【CBC賞/前走ローテ】ヤマニンアルリフラに「0.0.1.7」の鬼門データ 京都組優勢も“馬券内率”で急浮上の意外な臨戦過程 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【CBC賞/前走ローテ】ヤマニンアルリフラに「0.0.1.7」の鬼門データ 京都組優勢も“馬券内率”で急浮上の意外な臨戦過程

新着 ビジネス
【CBC賞/前走ローテ】ヤマニンアルリフラに「0.0.1.7」の鬼門データ 京都組優勢も“馬券内率”で急浮上の意外な臨戦過程
  • 【CBC賞/前走ローテ】ヤマニンアルリフラに「0.0.1.7」の鬼門データ 京都組優勢も“馬券内率”で急浮上の意外な臨戦過程

10日に中京競馬場で行われる第61回CBC賞(GIII、中京芝1200m)には、サマースプリントシリーズの北九州記念を制したヤマニンアルリフラ、函館スプリントS2着から臨むジューンブレア、昨年の本レース勝ち馬ドロップオブライトらが出走予定。

ここでは、過去10年から予想のヒントになる「前走ローテ」を分析していく。

◆【CBC賞2025予想/危険な人気馬】実績上位の4歳馬に“馬券内率6.2%” サマースプリントシリーズ制覇を遠ざける「4つの不安要素」

■5勝を挙げる前走京都組が優勢

昨年から施行時期が8月に変更されたCBC賞。そこで今回は、過去10年データから前走競馬場別成績をローテーションの参考材料とする。

・京都【5.2.3.35】・東京【2.3.2.16】・阪神【1.3.0.15】・函館【1.0.0.4】・新潟【1.0.0.9】・中京【0.1.3.20】・中山【0.1.0.10】・海外【0.0.1.1】・小倉【0.0.1.7】

前走競馬場別では京都組が5勝と優勢。中京開催のみならず小倉開催時にも勝利を挙げているように、相性の良さは折り紙つきと言える。この組でピックアップしたいのはグランテスト。昨年の本レース3着馬が再度の好走に向けて虎視眈々と牙を研ぐ。

好走率で京都組を上回るのは前走東京組。必然的に距離短縮ローテとなるわけだが、馬券内率31%、昨年はワンツーフィニッシュをはたしている。シュトラウスワイドラトゥールといった該当馬はいずれも人気薄想定。夏の中京での一変を警戒したい。

■ヤマニンアルリフラに立ちはだかる「0.0.1.7」

人気一角が見込まれる北九州記念の覇者・ヤマニンアルリフラは【0.0.1.7】と連対馬の輩出がない前走小倉組に該当してしまった。芝路線に転向後は快進撃を続ける馬だが、芝で挙げた3勝はすべて直線平坦コース。前走小倉組の不振に加えて、自身初の中京芝がどう出るかは未知数で過信は禁物かもしれない。

◆【CBC賞2025予想/危険な人気馬】実績上位の4歳馬に“馬券内率6.2%” サマースプリントシリーズ制覇を遠ざける「4つの不安要素」

◆【CBC賞2025予想】過去10年のレース結果・配当・血統まとめ 傾向分析に使えるお役立ちデータ

◆【レパードステークス2025予想】過去10年のレース結果・配当・血統まとめ 傾向分析に使えるお役立ちデータ

《SPREAD》
page top