連日の30度を超える猛暑を過ごし、思うことはただひとつ。
ロールス・ロイスは、ビートルズのアルバム「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」発売50周年を記念し、かつてジョン・レノンが所有していたことで知られる「ロールス・ロイス・ファントムV」をロンドンに里帰りさせ、一般公開すると発表した。
HOKA ONE ONE(ホカ オネオネ)は、快適さと走り心地を実現したランニングシューズ「CLIFTON 4(クリフトン 4)」を7月中旬より発売する。
マンチェスター・シティのナイジェリア代表FWケレチ・イヘアナチョには、レスター・シティへの移籍話が浮上している。早ければ近日中に正式発表される見通しだ。
アシックスジャパンは、アシックスステーションストア品川にて、第16回世界陸上競技選手権大会をテーマにした店舗外観と商品構成の展開を開始した。
力強くモディファイした実写版、空想のドラッグカー、奇想天外な4輪・3輪・2輪……。世界中で売られているミニカーブランド、ホットウィール(Hot Wheels)に、“史上最強のギャグモデル”が存在していた。
アシックスは、東京オリンピック競技大会、東京パラリンピック競技大会の公式ライセンス商品として、新作Tシャツを7月24日(月)より順次発売する。
ダンロップスポーツは、ドライバー飛距離を徹底追求したゴルフボール「スリクソン -X-」を8月4日(金)より発売する。
ZMPは7月13日、歩道を自動走行する宅配ロボット「キャリロデリバリー」のプロトタイプを開発したと発表した。
英国のスポーツカーメーカーのアストンマーティンは7月12日、新型ハイパーカー、『ヴァルキリー』(VALKYRIE)の最終デザインを発表した。
30年以上に渡り、世界中のアスリートを支えてきたランニングシューズがある。
スペースエイジでは、「福岡ソフトバンクホークス×北斗の拳」コラボレーショングッズを鷹の祭典開催日である7月17日(月)に発売する。
ホンダのプレミアムブランド、アキュラのクロスオーバーSUV『RDX』次期型をキャッチした。
ゼビオは、7月29日(土)、30日(日)に開催される3人制バスケットボール 3x3(スリー・バイ・スリー)の世界大会「2017 FIBA 3x3 World Tour Utsunomiya Masters」のイベントスポンサーに決定した。
ヤマップは、マルコメとフリーズドライ製品でコラボレーションし、山で食べたいフリーズドライ商品として「FD YAMAP とん汁」と「FD YAMAP なめこ」を8月下旬に発売する。
タカラトミーは、感情表現豊かな小型AIロボット『COZMO(コズモ)』を、9月23日から全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売場、インターネットショップ、タカラトミー公式ショッピングサイト「タカラトミーモール」などで発売する。
横浜DeNAベイスターズは、から揚げ「ベイカラ」にかき氷をのせた夏の期間限定の新メニュー「ベイカラ氷」の発売を開始した。
エレッセは、ビーチテニスの世界大会「ワールドチームチャンピオンシップ」に出場する日本代表チームに、公式ウエアサプライヤーとしてオフィシャルウエアを提供する。
ベントレー初のクロスオーバーSUV『ベンテイガ』に、同メーカー史上初となるプラグインハイブリッドモデルが設定されることが分かった。
日産自動車は、Amazonが7月10日18時から30時間にわたって開催するプライム会員向けビッグセール「Prime Day」にて、限定5台・総額100万円相当の成約特典付き新型『エクストレイル』を発売する。
ツール・ド・フランスは世界最高峰の自転車レースだけに、業界全体が注目する。自転車メーカーはもとよりパーツやアクセサリーを手がける会社もこの大会をにらんで1年がかりでプロトタイプを開発。
カスタムスーパーカーのコレクターでお馴染み、フリースキーヤーのヨン・オルソン氏が最新カスタムカーを公開した。
PHP研究所は、松岡修造の日めくり第3弾「[修造日めくり]まいにち、テニス!」を8月24日(木)に発売する。
ローリングスジャパンは、硬式木製バット「ブライス・ハーパーモデル」を7月より順次発売する。
メルセデスベンツの怪しい開発車両をキャッチした。フロントマスクには最新世代のデザインが見て取れるが、取って付けたような荷台が何ともアンバランス。メルセデスベンツ製のミニダンプカーが登場するのか、というとそうではないようだ。
ドッペルギャンガーは、自転車2台を固定し、車内や室内での自転車の保管・整理ができる「インカーサイクルペアキャリア」を発売した。
CLIMB Factoryは、選手の成長を効率的に支えるマルチサポートシステム「Atleta(アトレータ)」に、選手が入力した情報に基づいて自動でアドバイスする機能を追加した。
ダイヤコーポレーションは、伸縮する4本の棒でゴルフスイングがセルフチェックできる「ダイヤスイングマスター463」を7月15日(土)に発売する。
ロイヤリティ マーケティングは、バファローズポンタをデザインしたPonta(ポンタ)カード「バファローズポンタオリジナルカード」の発行を7月7日(金)より開始する。
ダイトクは、専用マグネットソケットへの接触で録画が始まる自転車用小型カメラ「Switcha!~スイッチャ!~」を発売した。
コールマン ジャパンは、本格トレッキングに対応するバックパック「パワーローダー 43」「パワーローダー 33」、合宿や旅行に使える大容量のキャリーバッグ「エクストレージ LG」「エクストレージ SM II」を発売した。
アシックスジャパンは、アシックスタイガーブランドから、ニット素材を使ったスニーカー「GEL-KAYANO TRAINER KNIT(ゲルカヤノトレーナーニット)」の新作を7月8日(土)に発売する。
サッポロビールは、3ブランドから「ファイターズ応援缶2017」を9月5日(火)より北海道限定で発売する。
通販ブランド「日本直販」は、阪神タイガース承認のクエン酸サイクル飲料「からだ燃える500g」をカタログ、テレビ限定で販売する。
ツール・ド・フランス2017のオフィシャルタイムキーパー「Tissot(ティソ)」から、「Tissot T-Race Cycling Tour de France Special Edition (ティソ T-レース サイクリング ツール・ド・フランス スペシャルエディション)」が発売される。
アシックスジャパンは、日本バスケットボール協会(JBA)とのオフィシャルサプライヤー契約に合意し、バスケットボール女子日本代表が使用する新しい試合用ユニホームを作製した。
アシックスジャパンは、オニツカタイガーブランドから、デンマーク・コペンハーゲンのスニーカーショップ「NAKED(ネイキッド)」とコラボレーションしたスニーカー『GSM』を発売した。
ダンロップスポーツは、リニューアルしたスリクソンテニスラケット「REVO CZ(レヴォ シーゼット)」シリーズを9月29日(金)より発売する。
ダンロップスポーツは、ホールド性と安定性を強化したスリクソンテニスシューズ「プロスパイダー・アルファグリップ2」を10月5日(木)より発売する。
パナソニック サイクルテックは、オンロードからオフロードまで楽しめる電動アシストマウンテンバイク「XM1」を9月1日(金)より発売する。