編集部が厳選ピックアップする注目記事。
ポーランドのステージレース、2014年ツール・ド・ポローニュ(UCI2.WT)が8月3日開幕。第1ステージはグダニスク~ブィドゴシュチュ間の226km、ほぼ平坦なコースが舞台だった。
2014年ツール・ド・フランスで注目を集めたオンボードカメラの公式ハイライト動画を、ティンコフ・サクソがインターネット上で公開している。
BMCレーシングは、2014年ツール・ド・フランスで最も攻撃的だった選手に贈られるスーパー敢闘賞を獲得したアレッサンドロ・デマルキ(キャノンデール)と2015年の契約を結んだ。8月2日、チームの公式サイトで発表している。
2011年ツール王者で2009年ロードレース世界王者でもあるカデル・エバンス(BMCレーシング)が、アメリカのステージレース、ツアー・オブ・ユタ(UCIアメリカツアー2.1)に参戦する。
2014年8月2日に行われたスペインのワンデーレース、クラシカ・サン・セバスチャンのラスト10kmのバトルを収めた動画がインターネット上で公開されている。
2014年8月2日のクラシカ・サン・セバスチャン(UCI1.WT)で、イギリス期待の若手、アダム・イェーツ(オリカ・グリーンエッジ)が終盤のダウンヒル区間で落車した。
ティンコフ・サクソの主力選手、ロマン・クロイツィゲルが8月2日にUCI(国際自転車競技連盟)アンチドーピング委員会から暫定出場停止処分を科され、3日から開幕するツール・ド・ポローニュ(ポーランド)に参戦できないことが明らかになった。
手ごろな価格ながらロードバイクなどの高圧タイヤにも比較的楽に加圧することが可能なフロアポンプ「ジョーブローレース」がトピークから発売された。
スペインのワンデーレース、クラシカ・サンセバスチャン(UCI1.WT)が2014年8月2日に行われ、アレハンドロ・バルベルデ(モビスター)が終盤に独走を決め、大会2勝目を飾った。
BMCレーシングは、ガーミン・シャープと異例のシーズン中の移籍に合意し、ローハン・デニスを獲得したことを、8月1日にプレスリリースを通じて発表した。デニスは8月4日からBMCレーシングの選手として活動することになる。
リーズナブルで良質な商品を展開するギザプロダクツから、スマートフォンなどをまとめて収納できる防水ケース「シールラップ」が発売される。自転車用ジャージの背面ポケットに収まる3つ折りタイプの防水ケース。
自転車用アクセサリーのトップブランド、トピークが通信規格にブルートゥーススマートを採用したサイクルコンピューター「パノコンピューター」を発売した。
1919年創業というベルギーの老舗ヘルメットブランド「レイザー」がフラッグシップモデルのZ1を発売。プロチームのロット・ベリソルや、2014年全日本ロードチャンピオン荻原麻由子が所属するウィグルホンダが使用する。
トレックのカスタムバイクプログラム、プロジェクトワンに超軽量のロードバイクラインナップ「エモンダ」が加わった。全国のトレック販売店でオーダーできる。
第17回アジア競技大会が9月20日から10月1日まで韓国の仁川で開催され、日本の自転車競技は26人の選手を派遣する。監督は坂本勉。トラックは9月20~25日、ロードは27~29日、MTBは30日、BMXは10月1日。
ビンチェンツォ・ニーバリが2014年ツール・ド・フランスを制したアスタナは、8月1日に公式サイトを通じ、ラルス・ボームやルイスレオン・サンチェスらの有力選手を獲得することを発表した。
フランス屈指のスプリンター、ナセル・ブアニ(FDJ)がコフィディスに移籍することが、8月1日にチームの公式サイトで発表された。契約期間は、2015年からの2年間。
マビックが2015年モデルのマウンテンバイク用ホイール2モデルを発表した。取り扱いはアメアスポーツジャパン。
UCI(国際自転車競技連合)は、2015年UCIマウンテンバイク・ワールドカップのカレンダーを7月31日に公式サイト上で発表した。
ベルギーのオメガファルマ・クイックステップは、UCIワールドツアーのクラシカ・サン・セバスチャンとツール・ド・ポローニュの2レースに出場するメンバーを、7月31日にプレスリリースを通じて発表した。
2014年ツール・ド・フランスで3年連続ポイント賞を獲得したペーター・サガン(キャノンデール)が、モナコの自宅でつかの間の休息を味わっている様子を自身のフェイスブックにアップしている。
日本で言う「熱帯夜」じゃないけれど、イギリスのレンガ作りの建物は、隣と隙間無くぴたりとくっついて風通しが悪く、さらに一般の家には滅多にエアコンが無い為、天気が良くなると家の中は結構な温度になる。
英国のグラスゴーで行われているコモンウェルスゲームズ(英連邦競技会)、7月31日に行われた自転車ロード・男子個人タイムトライアル(TT)で、イングランド代表として出場したアレックス・ダウセット(モビスター)が金メダルを獲得した。
ポータブルGPSやサイクルコンピューターの老舗、GARMIN(ガーミン)が送り出した初のアクションカメラが“VIRB-J”シリーズだ。“J”は日本語対応を意味し、日本語で表示されるのでストレスがない。
国際興業が運営するサイクリングバスツアーに「直金CYBUS(サイバス)」という新しい設定が登場した。
子どもたちも夏休みになり、宿題に追われながらもスポーツやサマースクール等の校外活動にも励んでいるはず。
オーダーウエアのチャンピオンシステムが7月31日から新しいオプション「ワイドリフレクター」をオーダーラインナップに追加する。
シングルスピードモデルのパイオニアとして定評のあるフジのフェザーがカラーを一新。シンプルで機能的な造形美が乗り手の個性を最大限に引き出すストリートバイクの決定版。
米国の自転車メーカー、トレックがドマーネ・コッペンベルクを発売した。ツール・ド・フランスなどに出場したトレックファクトリーレーシングが使用するモデルで、2014年のツール・デ・フランドルでファビアン・カンチェラーラが使って優勝している。
ポーランド一周のステージレース、ツール・ド・ポローニュが2014年8月3~9日の7日間にわたって開催される。
オランダのベルキン・プロサイクリングチームとスピードスケートチームのブランドロイヤルティは、来季からともに「ロット」と「ブランドロイヤルティ」をスポンサーとすることを7月30日にプレスリリースを通じて発表した。
ベルギー南部のワロン地方で、7月26~30日の5日間で行われたステージレース、ツール・ド・ワロニー(UCIヨーロッパツアー2.HC)でオメガファルマ・クイックステップのジャンニ・メールスマンが総合優勝を飾った。
フルクラム レーシング・ゼロは、性能、頑丈な構造、軽量さ、回転性能など、レースに使用することができる総合力の高いホイールとして売り出している。
ツール・ド・フランスの中立サポートカーとして人気のマビックカーがスバルの新型「 レヴォーグ」をベースとして完成し、2014年8月からニュートラルサービスを本格始動する。
「ロードバイクを購入したいけど、家のローンがあるうえに子育てにお金が掛かり、自由になるお金が3万円しかない」との相談を受けました。
ジャイアント・シマノに所属する計成(ジ・チェン)が中国選手としてツール・ド・フランスに初出場し、そして最下位ながら完走を果たした。
「グレース・ケリー写真展~美しきファッション・アイコン、グレース・ケリーを追いかけて」が8月19日から9月7日まで東京都渋谷区の西武渋谷店で開催される。永遠のファッションアイコンでもあるグレース公妃の華麗なる人生を200点の写真で紹介。
Tifosi(ティフォージ)クラリオンミラーコレクションから新しいレンズカラー2色が発売される。新たに追加となるのはグリーンとイエローのクラリオンレンズ。
NHKのツール・ド・フランス特集番組は8月3日にBS1で放送される予定。 14~14時50分までと15~15時49分まで。
ほんと暑いですね。自分も自転車乗るのにおっくうになります。寒い時は自転車に乗って体を動かせば暖まっていいのですが、夏はペダルを回せば回すほど暑い(笑)。