1971年にコネチカット州にある駅舎を拠点として創業したアメリカンブランド。 極太アルミチューブを使ったファット系バイクが代名詞となり、トップモデルに躍進。さらにレーシングバイクとしての機能を備え、マウンテンバイクからロードレースまで多くのスター選手に愛用されるようになった。 現在はマウンテンバイク、ロードバイク、女性専用設計モデル、シティユースや遊び心満載のモデルまで多様な自転車を誇る。 またカジュアル系とレーシング系の2タイプを持つアパレルも人気がある。イタリアのシューズメーカー、ディアドラもグループの一員となった。
アメリカのプロレースでも活躍するジェイミス・ゼニスシリーズのセカンドグレード、ゼニス・レース。この価格帯としては珍しくT700というハイグレードのカーボンを素材に使用したフルカーボンロードバイクを、ライター安井が300kmに渡って徹底テスト!
(text:
ツールを100倍楽しむための基礎知識
専門用語が多く、独特の言い回しもあるロードレース用語を 分かりやすく解説しました。 これを読めば自転車競技が100面白くなる!
ツールに出場する世界屈指の21チームを紹介
第96回ツール・ド・フランスの出場チームを紹介しよう。選りすぐられた20チーム、 1チーム9人編成の合計180選手が夏のフランスに集結する。ロードレースはチームスポー ツ。世界のトップ中のトップチームが繰広げるハイレベル
本邦初! 迫力のライディングシーンにマッチしたサウンドをバックに、マシン特性を解説したオリジナル映像を収録
第21ステージ 7月27日(月) コンタドールが2年ぶり2度目のツール総合優勝
第20ステージ 7月26日(日) コンタドールが2年ぶり2度目の総合優勝に王手
第19ステージ 7月25日(土) ツール第19Sで別府がゴール勝負で7位
第18ステージ 7月24日(金) ツールの個人TT
ダンシングでハンドルを大きく振っても、フォークやフロントホイールの動きが推進力を削がないのもいい。ジオメトリが最適なのだろう。FELTのカーボンフレームはサイズごとにチューブの直径と肉厚を変え、どのサイズでも乗車感覚が同一になるように設計されているの
「フレームの魔術師」 と称されるジム・フェルト率いるブランド、FELT。細部にまで徹底した検討が行われ、剛性としなやかさという相反する要素を高次元でパッケージしたというフルカーボンバイク 「F2」 をライター・安井が300kmに渡って徹底インプレッション!
本邦初! 迫力のライディングシーンにマッチしたサウンドをバックに、マシン特性を解説したオリジナル映像を収録
キャノンデール・ジャパンが同社のロードバイク最上級モデルとして「スーパーシックス」を全国のキャノンデール正規販売代理店を通じて7月から販売を開始。電動変速メカを組み込んだデュラエース仕様のスーパーシックス・ハイモッド DI2(デュラエースクランク)の価
キャノンデール・ジャパンが同社のロードバイク最上級モデルとして「スーパーシックス」を全国のキャノンデール正規販売代理店を通じて7月から販売を開始すると発表した。今回発売されるニュースーパーシックスは、09年モデルフレームに比べ約150g以上の軽量化を実現
一瞬の溜めがあったあとトーンとスピードを上げる低速からの加速は、いかにも最新のカーボンフレームという感じがして気持ちがいい。しかしダンシングにクセを感じる。脚力を吸われるようなもどかしい感覚は全くないが、フロントセクションの剛性が高すぎてフォーク
キャノンデール初となるフルカーボンレーシングロードバイク、スーパーシックス。極太ヘッドチューブ、扁平されたアワーグラスシートステー、オーバーサイズBBなど個性溢れるディティールを持つモデルである。発表されるやいなやレース界で大活躍している注目の
日本マウンテンバイク協会が5月8日時点でのMTBクロスカントリーのランキングを発表した。男子は八幡浜、箱館山と2連勝したディラン・クーパー(トレック)がトップ。同チームの若手、竹之内悠(トレック)が2位、女子では、中込由香里(シーナック・スペシャライズド
ビジュアライズイメージから4月24日にMTBの新作DVD、「デイズ・オブ・ダート」と「オーバー・ザ・バーズ」が発売される。それぞれ3,885円、3,990円。
僕らアマチュアが重視しがちな 「ゼロ加速」 という性能だが、プロにとってはそれほど重要なファクターではないらしい。なぜなら静止状態からの加速というのは、レースにおいてスタートする時、そのただ一度しかないから。
そのゼロスタート時にひとつ、低〜中速域
国内のロードバイクブランドでは唯一気を吐いている感のあるアンカーのトップモデル、RHM9。科学的解析とプロチームの開発協力により誕生したこの新型カーボンフレームを、旧型のオーナーであるライター・安井が徹底的にテストする。プロも認めるというその実力
ハイアットリージェンシー京都主催のサイクリング大会が6月13日に京都府の鴨川サイクリングロードなどで開催され、キャノンデールが試乗車を用意するなどのコラボレーションを展開することになった。用意する試乗車は、2月にキャノンデールストア限定で発売した「BAD
2月20日から1カ月にわたって行われたイバン・バッソのチャリティオークションが3月20日23時59分に終了しました。
イタリアのイケメンレーサー、イバン・バッソの愛車が出展されたチャリティオークションが3月20日に最終日を迎えた。出品されたキャノンデールの特注バイクは、バッソクラスの選手にしか供給されないパーツや、スペシャルペイントを施したもの。収益はすべて「シール
色気はないが、この価格帯で買えるロードバイクの中で最も完成度が高く、最も動力性能に優れている一台だろう。ガンガンに乗り倒すバイクとして個人的にも欲しくなってしまったほどだ。
このCR-1 TEAMを僕が買ったなら。
レースをするならブレーキキャリパーを強化
一世を風靡した軽量バイクのパイオニア、SCOTT CR-1。鮮烈のデビューから4年が経ち、フラッグシップの座はADDICTに譲っているが、トップダウンと同時に大幅に価格を下げて再びの人気モデルとなりつつある。関東有数の峠を含んだコースでその実力を改めて検証し
イタリアのイケメンレーサー、イバン・バッソの愛車が出展されたチャリティオークションが終了まで1週間を切った。出品されたキャノンデールの特注バイクは、バッソクラスの選手にしか供給されないパーツや、スペシャルペイントを施したもの。収益はすべて「シール・
本邦初! 迫力のライディングシーンにマッチしたサウンドをバックに、マシン特性を解説したオリジナル映像を収録
イバン・バッソのキャノンデールバイクが出品したチャリティオークションが2月20日に開始されました。今回の落札金は、自転車世界一周のゴール目前にして癌が再発し、闘病を続けるシール・エミコの医療費となる「シール・エミコ支援基金」に全額寄付されます。オーク
癌闘病を続けるシール・エミコの支援のためのチャリティとして、イバン・バッソのキャノンデール特注ロードバイクがサイクルスタイルドットネットでWEBオークションされることになった。2月20日にスタートし、3月20日の23時59分に終了する今回のチャリティに、エミコ
ピナレロの代名詞ともなったONDAフォーク。その完成度は相当に高い。僕はピナレロの華やかさとそのハンドリングに惚れて3台を乗り継いできたが、FP5でコーナーをひとつ抜けたとき、当時 「ピナレロ・ハンドリング」 と呼ばれていた独特のステア特性の癖を掴み始めた
人気レーサーのイバン・バッソがジャパンカップで使用したキャノンデール特注ロードバイクがサイクルスタイルドットネットでWEBオークションされることになった。癌闘病を続けるシール・エミコの支援基金に寄付されるチャリティオークションで、2月20日にスタートし、
ピナレロのミッドレンジを支えるカーボンバイク、FP5。昨年の人気モデル、F3:13のフレーム素材をグレードアップさせたニューモデルである。そのFP5でライター・安井が200km超を走り込む。自身も3台を乗り継いできた大のピナレロファンだというが、今回は私情を
自転車ロードレース界のイケメンレーサー、イバン・バッソがジャパンカップで使用したキャノンデール特注ロードバイクがサイクルスタイルドットネットでWEBオークションされることになった。落札額の全額はバッソの意志により、癌闘病を続けるシール・エミコの支援基
キャノンデール・ジャパンが09年度の日本国内におけるマウンテンバイクチーム体制を発表した。同チームは、グローバルで活動するキャノンデール ファクトリー レーシングの日本におけるサテライトチームとなり、XCライダーである山本和弘が所属する。ヘッドコーチには
前回のエクストリーム・パワーとは対極に位置するコンフォートバイク、コルナゴ・CLX
イタリアングラフィックに彩られた美しいカーボンフレームはどんな走りを演出してくれるのか?
そしてライター安井が人生初のコンフォート系バイクから受けた印象とは?
今回も100k
稀代のスプリンター、アレッサンドロ・ペタッキのために開発され、勝利を量産したExtreme-Power
世界初のカーボンリブ内蔵パイプを採用し、高剛性化を実現したコルナゴの新たなフラッグシップモデルだ
ビッグレースの平坦ゴールシーンを鮮やかに彩るこのピュアレーシン
自転車ロードレース界のイケメンレーサー、イバン・バッソが復帰第1戦となったジャパンカップで使用したキャノンデールバイクをオークションに出品する。売り上げ金は、自転車世界一周のゴール目前にして癌が再発し、闘病を続けるシール・エミコの医療費として役立て
アメリカの自転車ブランド、キャノンデールから「 モーフィスシェル」が発売される。ワンタッチで袖を取り外し、ベストとしても使えるユニークな設計で、初回入荷に関しては即完売となり、再入荷されたもの。12月から全国のキャノンデール取り扱い自転車店で販売され
本邦初! 迫力のライディングシーンにマッチしたサウンドをバックに、マシン特性を解説したオリジナル映像を収録
アメリカ大手の自転車メーカー、キャノンデールが09年モデルとしてシングルスピードギアの「カポ」を発表した。必要最低限のパーツで構成された、いわゆるピストバイクで、ラテン語で「ボス」を意味するモデル名をつけた。シンプルなデザインをベースにしながらも、グ
本邦初! 迫力のライディングシーンにマッチしたサウンドをバックに、マシン特性を解説したオリジナル映像を収録
チタンのオーソリティ、ライトスピードが放つ超軽量チタンレーシングバイク「ギザロ」
「世界最軽量!」という派手なキャッチコピーだけがクローズアップされがちなバイクだが…
本格的な山岳地帯に持ち込んで、その性能を徹底チェック!
(text:安井行生 photo:我妻
本邦初! 迫力のライディングシーンにマッチしたサウンドをバックに、マシン特性を解説したオリジナル映像を収録
どんなライダーにも最適なライディングポジションを提供するマドンシリーズ
先代マドンと同様の攻撃的なジオメトリを持つ「プロフィット」に続き、
ヘッドチューブが延長され、自然なポジションが可能となるマドン5.2の「パフォーマンスフィット」をテストする
(text: