キャノンデールプロサイクリングチームの活躍を支えているスーパーシックスEVOとシナプス。キャノンデール・ジャパンでは4月21日から6月30日までの期間限定で、この2つのカーボンロードフレームを対象としたフレーム交換キャンペーンを行う。
千葉県東葛地区で初となるモンベルストアが「ららぽーと柏の葉」北館1階2階に6月28日に、また世界文化遺産・富士山ふもとの道の駅「富士吉田」内に7月中旬にオープンする。
カルピスは「ザ・プレミアムカルピス」(420mlペットボトル)の味わいとパッケージをリニューアルし、5月19日から8月末までの期間限定で新発売する。
「エレッセ」「ダンスキン」は5月8~21日の期間、東京都の東武百貨店池袋店7階スポーツウエアコーナーで、夏に向けた4つの快適機能素材を体感するキャンペーンを開催する。
サイクリングジャージのオーダーなどを取り扱っているmcnが、一般からデザイン募集したサイクルジャージの受注を開始した。6点以上の注文があれば生産し、売価の1割をデザイナーに支払うというシステム。
ロンドンのエミリー・ブロークが開発したブレーズランプ。クラウドファウンディングのキックスターターでは、希望額の2倍以上の出資金を集めた。
アメリカ、サンフランシスコのモンキーレトリック社が開発した、自転車のホイールに電気で柄を描く、モンキーライトプロ。
米国の自転車メーカー、トレックが女性専用設計のエンデュランスロードバイク、シルクを発表した。
アメリカ、サンフランシスコにあるメッシュモーションが開発した、スマホをキーとして使える鍵、ビットロック。クラウドファウンディングサービスのキックスターターに出品され、資金調達に成功した。
クラウドファウンディングのプラットフォーム、キックスターターで資金調達に成功したペダルをこいでスムージーをつくる「モベリ」。アメリカ、ポートランドのライアン・カーペンーが開発した製品だ。
ニューヨーク、ブルックリン在住のトンキーが開発した蛍光のシール「ライドシール」。クラウドファンディングサービスのキックスターターに出品され、希望していた資金を調達に成功した。
クラウドファンディングから世界の最新アイデアをウォッチする。今回はアメリカ、フロリダ在住のパトリック・ハレが開発した、スタンドインサンドに着目した。
印刷用品のエーワンは5月2日、パソコンとプリンタでオリジナルのうちわが手作りできる「パソコンで手作りうちわ」に「うちわ用ラベル」を追加発売する。
株式会社デサントは、テニスブランド『バボラ』より、紫外線を遮蔽して日焼けを防ぎ、汗をかいても肌面をドライにキープし、涼しさも兼ね備えた「ライトジャケット」を発売する。
メガネショップ「ゾフ(Zoff)」がFIFA ワールドカップ ブラジル 2014 開催に向けてサングラス「FIFA ワールドカップ オフィシャルライセンス プロダクト/サングラス」を発売した。
フレッシュネスは、5月16日(金)から、EXILEのUSAとコラボレーションした新商品『プレミアムジャークチキンバーガー』を全国のフレッシュネスバーガーにて期間限定発売する。
『ルコックスポルティフ』が最高レベルの紫外線カット「UPF50+」シリーズとして、屋外で長時間プレーするゴルフでの日焼け、紫外線対策に好適な女性用ゴルフアイテムを発売する。
ポーラは、グレープフルーツ味の『ダイエットサポートゼリー バーニングプラスアミノアンドプロテイングレープフルーツ(6900円<税込7452円>、180g・24個入り)を5月7日に発売する。
アサヒフードアンドヘルスケアは、エナジー系タブレット『バズ エナジーソーダ味』を、5月12日(月)より全国のコンビニエンスストア、鉄道駅売店限定で発売する。
A&FCOUNTRY渋谷ヒカリエShinQs店が2周年記念ボトル発売することを発表した。
片山工業が発表した、ウォーキングバイク。
農林中央金庫は、20代の独身男女を対象に、“食”に関する意識と実態を探ることを目的とした調査を実施した。6年前に実施した『-東京近郊の20代の独身男女400名に聞く- 現代の独身20代の食生活・食の安全への意識』とも比較している。
4月17日~19日に大阪市のインテックス大阪で開催されたバリアフリー14で、カワムラサイクルは曲線フレームの車いす 『WAVIT(ウェイビット)』を展示した。
米アップルは2日、日本でも「iTunes Match」の提供を開始した。「iTunes Match」は、保有している音楽をiCloudに保存し、複数デバイスで再生可能とするサービスだ。日本での年間利用料(登録料)は、年額3980円となる。
米国大手の自転車メーカー、トレックがロードバイクのドマーネシリーズにディスクブレーキ仕様を追加した。
ホンダの二輪、最新モデルが揃った試乗会。ホンダが提案する新コンセプトバイク『NM4-01』に試乗した。
運動時や日常の中で自分の体を知るためのライフログリストバンド「ガーミン・ヴィヴォフィット」が、いいよねっとから5月19日に発売される。
ニコニコ超会議3でNTTが出展した「超未来研究所」では、実物のマンホールから、最新技術の「ズームアップマイク」、なつかしのポケベルまで、子どもから大人までワクワクする技術が展示されていました。NTTが描く超未来とは?
米Googleが、同社の「自動運転カープロジェクト」の進展状況を公表し、動画を公開した。市街地走行にありがちな自転車の割り込みや道路工事による車線変更なども行えることを伝えている。
南蛮屋は、コーヒー粉末が入ったパックをボトルに入れるだけで、取り出さずにそのまま飲める「かんたん手間なしコーヒー」を5月1日より発売する。
ネットラピュタは、“冒険するアプリ”「フラフラ」をApp Store、Google Playでの無料配信を開始した。「フラフラ」は街やエリアを決め、冒険するイベントを「作って」「参加して」「楽しむ」ことができる無料アプリとしている。
サイクルウエア製造販売のパールイズミが、2014春夏モデル「プリントジャージ」と「プリントパンツ」を全国のサイクルショップ、スポーツ用品店などで順次販売する。
繊維専門商社の豊島が展開するオーガニックコットンブランド“オーガビッツ”は、『地雷原を綿畑にするプロジェクト』を支援している。
スペイン釜 パンのトラ安城店は、4月25日16時より26日16時までの24時間で、ギネス世界記録「24時間で最も販売した焼きたての食パン」に挑戦、「1559.231kg」という食パンの販売重量で記録を達成した。
デサントは夏の重点戦略素材として、日傘のように太陽の熱と紫外線をさえぎる太陽光遮蔽素材「サンスクリーン」を使用した商品を、4年目を迎える2014年シーズンも展開する。
美姿勢を意識づけるインナーウェア『シセイスト』より、春夏におすすめのメッシュ仕様の「シセイスト エアリープラス」をデサントが発売する。
日本マクドナルドが人気定番メニュー「マックシェイク」の期間限定フレーバーとして毎年好評の「マックシェイクバナナ(無果汁)」を全国のマクドナルド店舗にて5月7日から販売する。
片山工業は4月30日、「ウォーキングバイク」を発表した。
オーストリアの半導体メーカーamsは、電流検出用シャント抵抗不要の電池管理向けデータ収集フロントエンドIC『AS8510』を発売した。
アサヒ飲料は、プレミアム果汁炭酸「ぜいたく三ツ矢」シリーズから、ニュージーランド産グリーンキウイ果汁を使用した『ぜいたく三ツ矢 ニュージーランド産グリーンキウイ PET500ml』を、5月20日(火)より全国で新発売する。