村田諒太、ミツフジとアスリート向けウェアラブルIoT製品を開発 | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

村田諒太、ミツフジとアスリート向けウェアラブルIoT製品を開発

ウェアラブル 国内
ミツフジは、WBA世界ミドル級チャンピオンのプロボクサー 村田諒太とアスリート向けウェアラブルIoT製品の開発を開始する。

同社は、スポンサーとして村田の競技活動をサポートするとともに、村田とアスリート向けウェアラブルIoT製品の開発に取り組む。村田のトレーニング時の生体データを同社のスマートウェアシステムhamonを利用して取得し、村田の経験とデータ、これまでの知見を活かしながらアスリート向けウェアラブルIoT製品の開発を行う。今後、スポーツインテリジェンス分野での本格的な展開を目指す。

hamonは、ウェア、ウェアにセットして生体情報を発信するトランスミッター、アプリ・クラウドで構成されるウェアラブルIoT製品。複数のプロダクトやシステムを組み合わせ、高精度な生体情報マネジメントを行う。
《美坂柚木》

編集部おすすめの記事

まとめ

ウェアラブル アクセスランキング

  1. キーボードを必要とせずにスマートグラスで文字入力するAR入力技術を開発

    キーボードを必要とせずにスマートグラスで文字入力するAR入力技術を開発

  2. 【GARMIN eTrex Touch 35J インプレ中編】スマホでは対応できない場所、アクティビティに

    【GARMIN eTrex Touch 35J インプレ中編】スマホでは対応できない場所、アクティビティに

アクセスランキングをもっと見る

page top