【Jリーグ】人種差別問題への対策としてネットを監視…「もっとやることある」と疑問の声など | CYCLE やわらかスポーツ情報サイト

【Jリーグ】人種差別問題への対策としてネットを監視…「もっとやることある」と疑問の声など

ライフ 社会
つぶやき イメージ
  • つぶやき イメージ
  • 波紋 イメージ
Jリーグはサポーターの問題行動などを把握するため、インターネット上の書き込みなどのチェックを始めた。

2014年大きな問題となったサポーターによる人種差別行動に対応するためのもので、ツイッターの画像などが主なチェック対象となる。

しかし、チェックは監視員1人で行われ、問題があった場合でも対応はクラブに任されるなど、どこまで効果があるのかは不透明だ。

Jリーグの異例の対応にまで発展したこの問題。スポーツとサポーターのあり方が問われている。

ネットでは、

「ネット上の監視が、専属の担当者1人、って……」
「力を入れるところ違う」
「監視以外にももっとやることいろいろある」
「監視の前に啓蒙活動」
「なんか違うと思う」

など、Jリーグの対応の仕方を疑問視する声があがっている。果たしてどのような効果がみられるのか。
《》

編集部おすすめの記事

page top