セブン&アイ出版とインタースペースは、連載企画『あこがれのあの人に会ってきました -ママから子供へ伝えたい夢の叶え方』の第1回でサッカー選手・香川真司にインタビューを行った。
松岡修造さん、菜々緒さんが3月7日に都内で開催されたP&Gによる「ママのための春のファブリーズ好印象入学式」に登壇。主婦ブロガーに向けて「衣類のニオイ」が第一印象に大きく影響を与えることを伝えた。
東日本電信電話(NTT東日本)は、マイアミ・マーリンズのイチロー外野手を起用したウェブ限定新作CMを特設サイトで公開した。
幻冬舎は、元サッカー日本代表・前園真聖氏の書籍『第二の人生』を3月17日に発売する。
松岡修造さんは「ファブリーズにサインをして」と言われることが一番多いらしい。3月7日に都内で開催されたP&Gによる「ママのための春のファブリーズ好印象入学式」で明かした。
P&Gは都内で3月7日、「ママのための春のファブリーズ好印象入学式」を開催した。イメージキャラクターの松岡修造さんたちが登壇し、主婦ブロガーに向けて「衣類のニオイ」が第一印象に大きく影響を与えると伝えた。
世界文化社は、『MEN’S EX(メンズ・イーエックス)4月号』の表紙に、ニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手を起用した。
P&Gは都内で3月7日、「ママのための春のファブリーズ好印象入学式」を開催した。イメージキャラクターの松岡修造さんと菜々緒さんが登壇し、主婦ブロガーに向けて「衣類のニオイ」が第一印象に大きく影響を与えると伝えた。
オリックス・バファローズに所属する侍ジャパンの西勇輝投手が3月5日、ブログを更新。侍ジャパンは同日にナゴヤドームで台湾代表と強化試合を行った。西は出場した選手のプライベートショットを投稿している。
川崎フロンターレに所属するMF森谷賢太郎が3月3日、インスタグラムを更新。MF中村憲剛がイタズラに引っ掛かる様子を動画で投稿している。
ヤクルトスワローズのマスコット・つば九郎が3月5日、ブログを更新。同日に侍ジャパンの強化試合がナゴヤドームで行われ、つば九郎は中日のマスコット・ドアラとともに特別枠でメンバー入りを果たした。侍ジャパンは台湾代表を相手に5-0で快勝している。
イタリア・セリエAのインテル・ミラノに所属する日本代表DF長友佑都が3月5日、ツイッターを更新。明治大学の後輩で日本テレビアナウンサーの山本紘之さんが、取材のためイタリアを訪れたことを報告した。
オリックス・バファローズの宮崎祐樹外野手が3月3日、金子千尋投手と伊東光捕手から立て続けにドッキリを仕掛けられた。金子と伊東は、その様子をそれぞれSNSに投稿している。
ネイキッドは、東京タワーにて開催中の「TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA 2015-2016」にて、桜をモチーフとした「夜桜バージョン」の演出・制作を手掛けたと発表した。
プリングルズは、「プリングルズ『絶対もらえる!!』スピーカーキャンペーン2016」を3月上旬より行なうそうです。
幻冬舎は、セ・パ両リーグでチームを日本一に導いた元プロ野球監督・広岡達朗氏の書籍『巨人への遺言 プロ野球 生き残りの道』の発売に先駆け、電子書籍によるダイジェスト版の先行配信を開始した。
インターグローは、PS4向けモトクロス世界選手権(MXGP)公認ゲーム「MXGP2 - The Official Motocross Videogame」を6月9日に発売することを決定し、製品サイトを公開した。
ニチレイフーズは、ラグビー選手の五郎丸歩を起用したニチレイ「本格炒め炒飯」「本格焼おにぎり」の新CMを3月4日より放映する。
大王製紙は、女性ジョッキー・藤田菜七子を起用したショートムービーを3月21日よりelisウェブサイトで公開する。
東洋ゴム工業は、ACミランとコラボレーションして制作した動画「Chase in Milan by TOYO TIRES」の視聴回数が850万回を突破したと発表した。
日本女子プロ野球リーグは、2016年3月14日(月)に、KADOKAWAと共同制作した「女子プロ野球Walker2016」を発売する。
女優の綾瀬はるかさんが3月2日、自身とセイコー ルキアのコラボレーションによる腕時計「ルキアヤセ」が今秋登場すると発表した。
女優の綾瀬はるかさんが3月2日、東京都内で行われた「セイコー ルキア 2016春夏 新CM発表会」に登壇。新CMのテーマにもなっている"なりたい私になっていく。"について、これからの理想像、今ハマっていることなどを教えてくれた。
女優の綾瀬はるかさんが3月2日、東京都内で行われた「セイコー ルキア 2016春夏 新CM発表会」に登壇した。
DMM.comは、著名人による会員制コミュニティサービス「DMM Lounge(ラウンジ)」を開始した。
ヤクルトスワローズのマスコット・つば九郎が3月1日、ブログを更新。「つば九郎卓上カレンダー」の発売が球団から発表されたことを報告している。
浦和レッズのDF槙野智章が2月29日、インスタグラムを更新。2007年にカナダで開催されたU-20ワールドカップの出場を振り返り、当時の写真を投稿した。
街中のいろんな場所で見かけるようになったロボット「Pepper」。ソフトバンクショップはもちろん、デパート、レンタルストアなどの店頭にも配属されており、接客やピーアールなどを行っているのを見た人も多いだろう。
Jリーグ・FC東京開幕戦が行われた2月27日、RIP SLYMEがFC東京の2015シーズンを追ったドキュメンタリー映画『BAILE TOKYO』の主題歌を初披露した。
最近は、翻訳も辞書を引かずにネットを使って行う事が多いが、そんな翻訳サイトの中でもダントツの人気を誇るGoogle翻訳。
オリックス・バファローズの金子千尋投手が連日、チームメートに仕掛けたイタズラをインスタグラムに投稿している。
中学3年生の“38912 DIGITAL”さんが独学で学んで作り上げたVFXの短編映画「2045」が凄い。
川崎フロンターレのMF谷口彰悟の大胆なイメージチェンジが話題を呼んでいる。Jリーグ・ファーストステージ開幕を直前に控えた2月25日、練習グランドに白銀髪で現れた谷口。黒髪だった優等生は、一転して人目を引くヘアカラーにチェンジした。
つかさまこと氏は、広島カープファンや広島市民球場を描いた幻の映画企画「愛が降る球場物語」の小説出版を目指し、クラウドファウンディングで支援の募集を開始した。
東京マラソン2016に先駆け、2月25日から東京ビッグサイトで東京マラソンEXPO2016が始まった。三井製糖はマラソンランナーとしても知られるお笑いタレント・猫ひろしさんを講師にトークイベント「猫式"マラソンコンディショニング"実践法」を開催した。
InterFM897は、「LEOC presents Fight Together with 横浜FC」のゲストに、三浦知良選手が登場すると発表した。
ぴあは、Jリーグ開幕に合わせて持ち運びに便利な『ぴあ Jリーグ観戦ガイド2016』を2月26日に発売する。
東京マラソン2016に先駆け、東京ビッグサイトで2月25日から「東京マラソンEXPO2016」が開催された。山崎製パンは自社ブースで「ランチパック」を販売した。
プロ野球で活躍した元横浜ベイスターズの野村弘樹氏が、東京・国学院久我山高校に講師として登壇。PL学園時代の先輩、桑田真澄氏のポリシーと、自身の"重なる想い"を生徒たちに伝えた。
北海道北斗市はこのほど、北海道新幹線(3月26日開業予定)の当面の終点となる新函館北斗駅に、漫画「北斗の拳」の銅像を設置すると発表した。