した。
2014年9月27日~29日にかけて行われたアジア競技大会(大韓民国・仁川)において、カヌー日本代表小松正治が男子カヤックシングル200メートルで銅メダルを獲得した。
2014年ブエルタ・ア・エスパーニャ総合優勝のアルベルト・コンタドール(ティンコフ・サクソ)がブエルタの赤いリーダージャージ「マイヨロホ」のカラーを施したロードバイク「スペシャライズド・ターマック」を実戦投入する。
2013年ロード世界選手権で優勝し、世界チャンピオンの称号である虹色ジャージ「アルカンシエル」に袖を通したルイ・コスタ(ポルトガル)だったが、2014年大会では連覇を逃した。