東武、昭和の蒸気機関車時代…面影残す千住のレール[フォトレポート] 10枚目の写真・画像 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

東武、昭和の蒸気機関車時代…面影残す千住のレール[フォトレポート] 10枚目の写真・画像

JR北海道の蒸機 C11 207 が東武鉄道の線路に載り、2017年4月に試運転が始まる日光線・鬼怒川線界隈。その浅草方でつながる伊勢崎線には、50年前の蒸気機関車時代の面影を残すレールが残っている(写真20点)。

ライフ 社会
伊勢崎線「伊 第20号踏切道」と東稲荷大明神。千住線との分岐点は写真左手にある
《撮影 大野雅人(Gazin Airlines)》 伊勢崎線「伊 第20号踏切道」と東稲荷大明神。千住線との分岐点は写真左手にある

特集

ライフ アクセスランキング

  1. 自転車の交通ルールを解説、警視庁がリーフレットPDF公開

    自転車の交通ルールを解説、警視庁がリーフレットPDF公開

  2. 蛯原友里、神秘的なマタニティーヌード披露

    蛯原友里、神秘的なマタニティーヌード披露

  3. 外国人が語る「日本人は宇宙人」説…2020年東京オリンピックで“おもてなし”の切り札になる!

    外国人が語る「日本人は宇宙人」説…2020年東京オリンピックで“おもてなし”の切り札になる!

  4. アドベンチャーパーク「那須の森の空中アスレチックNOZARU」4/27オープン

アクセスランキングをもっと見る

page top