【MLB】「-4から+2へ」改善、大谷翔平の打率3割を支えた“苦手球種”克服を公式データで読み解く | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【MLB】「-4から+2へ」改善、大谷翔平の打率3割を支えた“苦手球種”克服を公式データで読み解く

新着 ビジネス
【MLB】「-4から+2へ」改善、大谷翔平の打率3割を支えた“苦手球種”克服を公式データで読み解く
  • 【MLB】「-4から+2へ」改善、大谷翔平の打率3割を支えた“苦手球種”克服を公式データで読み解く

ロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平は、今季打率.304、44本塁打、95打点で日本選手初の本塁打王を獲得。故障の影響で9月3日(日本時間4日)の試合を最後に一足早くシーズンを終えたが、衝撃的な1年を彩った数々の記録は色褪せない。

ここでは、現在も進化を続ける“球界の至宝”の打撃にフォーカスし、公式データを読み解いてみたい。

◆「打率.402で14本塁打」はキャリア最高、大谷翔平の“得意球種”を公式データで読み解く

■昨季苦戦のチェンジアップに適応

MLB公式『Baseball Savant』で球種別データを見ると、今季の打率3割達成に大きく貢献したのがチェンジアップだ。昨季、執拗な外角攻めで打率.193と苦戦したこの球種が、今季は.281まで改善。得点期待値がどれだけ変動したかを示す「RunValue(ランバリュー)」は昨季の「-4」から「+2」へと上昇。打者の場合、この数値が大きいほど「得点を創出した」と捉えていい。

大谷は今季“ほぼ”全球種の「RunValue」でプラスを計測した。46本塁打を放った2021年と同様に「Slurve」の項目だけ唯一マイナスを示しているが、わずか10球前後しか投げられていないため、対象外に等しい。(※Slurveはカーブとスライダーの中間のような球種)

自身初、日本選手としては13年ぶりのシーズン打率3割超え。イチロー以来の快挙達成は、苦手球種に適応した大谷の高い打撃技術に支えられた結果と言えるだろう。

◆大谷翔平の「44分の1」飛距離編 驚愕150メートル弾に実況25秒沈黙「なんて言ったらいいんだ……」

◆バットに“当てない”技術で本塁打王…大谷翔平が克服した「Shadow」を紐解く

◆【実際の動画】大谷翔平が“苦手克服”チェンジアップを完全に捉えた一発がコチラ、マリナーズのエース右腕から特大17号アーチ

文●有賀博之(SPREAD編集部)

《SPREAD》
page top