体幹トレーニングフィールド「TAIKANZ(タイカンズ)」は、7月から社会貢献事業の一環として、明治大学女子ラクロス部のトレーニング指導、コンディショニング指導、栄養指導を開始すると発表した。
ウエイブワンは、ガールズケイリンとスポンサー契約を締結したと発表した。
日本駐車場開発は、東京メトロ新宿三丁目駅から直結、新四curumuビル3階に、同社初となる屋内月極駐輪施設「SHINJUKU BIKE」を開設した。
ナイキのフィリップ・H・ナイト会長は、ナイト氏の株式所有権の移動を含め、企業統治の長期安定に向けた取り組みを発表した。
スポーツゲインは、ハンドボール日本代表・銘苅淳選手と、ライフマネジメント契約を締結したと発表した。
先週からスタートした「今週のエンジニア女子」。第2回はサイバーエージェント アドテク本部アドテクスタジオ Dynalystカンパニーの茅野祥子さんです。
エアウィーヴは、スペイン・バルセロナのサッカークラブ、FCバルセロナのユースチーム向けの寮「ラ・マシア」と、オフィシャル・マットレスパッドサプライヤー契約を締結したと発表した。
総合フィットネスクラブを展開するティップネスは、多店舗展開している24時間営業のトレーニングジム「FASTGYM24(ファストジムトゥエンティフォー)」の新規店舗として、亀有店、東中野店、豪徳寺店の出店を決定した。
フィンエアー日本支社は、2015/2016シーズンも、スキージャンプの葛西紀明選手兼監督(所属:土屋ホーム)と葛西選手率いるTeam Tsuchiyaをサポートすると発表した。
NTTぷららは24日、クラウド型ゲームサービス「ひかりTVゲーム」において、ヘルスケアゲーム「いまトレ ~1日10分健康すごろく~」を7月9日より提供することを発表した。利用料金は月額540円(税込)。
石川コンピュータ・センターは、中京スポーツ施設の「BCPリモートバックアップサービス」の導入事例を発表した。
JMSは、動画広告の長さ1秒に付き料金が2円の従量課金型でスポーツを支援するサービス「スポクリ動画広告」をリリースしたと発表した。
WOWOWは、組織改定と人事異動を行うことを発表した。
法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」を提供するSansanは、日本ブラインドサッカー協会が認知度向上に向けた集客への活用を目的としてSansanを導入した活用事例を公開した。
マテルは、東京おもちゃショー2015(東京ビッグサイト、6月18~21日)で、ダイキャストカー『ホットウィール』の新しい遊び方を提案。8月発売の「ダブルループアタック」を先行展示し、従来のミニカーとは違った「ミニカーを吹っ飛ばす快感」を紹介した。
トヨタ自動車の豊田章男社長は6月19日、都内の東京本社で18日に麻薬取締法違反の容疑で警視庁に逮捕されたジュリー・ハンプ常務役員(55)の件で記者会見した。
スポーツナビゲーターやトライアスリートとして知られる白戸太朗氏が代表を務めるアスロニアは、CCCモバイルとのアドバイザリー契約を6月1日に締結したと発表した。
ヴィットリアジャパンでは、コルサシリーズ(チューブラー・クリンチャー)をキャンペーン期間中に購入した人全員に、ヴィットリアロゴ入りボトルがもらえるキャンペーンを開催する。
セントラルスポーツの2015年3月期の連結業績(2014年4月1日~2015年3月31日)は、売上高が509億円(前年同期比5.4%増)、営業利益が29億円(前年同期比9.8%増)、経常利益が25億円(前年同期比11.6%増)、当期純利益が13億円(前年同期比11.7%増)とした。
2015年のルマン24時間耐久レースは14日15時(日本時間22時)にゴールを迎え、予選3番手からスタートした19号車ポルシェ『919ハイブリッド』(N・ヒュルケンベルグ/E・バンバー/N・タンディ)が395周で、1998年以来となる17年ぶりの総合優勝を飾った。
旅行口コミサイトのトリップアドバイザーは、「外国人に人気の日本観光スポット2015」をランキング形式でとりまとめ、11日公開した。3位までは昨年と変わらずだったが、日本の伝統芸能の剣舞や相撲などが新たな人気となっている。
北海道日本ハムファイターズは、「ファイターズ×雪ミク」コラボレーション企画の実施を決定しました。
Appleは、サンフランシスコで日本時間9日に開催された「WWDC 15」において、新しい有料音楽サービス「Apple Music」を発表した。月額9.99米ドルから。
気象庁は8日、関東甲信地方が梅雨入りしたと見られる、と発表した。平年の梅雨入りは6月8日ごろなので、平年並みの梅雨入りとなる。昨年の梅雨入りの6月5日ごろとくらべて3日ほど遅い。
全米上位500社がその総収入に基づきランキングされる「フォーチュン500」の2015年版が発表された。
ウェザーニューズ(千葉市美浜区)が、ソーシャル天気情報サービスでアメリカ最大規模のWeathermobと手を組んだ。「地表で起きていること」のすべてをブロードキャストするという狙いも見えるウェザーニューズはどこへ向かうのか。幹部に尋ねた。
今年12月をめどに卒業するAKB48・高橋みなみ。最後の総選挙となる「第7回AKB48選抜総選挙」が6日に福岡ヤフオク!ドームにて開票され、高橋は137,252票を獲得し4位となった。
ウェザーニューズは、最新のほたる出現傾向を発表した。
全米企業を総収入でランキングした「フォーチュン500」の2015年版が発表された。スポーツウエアも展開するギャップだが、2014年度の178位から188位に順位を下げた。
米国企業を総収入でランキングする、フォーチュン誌が選定した「フォーチュン500」の2015年版が発表された。スニーカーやスポーツウェアなど、スポーツ関連商品を扱う企業の中で世界を牽引するNikeは、2014年の115位から106位へランクを上げた。
「TOYOTA GAZOO Racing チャレンジプログラム」の育成ドライバーに選出されたふたりの若手ラリー選手、新井大輝と勝田貴元はともに有名ラリー選手の息子。加えて勝田は全日本F3選手権シリーズ2位という実績をもつ転向選手でもある。
ASUSは1日(現地時間)、インカメラに1,300万画素CMOSを採用し、セルフィーを強化したAndroidスマートフォン「ZenFone Selfie」を発表した。
カゴメは、「食生活と健康診断に関する意識調査」を4月11日~4月13日に実施し、東京、愛知、大阪の 20代~50代の男女1,000人の回答を集計、結果を公開した。
ゼットは2015年3月期の連結業績(2014年4月1日~2015年3月31日)を発表。
カー用品とカーメンテナンスの専門店「ジェームス」を展開するタクティーは、5月30日に豊田スタジアムで開催される、名古屋グランパスエイトと富士スピードウェイのコラボイベント「モータースポーツフェスタ」に出展する。
ゴールドウインの2015年3月期の連結業績(2014年4月1日~2015年3月31日)は、売上高が574億円(前年同期比4.6%増)、営業利益が24億円(前年同期比8.8%増)、経常利益が40億円(前年同期比4.8%増)、当期純利益が34億円(前年同期比14.9%増)とした。
ビー・エム・ダブリューは、4ドアSUVのMINI Crossover(ミニ・クロスオーバー)をベースにした限定車、MINI『Crossover Marine(マリン)』およびMINI『Crossover Sunlight(サンライト)』を販売すると発表した。日本限定モデルで各150台としている。
ダンロップスポーツは、2015年第1四半期の連結業績(2015年1月1日から2015年3月31日)を発表。
2015年F1第6戦モナコGPの決勝レースが24日に行われ、ニコ・ロズベルグ(メルセデス)が優勝した。
ラクーンは、同社が運営する卸サイト「スーパーデリバリー」にスポーツブランド商品の卸販売を行うゼットが出展し、スポーツ用品の取り扱いを開始したことを発表した。