編集部が厳選ピックアップする注目記事。
フランスで開催中の2015年パリ~ニース、オーストラリアのアダム・ハンセン(ロット・スーダル)が3月13日の第5ステージを出走しないことがチームから発表された。
前にも述べたが、私のへたれ脚で頼りにするのが、低い転がり抵抗。そう、タイヤの無駄(エネルギー伝達的に)な変形を防ぐために脚力をカバーするのが空気圧だ。
自転車をモチーフとするアイテムのオンラインショップ「velove (ヴェラブ)」で、ショップが紹介したい作家やブランドの作品を展示し販売する企画を「veloveオンラインギャラリー」として展開していくことになった。
イタリアの2015年ティレーノ~アドリアティコ、3月12日の第2ステージ、ゴール前で激しい落車に見舞われたエリア・ビビアーニだが、骨折などの重傷はなかったとチームから発表された。
イタリアで開催中のステージレース、ティレーノ~アドリアッティコは第2ステージが行われ、ヨーロッパカーの新城幸也は落車を回避したこともありトップと同タイムの67位でゴールした。
花王は、消臭剤に関するメディアセミナーを開催した。春を迎え、スポーツ時に汗をかく量も増える。清潔、快適に生活するため、消臭剤の活用を訴求するなかで各種調査、分析を実施しており、その詳細を報告した。
パロットは、レジャー用に設計された第3世代クアッドコプター「Bebop Drone」を発表した。
「右だよな。右に蹴るんだろう、右に」
国連WFP協会は、プロスキーヤーで冒険家の三浦雄一郎さんを国連WFP協会親善大使に任命した。3月12日に国連大学で任命式と、三浦さんと次男・豪太さんも交えたトークショー「命を繋ぐ食の力~エベレスト登頂の夢を育む~」が行われた。
東京都昭島市に3月13日、アウトドアに特化した複合商業施設「モリパークアウトドアヴィレッジ」がオープンする。開業に先駆け、3月12日にプレス向け内覧会が開催された。
イタリアの2015年ティレーノ~アドリアティコ、3月11日の第1ステージ個人タイムトライアルを制したアドリアーノ・マローリ(モビスター)は、多くのTTスペシャリストが挑戦するアワーレコードについて自らの考えを語った。
フランスの2015年パリ~ニース、3月11日の第3ステージはオーストラリアのマイケル・マシューズ(オリカ・グリーンエッジ)がスプリント勝利を挙げた。
所属選手のロイド・モンドリーのドーピング容疑を受けて、フランスのAG2Rラモンディアルのバンサン・ラブニューGMは「裏切り」と失望を表してている。
イタリアのステージレース、2015年ティレーノ~アドリアティコが3月11日に開幕。第1ステージはリド・ディ・カマイオーレでの5.4kmの個人タイムトライアルで、イタリアTT王者のアドリアーノ・マローリ(モビスター)が接戦を制して昨年に続く優勝を飾った。
ツール・ド・フランス前哨戦の2015年パリ~ニース、3月11日の第3ステージはサンタマンモンロン~サンプルサン・シュルシウール間の179km。オーストラリアのマイケル・マシューズ(オリカ・グリーンエッジ)が得意の上りプリントを制し、総合首位にも浮上した。
2013年9月に誕生した大阪市内初の自転車レーンとなる「本町通自転車レーン」。御堂筋から堺筋までの間の約500mだったが、平成26年度中に松屋町筋まで延長されることが分かった。現在、工事中で東警察署付近まで完成している。
イタリアの2015年ティレーノ~アドリアティコ、3月11日の第1ステージ個人タイムトライアルでスイスTT王者のファビアン・カンチェラーラ(トレックファクトリーレーシング)は1秒差の2位と惜しい結果に終わり、悔しさを表していた。
イタリアの2015年ティレーノ~アドリアティコ、3月11日の第1ステージ個人タイムトライアルで、総合優勝候補のひとりアルベルト・コンタドール(ティンコフ・サクソ)はトップから19秒差の67位と不本意な結果に終わった。
片山右京も現役選手として活動するTeam Ukyo Reve(チーム右京レブ)が2015年3月7日に東京・お台場のMEGA WEBで行われた「Team Ukyo 2015年 新体制発表会」で発表された。
スポーツアイウエアの人気ブランド、オークリーから4つの新しい眼鏡フレームが2015年春にリリースされる。
フランスの2015年パリ~ニース、3月11日の第3ステージでベルギーのフィリップ・ジルベール(BMCレーシング)が逃げに乗って山岳ポイントを稼ぎ、山岳賞ジャージを獲得した。
ほぼ1年前となる2014年3月13日に公開した当コラムで、サイクリングを続けるために目標を掲げることを勧めました。その具体例のひとつとして挙げたのが札所巡り。遅まきながら有言実行ということで、所属するクラブの担当行事として坂東三十三箇所を始めました。
4月19日に開催される第8回御堂筋サイクルピクニックで当日参加者が安全に車道を走れるように誘導する走行リーダーの講習会最終回が3月15日の10時から大阪市の中之島公園で中村博司さんを講師に実施される。参加費は無料。
太陽への道という愛称を持つパリ~ニースの第3ステージが3月11日に行われ、オリカグリーンエッジのマイケル・マシューズ(オーストラリア)がゴール勝負を制して優勝。総合成績でも首位に立った。
ティレーノ~アドリアッティコが3月11日に開幕し、第1ステージでヨーロッパカーの新城幸也はトップから35秒遅れの148位で始動した。
フランスのロイド・モンドリー(AG2Rラモンディアル)が禁止薬物EPOの違反が疑われる分析結果の通告を受けたことが、3月10日にUCI(国際自転車競技連合)から発表された。
アメア スポーツジャパンのアークテリクスでは、西日本地区初の直営店となる「ARC’TERYX 大阪 E-ma 店」を大阪市北区のファッション商業施設イーマのフロアリニューアルに伴い、2015年4月16日にグランドオープンする。
紳士服のマッキントッシュフィロソフィーは、横浜F・マリノスとのスポンサー契約を更新し、2015年シーズンオフィシャルスーツとして「スリーピースセットアップスーツ」を提供する。
3月10日にフランスで行われたパリ~ニース第2ステージはボーバル動物園をスタート。パンダのいるフランスの人気観光場所で、選手や大会主催者がつかの間の観光気分を味わった。
フランスで3月10日に行われたパリ~ニース第2ステージで、9日にアルゼンチンのヘリコプター事故で亡くなったフランスの元五輪メダリストらに哀悼の意を表し、全選手がスタート前に黙祷した。
東日本大震災で壊滅的な打撃を受けた宮城県や岩手県の三陸海岸は、かつて自転車レースが盛んに開催されていたところだ。サイクリストに愛されたふるさとだが、2015年のツール・ド・フランスは奇しくも東北地方の姉妹都市やゆかりのある地域を訪問する。
新城幸也(ヨーロッパカー)が今シーズン最初のステージレースとなるティレーノ~アドリアッティコに参戦する。
パリ~ニース、3月10日の第3ステージはボーバル動物園~サン・タマン・モンロン間の172km。ドイツ・ロード王者のアンドレ・グライペル(ロット・スーダル)が、スプリント勝利をつかみとった。
マレーシアの2015年ツール・ド・ランカウィ、3月10日の第3ステージはゲリク~タナ・メラ間の170km。2つの峠越えで集団の人数が絞られる中、最後はオーストラリア期待の20歳カレブ・ユワン(オリカ・グリーンエッジ)がゴールスプリントを制した。
スペインのトップ選手、アルベルト・コンタドールがロシアのティンコフ・サクソと2016年末まで契約延長することが3月10日に発表された。なお、コンタドールは2016年末での現役引退を示唆している。
ヨーロッパカーの新城幸也が約50日間におよぶタイ合宿、そしてアジア選手権を終え、2月末に渡仏してヨーロッパでの2015年シーズンをスタートさせた。
アメア スポーツ ジャパンのマビックは、ダートフリークが新たに結成したチーム「スラム・ライテック ファクトリーレーシング」へのサポートを開始した。
ボントレガーのAeolus(アイオロス) D3ホイールが、前作から大幅な進化を遂げ、TLR(チューブレスレディ)とディスクブレーキに対応し、新しく生まれ変わった。
競技に打ち込む姿が美しい。そんな理由で女子アスリートに恋をした方、多いのではないでしょうか。普段はスポーツに打ち込む彼女たち。女の子らしい発言がないからプレゼントには苦戦しますよね。
アップルは、4月24日に9カ国でApple Watchを発売すると発表した。