大阪マラソン組織委員会は、2016年10月30日(日)開催の「第6回大阪マラソン」の招待選手とゲストランナーを発表した。
親子参加型のバドミントンイベント「バドミントンファミリデー」が9月11日に東京・品川のコナミスポーツクラブ品川本店アリーナで開催。リオデジャネイロ五輪バドミントン女子ダブルスで金メダルを獲得した「タカマツペア」こと高橋礼華選手、松友美佐紀選手らが参加した。
リーボックは、2016年10月1日(土)開催のチームレース「Reebok FITNESS BATTLE RACE(リーボック フィットネス バトルレース)」のオフィシャルソングを制作し、楽曲にあわせたスペシャルムービーを公開した。
東急スポーツオアシスは、長友佑都が代表取締役社長を務めるCuoreと共に開発した「NAGATOMO Method(長友メソッド)」を2016年10月1日(土)よりオアシス店舗で提供する。
東京・品川のコナミスポーツクラブ品川本店アリーナで9月11日、小中学生の子どもたちとその保護者を対象とした親子参加型イベント「バドミントンファミリデー」が開催された。
東京急行電鉄と川崎フロンターレは、試合前イベント「川崎の車窓から~東急グループフェスタ~」を2016年9月25日(日)に等々力陸上競技場前にて開催する。
メ~テレと栄公園振興は共催で、氷じゃないスケートリンク「豊田合成リンク」を2016年11月19日(土)より、栄・オアシス21 銀河の広場にて開催する。
日本ユニセフ協会は、FCバルセロナの選手と5人制ブラインドサッカーのスペイン代表チームが出演する動画「FCバルセロナ対パラリンピック ブラインドサッカー スペイン代表チーム」を公開した。
東京都心の名所を自転車で周遊するサイクリングイベント「BIKE TOKYO 2016」が11月27日に開催される。都内で行われるサイクリングイベントとしては、距離・人数ともに最大規模となる。
インターネットテレビ局のAbemaTV(アベマ・ティーヴィー)は、韓国の総合格闘技イベント「TOP FC」と正式契約を交わし、年内ふたつのイベントを生中継する。
中山競馬場は、ジョッキーが3つのジャンルの“超人”の座をかけて競う「ファンと騎手との集い『ジョッキーバトルロイヤル 超人』」を9月25日に開催する。
アディダス ジャパンが9月9日から東京・渋谷マークシティに期間限定でオープンした体験型ギャラリー『FIND FOCUS LOCKER ROOM』には秘密があります。
高校野球の総合情報サイト「バーチャル高校野球」は、第71回国民体育大会「いわて国体」の高校野球競技(硬式)全11試合をライブ中継する。
アディダス ジャパンが東京・渋谷マークシティに期間限定の体験型ギャラリー『FIND FOCUS LOCKER ROOM』をオープンした。オープニングイベントが9月9日に行われ、女子テニスのクルム伊達公子選手が登壇した。
アルゼンチンとブラジルの2国にまたがる世界最大の滝「イグアスの滝」。
JRA中山競馬場は、女性のための無料リラックススペース「中山UMAJO SPOT」を2016年9月10日(土)~10月2日(日)までの期間オープンする。
9月8日に開幕した夏季パラリンピック・リオデジャネイロ大会。その熱戦を大画面で観戦できるパブリックビューイングが千葉市で始動。9月8~19日の間、移動大型ビジョンが、海浜幕張駅、千葉市中央公園、稲毛駅、稲毛海岸駅、都賀駅、新検見川駅、鎌取駅などをめぐる。
ジェイコムイースト 相模原・大和局は、9月11日(日)開催の「さがみはらドリームマッチ2016」をスポンサーとしてサポートする。
FOXは、世界122ヶ国以上で放送中のドラマ「ウォーキング・デッド」公認のランニングイベント『ランニング・デッド』を10月29日(土)、30日(日)に開催する。
AbemaTV(アベマ・ティーヴィー)は、「フィギュアスケートISUジュニアグランプリ 日本大会」を2016年9月9日(金)から11日(日)、完全無料で中継する。
東京都と東京都レクリエーション協会は、10月29日・30日に「東京みんなのスポーツ塾」を開催する。ネオホッケー、パドルテニス、スポーツチャンバラなどのニュースポーツを体験できるイベントで、参加費は無料。10月14日まで参加申込みを受け付けている。
男子バスケットボールのB.LEAGUE(Bリーグ)開幕に先駆け、集英社は女優の広瀬アリス・広瀬すず姉妹による『広瀬姉妹バスケ対決動画』を9月8日に公開した。
25年ぶり、セ・リーグ優勝の瞬間が迫ってきた広島東洋カープ。マジック「2」とした9月8日、JR西日本広島支社、広島空港、マツダ、広島電鉄、広島港、広島交通、広島バスの担当者に、「カープ優勝! お祝い演出ポイント」を聞いた(写真42枚)。
2016年9月17日(土)から開催される「東レ パン パシフィック オープンテニス 2016」のエキシビジョンマッチに、車いすテニスのトッププロ 上地結衣と二條実穂が登場する。
リンクバルは、千葉ロッテマリーンズの協力のもと、街コンイベント「マリーンズコン@QVCマリンフィールド」を2016年9月24日(土)に開催する。
トレーニング支援アプリを展開するランタスティックは、器具がなくても自分の体重だけでできる自重筋力トレーニングアプリ「Results(リザルツ)」のアウトドアトレーニングイベントを開催する。
パナソニックが2020年開催の東京オリンピック・パラリンピックに向けて展開するプロジェクト「ビューティフルジャパン(Beautiful JAPAN towards 2020)」は、義足アスリートと車いすテニス選手がパラリンピックを目指す姿を4K映像化した。
ゴールドウインは、子どもたちがスポーツ体験を通して新たなスポーツへの可能性を広げるイベント「MIPスポーツゲームズ」に特別協賛する。
クライマックスシリーズに向け、熱戦を繰り広げるプロ野球。こんな時は球団を応援する誰かと「一緒に試合が観たい!応援したい!」と思っている人は私だけではないはず。
男子バスケットのB.LEAGUE(Bリーグ)開幕戦となるアルバルク東京対琉球ゴールデンキングスの演出内容を一部が公開された。開幕戦は、国立代々木競技場 第一体育館で9月22日・23 日に開催される。
NHKは、スマートフォンアプリ「NHKスポーツ」をリオデジャネイロパラリンピックにあわせてパラリンピック仕様に変更した。アプリは無料。
プリモ・ジャパンと西武ライオンズは、「始球式プロポーズ」イベントを8月31日に西武プリンスドームで開催した。
クライマックスシリーズ進出をかけ、熱戦を繰り広げるプロ野球。混戦の中、横浜DeNAベイスターズがファンに向けてイベント「横浜DeNAベイスターズバーチャルスタジアム」を行った。それも、横浜スタジアムから離れたみなとみらいで。
30kmの駅伝をメイン種目にしたランイベント「湾岸EKIDENフェスティバル2016・秋」が11月12日に東京都シンボルプロムナード公園特設ランニングコースで開催される。
プロ野球の読売ジャイアンツが9月6日、インスタグラム公式アカウントを開設した。
早稲田大学GWラグビークラブと慶應義塾大学J.S.K.Sクラブは、伝統の定期戦が復活をすることを記念して特設サイトを開設した。
廃校再生プロジェクトNPO法人はじまりの学校は、廃校になった小学校を活用した大人向けの運動会「第1回熱中運動会」を9月18日に山形県で開催する。
スカパー!は、日本時間9月8日より開催される「リオ2016パラリンピック競技大会」を24時間専門チャンネルで放送する。「パラリンピック専門チャンネル」を開局して放送する。
MTBのダウンヒルレース、Coupe du Japon(クップドュジャポン)2016やまぐち十種ヶ峰国際DHIが9月3日・4日に開催。近年、西日本で日本自転車競技連盟(JCF)主催によるダウンヒル国内シリーズの開催がなかった。
MTBのダウンヒルレース、Coupe du Japon(クップドュジャポン)2016やまぐち十種ヶ峰国際DHIが9月3日・4日に開催。コースセットには井本はじめ選手(SRAM /Santacruz)が協力している。